line
古いコラム(2006年4月〜6月分)
line

2006.6.30(Fri)

☆オシムの言葉☆
川淵キャプテンの会見以来『オシムの言葉』という本がバカ売れしているようだ。語録の一部がテレビで紹介されていたが、なるほどその通りだとうなずいてしまう気のきいたコメントだった。ブームに乗るのはあまり好きじゃないけど、これは読んでみたいなと思わせる一冊である。
おかげで儲かっているはずの著者・木村元彦氏はというと、川淵氏に激怒しているらしい。あたりまえである。本気で日本代表を応援している人は全員怒っている。本気じゃない人はあきれている。本を読んで決めるぐらいなら、いっそのこと木村氏にサッカー協会の顧問を頼んだ方がいい。


木村元彦氏といえば、やはりこれである。

久しぶりに読みたくなった。


2006.6.29(Thu)

☆優勝予想☆
8枠目はフランスが来ましたか。なんとなく来そうな気はしてたんですが、3対1はびっくりでした。スペインファンの方は今年こそと思ってたんじゃないでしょうか。FIFAランキングは4位、グループリーグじゃ3勝・得失点差7と全チームトップの成績というのに、ホント大舞台に弱いですね。日本ほどじゃないですが( ̄▽ ̄;)

しかし今年は常連国が残りましたね。ベスト16の時点ですでにその傾向はあったんですが、ベスト8になってますます強者揃いになりました。得点王クローゼ擁するホスト国ドイツ。なんだかぴりっとしないのに気づくと余裕で勝ってるブラジル。ヤバイ試合でもしっかりと結果を残したアルゼンチン。10人で守り抜きロスタイムに1点もぎとったイタリア。決勝に来て俄然輝きはじめたフランス。壮絶などつき合いをモノにしたポルトガル。FWのケガを堅守とベッカムでカバーするイングランド。そしてダークホースウクライナ。どこが優勝するんだかさっぱり見当がつきません。

ドラマチックという意味ではイタリアvsブラジルの決勝なんてどうでしょう。アメリカ大会とは逆に、ロナウジーニョがPK戦で大失敗なんていう展開は・・・。ここ数回の交互パターンだと今年はヨーロッパチームの番ですし、優勝予想はイタリアということにしておきましょうか。なんの根拠もありませんが。

次の試合は7月1日か〜。うーん、待ち遠しいなぁ。

↑なぜか7月4日と書いてありました。訂正 m(_ _)m


2006.6.28(Wed)

☆心神耗弱と性犯罪☆
日頃から気になっている刑法にまつわるニュースを2つも目にした。猛烈に悲しく、腹が立っている。気分を害する方がいらっしゃるかもしれないが、ご容赦いただきたい。

ひとつめは覚醒剤を使用した殺人犯が心神耗弱を理由に死刑判決破棄というニュース。そもそも39条については真っ向反対、今日にでも改正してほしいと思うが、百歩譲って認めたとしても、これはやむにやまれない事情で心神耗弱に陥ってしまった人を救うための法律じゃないの? 自分の意志で覚醒剤を使ったヤツに適用してどうするんだ。判例主義か? ふざけるな! 過去をたどるだけじゃ今日は変わらない! ちゃんと仕事をしろ! 最高裁ではまともな判断が下されますよう。

もうひとつは殺害された小1女児の父親が性的暴行の事実を公表するよう訴えたというニュース。もちろん腹が立っているのは父親にではない。性犯罪にこの上なく甘い現在の法律に対してである。二審の無期懲役が破棄・差し戻しになった光市母子殺害事件も、少年犯罪の問題が絡んではいるが、家族の悲惨な死を無駄にしないため、同じような被害が起こるのを防ぐために必死の思いで訴えているという点では同じだ。女児の父親は「あいりは二度殺された」と言ったそうだが、本当にその通りだと思う。レイプは殺人と同等、レイプ殺人は複数殺人と同等に扱うべきだ。少なくとも数年で出てこられるような類の犯罪ではない。被害者と被害者を愛する人は一生傷を負わなくてはいけないのだ。早く!とにかく早く法律を改善してもらいたい!僕の愛する人が同じ目に遭わないうちに!

乱文失礼しました m(_ _)m 明日はサッカーの話ができますように。


2006.6.26(Mon)

☆マルケス様☆
メキシコというチームにはあまり興味がなかったのだけど、アルゼンチン戦を見てびっくり。いいチームだったんですね。アルゼンチンと互角以上の戦い。前半ロスタイムのエインセのファウルがレッドカードだったら結果は違っていたんじゃないでしょうか。もし上位に進んでいたら「マルケス様」ブームなんてのもあったかも。これまでノーチェックだったのがもったいなかった・・・。
アルゼンチンにとってはある意味命拾いのベスト8。逆に優勝するためにはこういうラッキーが大切なのかもなんて思ってしまったのですが、いかがなものでしょう。

しかしドイツの2トップといい、ベッカムのフリーキックといい、どの試合も見応えがありますねえ。昨日は睡魔に耐えきれず寝てしまったんですが、やっぱり生で見ないとね。ガンバロ。


2006.6.24(Sat)

☆Core 2 Duo inside a Mac mini!☆
W杯のおかげでコラムに書くのすっかり忘れてましたが、ちょっと前にMac mini+コア2デュオの動作事例が報告されてましたね。RKさんのMac miniご購入報告&Twoさんのレスで思い出しました。コア2デュオはもうひとつ上のT7600がありますから、2.33GHzのアップル最高スペックMac miniなんてのもできうるわけですか。T2600やT2500の相場も下がってきてますし、CPUの進化が早いインテルMacは案外改造派向けなのかもしれません。あとはビデオカードやHDDインターフェースがいじれるようなミドルサイズデスクトップを出してくれると楽しいんだけどなぁ。
僕の方は先日知人からいらなくなった初代G4を譲ってくれるという連絡がありました。ガタイが大きくて置き場所考えなきゃいけないのがあれですが、グラフィックやHDDの性能アップが楽しみです。インテルMacはまたまた遠くなりそう( ̄▽ ̄;)常に時代の2つ後ろを走るさすらいのマカー・・・なんてキャッチフレーズっぽく書いてみたけど、やっぱ全然かっこよくないな、トホホ。


2006.6.23(Fri)

☆日本敗退
悔しい。でも前の2戦と違って妙にサバサバした気分である。コテンパンにやられて、あそこでああしていたらとかしていなかったらとかいう次元じゃないことを思い知らされたせいだろうか。玉田のゴールシーンが見られたこともあるし。何よりも2点差で勝つ可能性はほんのわずかだってはじめからわかっていたし。
でも悔しいなぁ。1勝したかったなぁ。

3試合を通じて感じたのはディフェンスの弱さ。ペナルティエリアが近づくと怖がって寄せられず、簡単に放り込まれる、ミドルシュートを打たれる。ボールを持ってる選手に気を取られて、マークすべき相手をすぐに見失う、フリーにしてしまう。90分間、体力と集中力
が続かない。
どんなスポーツでもディフェンスは絶対に受け身になってはいけない。たとえ引いていても相手を罠にかけ、ガブリと食いちぎる意識が常になくてはいけない。日本のディフェンスは、やられないように、点を取られないようにと、ビビりながら守っているように見えた。下手をすると、自分のマークすべき相手よりも、味方が抜かれた後をフォローすることに気を取られているようだった。守るということについての意識を変えることが4年後に向けての最初の課題ではないかと思う。
オフェンスについてはもう言い尽くされているし、いろいろ報道されると思うので・・・省略。

本当に悔しくて残念なグループリーグだったが、ここからは気持ちを切り替えて決勝トーナメントを楽しむこととしよう。今回は主だった国がしっかり勝ち進んでいるので(フランスがまだだけど)、これから面白い試合がたくさん見れそうだ。仕事も少し落ち着いたことだし、さあ、W杯はまだまだこれから!


2006.6.22(Thu)

☆バードビュー
Google Earthがバージョンアップしていたので、早速インストールしてみた。Windows版と同時にMac版、Linux版もリリースしてくれるなんて、ありがたいソフトである。新バージョンは画面上にコントローラが表示されるようになり、表示画面が広くなった。より鮮明な画像になっているらしい。

上にあるコントロールバーは何だろう?と思っていじってみると、写真にどんどん角度がついていく。いわゆるバードビューというやつである。前のバージョンにもこんな機能あったのかな? これは面白い。この喜びをより多くの方にお伝えしようと、名古屋城周辺のバードビューをキャプチャしてみた。

なんじゃこりゃ? どうやら高さの再現性に難があるようだ。
試しに南向きにしてみた。

ははは。こっちに向かって生えてるみたいで、なんだか気持ち悪いゾ。いろんな意味ですごいソフトである。しかしこんなのが無料で見られるなんてね。東京タワーなんかも面白いことになりそうなので、今度ひまになったら試してみよっと。


2006.6.20(Tue)

☆4年前
そういえば、このコラムを書き始めたのはちょうど4年前。日本代表の頑張りに感謝とエールを送るところから始まったんだったなぁと思い出し、読み返してみた。パワー全開だなぁ。楽しそうだなぁ。文章が生き生きしてるなぁ。

よけい悲しくなった。
23日にはなんとかこの悲しみをぶっとばしていただきたい。>サムライブルー一同様

次の布陣
今朝の中日新聞にピクシー様のコラムが載っていた。はは〜 m(_ _)m 自国の敗退が決まったとはいえ、日本代表ふぜい、しかもブロック紙にコメントをくださるとはありがたや。神と日本のパイプを作ってくれたベンゲルとグランパスに大感謝である。

> わたしが監督なら出場停止になる宮本に代わり、MFの小笠原を入れる。
なるほどー。さすがにそこいらのマスコミとは発想が違うなー。

> 稲本は先発で使いたい。
そうそう、どう考えてもそれしかないですよねー。

> クロアチア戦で多くのチャンスをつくった2トッ
プの柳沢と高原はそのまま使う。
えー! ?( ̄□ ̄;)ホントーですか!??

ジーコばかりかピクシー様までおっしゃるのなら、たとえ信じられなくても信じるしかないでしょう。ヤナギくん!キミを信じきれなかった僕が悪かった! もし次にチャンスがあったなら、ぜひともピクシー様の期待に応えてください。漢になれ。無事日本に帰ってくるためにも。


2006.6.19(Mon)

☆痛恨のドロー☆
試合後に中田選手も言ってましたが、勝てる試合でしたね。0対0で踏ん張って相手をへばらせて、ワンチャンスツーチャンスをものにするというのがジーコの(僕の?)描いた展開だったと思うんですが、まさにその通りに運んでいただけに本当に残念。あまり個人を責めちゃいけないですけど、結局、柳沢の決定的シュートミスが最後まで響いてしまいましたね。玉田もワンチャンスにシュートではなくパスを選択してしまった。よっぽど相手がでかく見えるんでしょうか(←実際にでかい)。その辺のハートの弱さは経験不足のせいなんでしょうね。日本がまだまだってことだと思います。

今回はDF頑張りましたね。と言っても試合中はずっと怒鳴り続けてましたけど(笑)失礼ながらたぶんまだ実力が足りないのでしょう。そこをなんとか根性で乗り切ったのはすばらしいことだと思います。ミスで与えたPKも川口がちゃんと止めましたしね。彼はオーストラリア戦のように途中で調子に乗りすぎることなく、最後まで恐いほど集中してました。たぶんまた一回り大きくなったんではないかと思います。ブラジル戦でもきっとさらにいいプレイを見せてくれることでしょう。

ホントじりじりするW杯になってしまったけど、次もDF陣は頑張ってくれるだろうし、FWもさすがにシュートしてくれるだろうし、きっといい試合を見せてくれると思います。サッカーに絶対はない。ブラジルを0点に抑えることができれば、奇跡は起こるかもしれません。信じましょう! 祈りましょう!


2006.6.18(Sun)

☆ワンダー☆
以前からバナーでご紹介しているAGEHAのオフィシャルサイトに、新しい音源がアップされていました。『Wonder』『化石は深海で眠る』『砂山』の3曲。メニューの"Music"から試聴&歌詞が見られます。2月に『Wonder』がアップとあったのでずっと楽しみにしてたんですが・・・こ、これは! いままでに聴いたことのなかったテクノポップな仕上がりでびっくり。うーん、よくわからんぞ〜(・∀・)? でも今朝起きたら頭の中でなんだか音が鳴ってるんですよね。「♪い・ま〜、もすぐほ・ら〜、から・を〜やぶるい・ま〜」なるほど、ワンダーですな。この曲、歌詞がとても好きです。

『化石』の方はいつものAGEHA。やっぱり落ち着きますね。雨降りにはこういうボサノバチックな曲が心地よいです。歌詞には化石も深海も出てこないんですね。もっとよく聴いてみなくては。『砂山』はAGEHAのもう一つの顔、童謡・唱歌のカバーソングです。コーラスの小駒節がいいですね。いかにもAGEHAって感じで。今週末ライブもあるようですので、お近くの方はぜひ。MP3で聴くより何十倍も陶酔できると思いますよ。

↑最初アップしたとき『砂山』を忘れてたので再アップしました。m(_ _)m>AGEHA様

☆ガーナ☆
今日もW杯を横に流しながら日がな物書きである。聞き取り作業は終わったので、支障がない程度にちっちゃく音を出せるようになったが、今度は資料を読まなくてはいけないので画面が見られない。何か起きるとアナウンサーのトーンが上がるので、そのときだけ画面に目をやる。面白いシーンのリプレイだけという妙な観戦だが、消音で画面だけ見ているよりは面白い気がする。

昼間は昨夜のチェコ vs ガーナ、イタリア vs アメリカが再放送されていた。どちらもめちゃくちゃ面白い試合だ(リアルタイムで見るべきだった)。特にガーナには驚かされた。技術&
体力と知識&戦術のバランスが悪いこと。相手DFを抜き去った味方より前を走ってオフサイドになる選手なんて、いまどき高校サッカーでも見られないと思う。あと少しだけ頭を使えば、もう5〜6点は取っていたんじゃないだろうか。

いよいよ今夜はクロアチア戦である。さすがに仕事しながら見られないので、10時までに一区切りつけなくては。コラムなんか書いている場合ではないのだけど、ガーナがあまりにも楽しかったのでつい。サッカーはホントに面白い。


2006.6.17(Sat)

☆決定力か相性か☆
帰宅してテレビをつけると、アルゼンチン vs セルビアモンテネグロは3対0で残り20分。缶ビールを開けて飲み干すまでに、ドーン、ドーン、ドーンとさらに3点。どのゴールも実にビューティフルでした。メッシのアシスト&ゴールも見られてなんだか得した気分。相手が10人だったとはいえ、あの決定力はいったい何なんでしょう。日本に少し分けていただけないものでしょうかね( ;∀;)

しかしセルビアモンテネグロが1試合に6点も取られるなんて、サッカーってはまっちゃうと恐いなぁ。強い弱いだけじゃなくて相性が大きく左右するものなんだとしみじみ思いました。そうかあ、きっと日本もただ相性が悪かっただけなんだ!それに違いない!なんて超希望的解釈をしてみたものの、はたしてクロアチアとの相性がよいと言えるかどうかははなはだ疑問(´ヘ`;)むしろブラジルとの相性の方がよさそうな気がしないでもないですが、はたして。

さあ、明日こそ後味のいい試合をよろしく!>日本代表。


2006.6.15(Thu)

☆iTunesでテープ起こし☆
5時間近くある講座を録音した音声データの内容を今週中に書きおこさなくてはならないため、いまのところワールドカップは講座音声をBGMにタイピングしながらの観戦。仕事に支障がないようテレビの音声は当然OFF。PM7500にビデオデッキをつないだものがTV代わりなので、画面も小さくて何とも盛り上がらない。ま、あまり盛り上がっても困るんですけどね<(´ー`;)
早く仕事を終えて、音声付きで観戦したいものです。

音声書きおこし作業で一番面倒なのは、再生ソフトと入力ソフトの切り替え。最初はコマンド+タブで切り替えていたんですがどうにもまどろっこしいので、何かよいソフトはないかとググってみたところ、いいソフトが見つかりました。スタジオ・ポットSDさんが、iTunesでテープ起こしというiTunes用のスクリプトを配布しておられまして、FastScripts Liteと組み合わせると、入力ソフト画面のままショートカットキーでiTunesの再生・停止・巻き戻し・早送りができます。ありがたや〜。ちょっといじれば巻き戻し・早送りの設定も変更できそうですし、これはナイスですね〜。こんな仕事でもないと使うことないでしょうけどね(・∀・)

さー、18日に向けて、仕事がんばらねば!


2006.6.13(Tue)

☆惨敗☆
なんというか、桜庭がシウバにボコボコにされたときのような絶望感。昔、小学校の相撲大会で体の大きな相手に土俵にたたきつけられたときも同じような気持ちだったなぁ。もはやセンスとか技術とかで止められるレベルではないのだと思い知らされた気分です。悔しい・・・。

ドイツ戦で簡単に2点とられたときからずっと不安に思っていたんですけどね。1対1の劣勢というのはいかんともしがたいものなのでしょうか。最後に足が止まってしまったところを見ると、DF陣はきっとそれまで一杯一杯でプレーしていたのでしょう。痛々しくて、とても責める気にはなれませんでした。

まだ終わったわけじゃないですけどね。ディフェンスの脆さはそう簡単に克服できるものではないでしょうし、残りの2戦はさらに強力な相手ですし、もうこうなったらとにかく思い切りやるしかないですよね。グループリーグ突破とか無茶言いませんから、ぜひ次はいまの日本の最高のプレー見せてください。そしたら、ひょっとしたら、奇跡が起きるかもしれませんよね!ね!ね!


2006.6.11(Sun)

☆トリニダードトバゴ☆
トリニダードトバゴがスウェーデン戦をスコアレスドローに持ち込んだ。仕事をしながら消音で横目に見ていただけだが、決してラッキーなドローじゃなかったように見えた。ディフェンスに高さのない日本が戦ったら、負ける可能性だってあるかも。

国名 トリニダードトバゴ共和国
面積 5,130平方km
人口 110万2,000人 (99年推計)

110万人って、名古屋市の人口の半分である。名古屋出身の選手だけでワールドカップに出たらとか、この国の人口が10倍とか100倍あったらとか考えると、全くもって恐ろしい国である。きっと同じようなことを各局の情報番組で言うんでしょうけど。ワールドカップって勉強になるなぁ。


2006.6.8(Thu)

☆シンドラー☆
僕もそんなエレベーター会社知らなかった。昨日、業務上過失致死容疑で捜索が入ったらしい。"業務上過失致死罪"ってよく聞くけど、なんだかしっくり来ないので調べてみた。

社会生活上の地位に基づき反復して行う行為において必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪。

おおむね正常に動いているエレベーターにたまたま不良があって、それをうっかり販売してしまって、結果的に人が死んだのならこれにあたると思うけど、シンドラーの場合ははじめからまともに動かない不良製品をあちこちにばらまいてたわけでしょ。人の命にかかわる、しかも不特定多数が利用する可能性のある乗り物を安全と偽って利益を得ていたんだから、これはもう未必の故意と言われてもしかたがない。殺人罪と詐欺罪を適用すべきだ。いつも言うことだけど、不特定多数の市民を危険に晒すようなこの手の犯罪には、さらに重い刑罰を用意すべきだと僕は思う。

しかしニッポンには優秀なエレベーターメーカーがたくさんあるというのに、なんでまたこんなこんなものを採用しようっていうことになるんだろう。安いから? しがらみ? そういうものは人の命と関係ないものだけにしてもらいたい。経済と政治が何物にも優先する世の中を早く正常に戻さなくては。また子どもが死ぬ前に。

☆絵かき歌☆
なんかすごいことになってたんですね。この絵かき歌、僕は先月僕秩の記事で知ったのですが、たしかに衝撃的でした。30回とはいわないまでも5〜6
回は繰り返し見た記憶が。NHKのことだから、もうおねえさんに絵をかかせることはないだろうな。おねえさん、傷ついたりしないで、自分の絵が大人気だって喜んでくれてるといいんだけど・・・。


2006.6.7(Wed)

☆ワールドカップ☆
ワールドカップ開幕まであと2日。例の事件に押され気味ながらもニュースや情報番組で取り上げられ、ようやく気分も高まってきましたが、忙しーーーー!!!ヽ(゜∀゜)ノ この調子ではとてもリアルタイムで観戦など不可能。そうだ、いまのうちに録画予約をしておこう!!!

国やカテゴリで放送予定の絞り込みができるさっかりんというサイトを見つけた。おー、これは便利だ。
日本は・・・12、18、23ね、はいはい。
ロナウジーニョのショーが見られる14、19も確実に押さえとこう。
ジダン
も見とかないと。また予選でいなくなっちゃうといけないし。
フィーゴも好きなんだよねぇ。
あと・・・イングランドアルゼンチンイタリア・・・きりがないな( ̄▽ ̄;)

でもよく考えたら、HDDレコーダーはチェックが間に合っていないドラマやら映画やらですでにいっぱいである。まずはそっちを片付けなくちゃいけないのか・・・( ;∀;)はたして僕にワールドカップの開幕はやってくるのだろうか。せめて日本戦ぐらいはぐらいはリアルタイムで応援したいものだ。がんばれ!>自分。負けるな!>自分。


2006.6.6(Tue)

☆秋田の事件☆
昨日、TBSの午後の情報番組で、秋田の事件について報道していた。現地のアナウンサーが、近所の小学校では生徒一人一人を親が車で迎えにいくという事態になっていて、しかも帰り道が一緒だからと他の子どもを乗せる様子は一切ない、とても異様な光景だと述べていた。


中継を受けたスタジオの女子アナは「やはり近隣の関係が希薄なんですね」というようなコメント。うなずく隣の男子アナ。おいおい違うだろ! もはや近所に住む同級生の親でさえ信じられない、いつ何をされるかわからず怯えているんだと、彼は伝えているんだろうが!

その話題の直前には、まるで隣同士のつきあいがないことが事件の原因であるかのような報道がされていたことから察するに、番組会議でそういう方向性が指示されていたのかもしれない。でもあの中継を見て、そんなふうにしか解釈できない人が報道の進行をしてはいかんだろ。サヨク思想をすりこまれた子ども(30年前の僕のような)が「日本は中国や韓国の人にひどいことをした悪い国」と思いこんでる姿とダブって、なんだか痛々しかった。あの人たちは子どもじゃなくてアナウンサーなのにな。


あやかちゃんのお母さん。他の子どもの死体が上がれば、娘の死も捜査し直してもらえると思ったんだろうか。それともビデオに映る娘は生きていないのに、ごうけんくんが生きていることの矛盾に耐えられなくなったんだろうか。あやかちゃんの死も事故ではないとしたら話はまた別だけど・・・。
真相はまだわからないが、子どもを亡くした親をひとりにしておくのはとても危険だということは間違いないと思う。人は心の傷を自分で癒せるほど強くはないのだ。身近に同じようなことがあったときは、できるだけそうならないように気をつけようと思う。

ごうけんくん、あやかちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


2006.6.5(Mon)

☆姿勢性症候群☆
ちょっと体調を崩しておりまして、またコラムを休んでしまいました。3月に風邪をひいてからずっと不調のまま。仕事も趣味もパソコンに向かっているのがいけないんでしょうね。首から肩がパンパンに張ってリンパ線も腫れっぱなしになってしまった。整体では首が前に出てるからアゴを引くように、仕事の合間に立ち上がって体を動かすようにと言われたし、こんな記事を見ると、まさにそれだなと思います。そういうネタをまたパソコンに向かって書いてる僕っていったい(;・∀・)ホントは秋田の事件とかも言いたいこといろいろあるんですけどね。今日は自粛。


2006.5.30(Tue)

☆MacOS用USBキーボードドライバ☆
たぬさんから報告いただいていたMacOS用USBキーボードドライバ「tuukbd 0.1.0」の作者さんからご挨拶いただきました。以前からOld Friendsご覧いただいていたんですね。恐縮です。こういうものが作れる方ってホント尊敬しちゃいます。僕はUSBキーボード持っていないので試せませんが、お試しの方はぜひインプレを。なすこじさん、今後ともよろしくです。


2006.5.29(Mon)

☆須山さん続編☆
須山歯研さんのMacBookバラシ続編がアップされてました。先日バラしたのはホワイトモデルでしたが、今回はブラックモデルを使ってバッテリー着脱によるCPU温度変化をレポートされてます。バッテリーからプラスチック皮膜はがしたり、またセロテープで留めてみたりとやりたい放題。キーボードを白黒市松模様にしたニコイチバージョンも披露されてます。なかなか可愛いですね。欲しいな〜買えないな〜( -人-)と悩んでる僕とは懐の大きさがケタ違いの須山さん(いろんな意味で)、さらなる続編楽しみにしております!(Core Duo T2600化とか・・・しつこい?)

上にあるVintageComputerさんのバナーが、環境によっては右に寄ってしまっていたようです。TRさんからご報告いただき、Twoさん、久遠さん、kotoさんのご協力で昨日修正しました。どうもありがとうございました!


2006.5.28(Sun)

☆モー娘包囲網☆
tamachoz氏の影響で、僕はいつの間にか普通の人よりモー娘に詳しくなってしまっているようである。氏のサイトを見るうちにメンバーの名前はすっかり頭に入ってしまった。場合によってはコアなファンしか知らないような情報までも。危険なのは自覚症状がないことである。

とあるCM収録スタジオにて・・・

「ハロプロのコンサート告知って、こういうキャピキャピな感じで大丈夫なのかなぁ。」
「意外とファンはもっとアーティストっぽくとらえてたりするかもね。」
(超ぷりてぃな感じでぜんぜんOKだと思います。)
「でもいまのモー娘って、ひとりもわかんないなー。」
「そうそう、わたしも。」
(え?そうなんですか?)
「また誰かやめるとか言ってなかったっけ。」
「へぇー、そうなんだ。」
(こんこんとおがわまことさんです)
「これだれ?こんな子いた?」
(それはたぶんべりーずこうぼうの子です)
・・・・・・

流行の音楽に敏感なCMクリエーターさんたちの会話を聞きながら、自分のモー娘理解度がすでに世間一般とかけ離れていることを実感したのでありました。べりーずこうぼうの子の名前がわからなかったのがせめてもの救い( ̄▽ ̄;)でもtamchoz氏のサイトは面白いのでつい見てしまうのですよ。最近は株ネタに飽きがきたのかykbach氏まで参戦し、包囲網はさらに強力に。助けてくださぁーーーい!


2006.5.27(Sat)

☆お疲れ様でした☆
shinさんから久しぶりに書き込みをいただいたのですが・・・なんと追突事故に遭われて1か月も入院されていたのこと。ガァーーーン(゚Д゚;)オフミ5回中4回の参加を誇るshinさんがリタイヤとは! でもお体がご無事で本当によかったです。追突事故なんて避けようがないですもんね。大変でしたね。「国産もいいよー」なんていうネタでも結構ですので、ぜひこれからも掲示板遊びに来てくださいますよう。お疲れ様でしたっていうのも変ですけど、ホントにそんな感じです。パサートオーナーお疲れ様でした!


2006.5.26(Fri)

☆車名ロゴ脱落☆
パサくんのお尻についている車名ロゴプレートが取れそうでやばいなーと思っていたんですが、ふと見るとすでになくなっていました。どこに落としたんだろ。「16V」だけ残ってるのがよけいに切ない(TへT)

♪だけど僕には部品取り車があるさ!と自分をなぐさめてはみるものの、大府まで作業しに行く時間がとれないし、取り付けには内張外さなくちゃいけなさそうだし、しばらくこのままになりそう。とりあえず穴だけでも塞いでおかねば。


2006.5.24(Wed)

☆リンク報告☆
「Linuxコマンド百科辞典」さんからリンクのお知らせをいただきました。「Linuxコマンドリンク集」の「MacOS」カテゴリに載せていただいてます。Linuxについては以前久遠さんからご指南いただきましたが、いまだに不勉強のまま。いずれそのときが来たら、ぜひこちらのサイトを活用させていただこうと思います。どうもありがとうございました!

相互リンクのページ、そろそろ作らないとなぁ。ブログ化したときにって思ってるんですが・・・(;´∀`)


2006.5.23(Tue)

☆幸ちゃん☆
またまた24時間お仕事モードなんですが、幸ちゃんの歌声にちょっとだけ肩の力が抜けました。世間の常識や評価に縛られることなく、湧き上がる思いを力の限りに! あの養老の滝のように! THIS IS THE ROCK!
dudeさん、いいネタありがとうございました。今日はいい仕事できそうです( ̄▽ ̄)


2006.5.20(Sat)

☆MacBook@Apple Store Sakae☆
仕事で栄に行ったので、Apple StoreでMacBook見てきましたよ。
1万円以上も割高のこだわりブラックはマットでいい感じのデザインでした。いかにもアップル品質。隣のカップルが「いままでなかった色だし、いいよね」なんて言ってましたが、僕はむしろPowerBook G3を思い出して懐かしかった(笑)使ってた人、使ってる人はこちらに移行してブラックMac派を突き進んでみては。ホワイトモデルはiBookの印象そのまま。僕はこっちの方が好きです。お値段も含めて。


スタッフさんにビデオ性能について訊いたところ「フォトショップやイラストレーターをやる方にはおすすめしません」とはっきり言われてしまいました。重いデータの描画に時間がかかるのがストレスだそうです。ワイド13.3インチ、1280×800ピクセルという画面サイズも、天地が狭くて画像やる人には足りない感じかなぁ。普段使ってる17インチ、1280×960のCRTと比べちゃかわいそうですけど、ブラウザの表示範囲も狭くて普段使いでもややストレス感じるかも。

操作感はさすがにピリッとしてて気持ちよかったです。iBook G4/1.42GHzの5倍だそうですから、僕のDT G4/1GHzと違っててあたりまえですね。実際に買って使ってみたら、仕事効率はかなり上がるかもしれません。

あと、いまさらなんですけど、あたりまえなんですけど、クリックボタンがひとつしかないんですよね。これにWindows XPインストールしても右クリックが使えないんですね。Win起動時はマウス使わないとダメってことなんでしょうか。それとも何か手だてがあるんでしょうか。僕の場合、普段から3つボタンマウスだから、Macでも使いづらそうだなぁ。ましてや購入検討してる最大の理由がWindowsマシンの買い換えなので、ここクリアできないとツライです。

「BootCamp」でググってみたら、すでにMacBookでお試しの方が。共感して笑っちゃいました。なんだか南野やじのお経漫談みたい( ̄▽ ̄;)・・・やっぱり右クリックダメなんですね。


2006.5.18(Thu)

☆MacBookバラシ☆
待ってました! 須山歯研さん恒例のバラシレポート! 今回も早かったですねー。
MacBookは、バッテリーとその奥のカバーをはずすだけで簡単にメモリやHDDの脱着ができるように設計されているので、実際に分解しなくてはいけない状況はほとんどないようです。完全に趣味の世界ですね。発売と同時に購入〜解体って、保証がなくなるのはもちろん何かの手違いで新品とはほど遠いモノになる可能性もあるわけで、常識的にはありえない話です。危険をかえりみず、僕たちの変質的のぞき趣味を満足させてくださり、本当にありがとうございます(T▽T)
しかしもし分解の必要があるとすれば、やはりCPUのすげ替えのときですかねぇ。2.16GHz化お試しレポートがやってくる日も近いことでしょう。楽しみだなぁ!

「黒いのは高いだって? それはスペシャルだからさ」・・・だそうです。ブラックモデルはマット加工してあるんですね。高いのはその分?


2006.5.17(Wed)

☆MacBook!☆
来ましたねー。今度の噂は本当でした。1.83GHz&コンボドライブモデルが134,800円、2.0GHz&スーパードライブモデルが159,800円。処理速度がiBookの5倍ということですから、かなりお得じゃないですか? ブラックモデルはなぜかHDDだけ80GBに容量アップで179,800円。ホワイトモデルをBTOで80GBにしても166,100円ですから、なんだかよくわからない金額設定です。メモリはBTOじゃなくて、OEM版Windows XP、Officeと一緒に購入という線でしょうか。20万円台前半でコアデュオ2.0GHzのMac&Win両用ノートが手にはいるわけですね。悪くないと思います。

早速掲示板にTwoさん、久遠さんからご意見頂戴しました(サンキューです)。お二人ともメインメモリと共有のグラフィックに難色。僕の使い方ではたぶん致命的な弱点にはならないと思いますが、やっぱり気にはなりますね。Leopard&Vistaがもうすぐ発売というのもありますし・・・。なぜだかDTにATX電源載せをはじめてしまったところなので、そちらが一段落するまではとりあえず
放置となりそうです( ̄▽ ̄;)


2006.5.16(Tue)

☆ファン心理☆
結局、玉田も巻もという結果でしたね。なるほどー、そういう手があったか〜( ̄〜 ̄;)グラファンとしてはうれしいんですけどねー、やっぱり心配だなー。代表に不運を持ち込むんじゃないかという弱気なファン心理。あれだけ信頼していた楢崎でさえ安心して見ていられないんですから。こんな自分に誰がした?
でもまあ、あんなチーム状況の中で認められたのはさすが。代表のリストに「グランパスエイト」の文字があるのはやはり気持ちがいいです。玉田くん、楢崎くん、おめでとう! 僕らの鬱憤をドイツで晴らしてください!


2006.5.15(Mon)

☆FW選出☆
サッカーワールドカップ、FWの選出にはずいぶん悩んでいるようでしたが、昨晩には玉田が滑り込み、巻と佐藤は厳しい情勢というニュース。グランパスファンがこういうこと言うと怒られちゃうかも知れないけど、大丈夫なのかなー(´ヘ`;)玉田くんはリーグ戦でも見事にポストに嫌われてるんですよね。先日の代表ブルガリア戦もそうでした。本番でもそうならないかとても心配。短期戦でしかも立場的にはチャレンジャーなわけで、いい動きをしているとか去年いい働きをしたとかいうことよりも、ガムシャラに点取りにいく選手の方が活躍してくれる気がするんだけどなー。ま、専門的なことはおいておいて、あくまで感覚的な話ですが( ̄▽ ̄;)
午後には発表されるようです。あと一ヶ月切ってるんですね。僕もそろそろスイッチ入れなくては。

☆消費税引き上げ☆
僕もATOさん派です。これまた勉強不足で感覚論ですが・・・。
反対の声を抑えるための姑息な言い訳よりも、なぜそうしなくてはいけないかをもっと真剣に広報すべき。無駄に使ってるのを先に何とかしろっていう話もありますが、そっちはすぐに改善されそうもないし、ずるい人間が得する所得税よりも公平かつ明瞭な消費税中心でいきましょう、っていうのは悪い考えではないと思う。たくさんモノ買える人からたくさん税金とるわけだから累進課税的な効果もあるし、取り損ねがないっていうのも不公平感がなくていい。貧乏だから税金払いたくないという気持ちは僕も一緒ですけど、道路にせよ、警察にせよ、役所にせよ、防衛にせよ、みんな税金で成り立ってるものを利用して生活しているわけですから、それはワガママというものでしょ。どうせ出さなくちゃいけないなら公平な方がいいじゃないですか、と僕は思います。

できればNHK受信料もそうしてほしい。馬鹿げた戸別徴収は廃止。テレビやビデオ、パソコンなどNHKが受信可能なチューナーのついたすべてのAV機器に最初から上乗せしておけばいい。いまの法律でできないなら、そういう法律にすればいい。
一般の家庭にあるテレビチューナーは・・・テレビ2台とビデオとパソコン・・・4台ぐらいでしょうか。もっとあるかな? チューナー一台を5年間使うとして年間受信料25000×5年÷4台=31250円を上乗せすることになる。1万円のテレビを4万円で買わなくちゃいけないなんてことになり、買うときは正直キツイですね。でも取り損ねがない分何割かお安くなるでしょうし、それだけのお金をもともと払っているわけですから、別に損するわけでも何でもない。買ったものを5年以上使う人はお得になるし、すぐに買い換えちゃう人はそれだけ多く負担することになる。これも累進課税的でいいのでは?

消費税もそうなんですが、こういうことして心配なのは、みんながモノを大切にするようになってモノが売れなくなってしまうこと。でもそれがホントですよ。モノを無駄に捨てなきゃ回らない経済の方がおかしい。ちょっとずつ正常に戻していくためにも、僕は消費税引き上げ必要論者であります。


2006.5.12(Fri)

☆Sonnet G4/1GHzレポート☆
掲示板に、PM7300改Sonnet G4/1GHzと800MHzのXbench比較レポートをいただきました(inagakiさん、サンキューです!)。CPUはもちろんメモリ、ビデオ、HDDも結構差が出てます。体感的にも違うみたいですねぇ。すけろくさんもおっしゃってますが、結構800MHzユーザーを迷わせるデータかも(笑)

☆かぶってます☆
Vitage Computerさんの社長さん日記、本サイトではわからない生の声をいつも楽しませていただいてるんですが、10日の日記、ちょっと気になりました。なんだか僕の最近のコラムと主旨が似ているような。MacBookの噂ネタ。メッシュチェアネタ。Macがもう一台買えるっていう突っ込みも。社長様に一気に親近感( ̄ー ̄)あちらでご紹介のチェアは日本で20万近くするゴージャスチェア「ヘイワースX99」ですから、僕の人柱的パチモンチャレンジとはかなり趣が違いますけどねー。ランバーサポートだけで$350って、僕が買った椅子の値段より高いじゃないですか!
今日仕事先でアーロンチェア見たんですが、やっぱり僕のと比べていろいろとゴージャスですねー。今度座らせていただこっと。


2006.5.11(Thu)

☆バッファロー☆
取引先の紹介でバッファローさんとお仕事させていただくことになりました。バッファローといえば言わずと知れたPCパーツ&周辺機器の雄。そして僕の中ではクロックアップが楽しいHG4-PMシリーズとか、G2MacにIDE機器を無理搭載する変換アダプタといったユニークな商品を提供してくれたMac改造パーツの神。ワクワクしながら打ち合わせに向かうと・・・なんとサプライ、アクセサリー関連のお仕事でした。 残念 マウスとか、リストレストとか、OAタップとか「へー、こんな商品がバッファローさんから出てたの?」と、ちょっとびっくり。PCバッグもあるんだ。・・・ぴ、ぴーしーばっぐ!?( ̄Д ̄!)

打ち合わせに持っていったバッグがエレコム製だったことを思い出して、冷や汗かきました。横目でにらみながら、こんなの隠しようがないしなー、としばし打ち合わせもウワの空。でも、担当さんからも特に突っ込まれなかったし、たぶん気づいてなかったと思います・・・思いたい・・・。

みなさま、バッファローのサプライ、アクセサリー商品をよろしくね!(こんなのもあるよ!)


2006.5.10(Wed)

☆今月中☆
インテルiBook、昨日は出ませんでしたね。代わりに来週以降今月中に発表されるという記事が出てるようです(APPLE LINKAGEさん経由)。もうしばらく無責任に噂を楽しめそうですね。それにしても9日まで開封厳禁の店頭ディスプレイっていったい何だったんでしょう。気になる・・・( ̄^ ̄;)

そんな中、インテルからは7月以降に発表されるCPUの話題が。名前が「Core 2 Duo」に決まったとか。"消費電力の削減を図りつつ、高性能で、よりスタイリッシュなデザイン、静音性に優れ、より小さなサイズのモバイルおよびデスクトップ PC を実現します。"だそうです。スタイリッシュなCPUってどういうのを言うんでしょうか。コアは曲線を生かしてやわらかな印象に、とか。ベースはグリーンの他ブルーとピンクを用意、とか。・・・それはそれで悪くないな。

こんなニュース、いままでは全然気に留めなかったんですけどねぇ。これもゆくゆくはMacに載っかるんでしょうか? ひょっとしてそれまで待ってた方がよいのでしょうか? ・・・って、僕、ふりまわされすぎでしょうか?

☆アップルvsアップル☆
しょーもない話題ですが、双方のファンとしてはやっぱり気になります。
「ハードディスクはCDとは別物」って、そんなの議論するまでもないと思うんですけど・・・(゚д゚)アップルレーベルは何かiTMSと競合する事業をやってるんですか? それともやる予定があるとか? それなら訴訟の意味もわからなくはないですね・・・・・・ね。


2006.5.9(Tue)

☆バスクロックアップその後☆
GW前に宣言してたバスクロックアップ、結局70MHz越えは玉砕でした。起動音すらしないので、たぶんこの組み合わせでは無理なんでしょう。70MHzでは安定動作してるようだったんですが、glclockmarkを試したら途中でフリーズ。QuartzExtremeオフではなんとか1回だけとれたんですが、オンではどうにもダメでした。熱暴走なのか電源不足なのか・・・。ATX電源化テストまでは手が回らなかったので、そちらはまたぼちぼちと。Xbenchは特に見るべきものもなく、いまひとつ張り合いのない作業でしたが、電源いじったら何か起こるのかな? とりあえずは現状報告まで。


2006.5.8(Mon)

☆ネットオークション☆
最近、よくヤフオクで失敗する。PCパーツの個人取引でトラブルが起きたことはほとんどないのに、それ以外のカテゴリで物を買うとどうにも不満が残ることが多い。同じような商品を大量に出品している商売目的の出品者は特に要注意だ。商品説明が実際よりよく書いてあることが多いし、場合によっては商品の不具合が伏せられていたりする。入金してから2日も連絡が来なくて、詐欺にあったのかと思ったり。もちろん、そんな人ばかりじゃないですけどね。まともに連絡が来たと思ったら、土日祝日は休みですとか言われて、届くまでにずいぶん時間がかかってイラつくことも。

それを思うと、PCパーツカテゴリの出品者はすばらしい。深夜に連絡すると翌朝返事が来ていたりする。落札の翌日入金〜発送、翌日着というのが当たり前だったりする。PCに向かっている時間が長い人、暇な人が多いからだと言われたらそれまでだが・・・( ̄▽ ̄;)全般的に頭のよい人、誠実な人に当たる確率が多い。Macパーツになるとさらに感じのいい人が多い気がする。もちろん、そんなひとばかりじゃないですけどね(笑)そういうのに慣れてしまうと、他のカテゴリの出品者がずいぶん不親切に感じられてしまうのかもしれないな。

そんなわけで、これまでの気持ちのよかった取引に改めて感謝するとともに、トラブルのニオイはしっかり嗅ぎ分けなくてはと思う今日この頃。せっかくの楽しいネットオークションが嫌いになってはもったいないですからね。


2006.5.7(Sun)

☆Mac mini 2.16GHz☆
Accelerate Your Macintoshさんに紹介されていた「Mac Mini Intel Core Duo Upgrade Guide」の記事。Mac mini 1.66GHzモデルに2.16GHzCPUを載せる手順が写真付きで解説されてます。そうかー、ヒートシンク外すためには筐体からロジックを取り出さなくてはいけないんですね。リセットボタンを1回だけ押すようにとか、純正のサーマルペーストはシルバーグリスに替えた方がいいとか、交換はTDPが31Wのものにしきなさいとか、説明もシンプルながら興味深いです。記事は動作確認までで終わっていますが、できればアップグレードの効果を知りたいところ。でもこの場合、市販のインテルCPUがちゃんと載りましたよ、動きましたよってことが重要なのかもしれませんね。

で、そのCPUはいったいいくらぐらいするんだろう?と思い価格,comをのぞいてみたら・・・ほう、8万円前後。3〜4万のG4カードで悩んでる僕らはいったい何なんだっていう値段ですねぇ(笑) 99,800円のマシンになかなか太っ腹な投資という気もしますが、このサイズでG5越えスペックというのはすごいことかもしれません。あの大げさな冷却が必要なくなれば、G5の後継機はもうちょっとまともなサイズになるかもしれませんしね。むしろそっちに期待か(^_^)


2006.5.5(Fri)

☆いよいよ来週?☆
昨日に引き続きAPPLE LINKAGEさんにMacBook発売日情報が。ストアに"5月9日まで開封厳禁"のラベル付き店頭ディスプレイが着荷しているから、たぶんその日じゃないかだって。いつもながら素晴らしい探偵力ですね。そんなの事前にキャッチしてどうするんだろうという気もしますが( ̄▽ ̄;)
マニアの方はその日にあわせて有休とったりするのかもしれませんね。株価にも微妙な影響を与えたりとか。果たしてホントにそうなのか?なんて思いながら待つのも楽しいかも。あと4日間、次はどんなリークが来ることやら。


2006.5.4(Thu)

☆MacBook☆
いまかいまかと心待ちにしてるんですが、インテルiBook、なかなか出ませんね。Think Secretによるといまだ5月発表予定で13.3インチモデルが製造されている(ネタ元はAPPLE LINKAGEさん)とのことですが、いったいいつになるんでしょうね。今回はWindowsという飛び道具付き(実際には付いてませんが・・・)なので、けっこう売れるんじゃないかとふんでます。待ってる人も多いでしょうし、発表後一週間も迷ってると、手元に届くのはずいぶん先になるかも。なんて言いつつ、自分もまだ迷ってます。買う買わないはともかく、コラムネタとしても待ち遠しいなぁ。早く来い!

☆OS9支援キャンペーン☆
昨日からVintage Computerさんで「OS9支援キャンペーン」が始まりました。今月末まで、OS9起動G4用の強化パーツが特価になってます。FastMacのG4/1.4GHzが28,800円・・・って、G2、G3用のG4/1GHzよりずいぶん安いんですね( ;∀;)ビデオカードはやっぱりAGP用だけなんですね( T∀T)
今度はぜひ、G2、G3のOS9ユーザーも支援してやってくださーーーい!>Vintage Computer様 m(_ _)m


2006.5.3(Wed)

☆メッシュチェア☆
以前にも書いたことがあったでしょうか。僕、結構汗かきなんです。特にお尻。風呂上がりにネットしたり仕事したりすると、椅子に当たってるお尻と太ももの裏が汗びっしょりになってしまうんですよね。夏場はあせもまでできる始末で不快極まりない。これまで仕事部屋の椅子は木製のダイニングチェアに低反発クッションを敷いたものを使ってたんですが、思い切って昨今人気のメッシュチェアを購入することにしました。

メッシュチェアといえばやはり定番アーロン!と言いたいところですが、たかが椅子ひとつに十万も二十万も払う度胸はありません(新しいMacが買えちゃうジャン!)。代わりに目をつけたのがコピー商品「TJ-M108A」。見た目も機能もほぼそのままのアーロンもどきが3万円そこそこで手に入るというので、さっそく評判を調べてみたんですが、2ちゃんねるにひとつコメントがあった以外は一切インプレが見あたらない。メーカー名も名乗らない超パチモンだけに、オーナーさんたち気が引けてるのかな?

> メッシュの硬さは気にならなかった。
> (アーロンと同じくらいか?)
> おいらは一日中自宅でCADをしているのだが
> スポンジとは耐久性がえらい違いだ。
> 体重分散のバランスも特に気にならない。
>
もちろん、尻が痛くなったことは無い。

うーむ・・・たったひとつのコメントは好評価。信用できるかなぁ。3万円出して失敗したら凹むだろうなぁ。でもきっと他にも気になってる人はいるだろうし・・・よし!ここはひとつ人柱いってみるか!

  実物を撮影しようと思いましたが、
あまりに部屋が散らかっているため断念。
ショップの写真を拝借しました。
(無断転載陳謝!)

届いた商品を段ボールから取り出すと、で・・・でかい! そして重い! よく調べずに注文しちゃったんですが、これ、どうやらアーロンチェアのラージサイズに相当するみたいです( ̄▽ ̄;)説明書を見ながら、脚部にガスシリンダーとキャスターを取り付け、座面と背もたれと肘掛けとレバー操作部を付属のビスで組み付けていきます。作業はそれほど難しくはありませんが、ネジが堅いので結構汗かきました。ラチェットドライバを持っていないと腕がつらいかも。

完成して狭い仕事部屋に置くと、一瞬にして主の風格。メッシュ部のグレーがいかにもオフィス用っていう感じの地味ーな色だったらイヤだなと思っていましたが、実際には白と黒の繊維を編み込んだもので見た目悪くないです。肝心の座り心地もなかなか。アーロン使ったことないので比べられませんが、適度なしなやかさでよいのではないかと思います。もうちょっとだけ硬くてもいいのかなー。ランバーサポートや肘掛けの前後スライド&左右角度調整、リクライニングなどのおいしい機能もしっかりとパクっていて快適(ホントよく訴えられないな)。これで3万円は十分アリではないでしょうか。

難点といえば、最低座面が47cmと高いこと。僕は高めが好きなのでほとんど問題ありませんが、購入の際には要注意です。あと肘掛けの樹脂部分の加工が粗くて表面が汚い。肘掛けと背もたれの結合部も甘くてガタガタと建て付けが悪く、肘掛けを同じ高さに会わせても微妙にずれてる気がします。神経質な人はやめた方がいいかも。

耐久性については未知数ではありますが、個人的にはコストパフォーマンスでとりあえず☆☆。今年の夏はあせもなしで乗り切れそうです。昨日は新しい書き仕事が2本も決まったし、さあ、GWもはたらくぞー\( ̄▽ ̄;)


2006.5.1(Mon)

☆リンク報告☆
SeireiKさんのB&W系ブログ「麗しの青林檎 -Marine-」でご紹介いただきました。無断直リンしてくださってる( ̄▽ ̄;)サイトさんも多い中、ちゃんとご報告いただき大感謝です。Quartz Extremeネタですね。kotoさんから詳しくコメントいただいた通り、うちの記事はJaguar時代のもので、Tigarだとうまくいかないんですよね。PCI Extremeが無難なようです。他にRadeon 9200のインプレなんかも紹介されていて面白いですよ。

で、試しにPCI Extreme使ってみました。先日、DVDからリッピングした映画をDVDプレーヤーで再生してみたら、動きがカクカクでとても見られなかったんですが、Extremeオンにしたらスムーズになりました。ちゃんと役に立つジャン! せっかくだからベンチもとっておこうかな。バスクロックアップとあわせて、またインプレ報告します!


2006.4.29(Sat)

☆中津川の事件☆
更新サボっている間、全国区のトップニュースだった中津川の女子中学生殺人事件。うちの実家から車で1時間もかからない場所なので、さすがに気になった。地元の方には失礼ですが、結構な田舎です。田舎で育てれば大丈夫なんてのは通用しない世の中になってきたんですね。

今回の事件で特に気になったのは、事件の起こった場所。変な建物なのでもちろん記憶にあります。つぶれたパチンコ店。そういう場所にはきっとある種の狂気とか怨念みたいなものが漂っていたんじゃないかと思う。そこにいるだけでいつのまにか自分の体が悪意で支配されてしまいそうな。僕だって危ないかもしれない。その日、その場所へ行ってしまったことが、2人の運命を左右したような気がしてならない。

15歳の男なんてそもそもほとんど犯罪者だと僕は思っている。自分がそうだったから。好きな相手と2人きりになんかなったら、何をしでかすか自分でもわからない。相手を思いやる心なんて、つきあいたいとか手をつなぎたいとかキスしたいとかヤリたいとかそういう衝動の前には全く無力だったりする。いまの子どもは性衝動よりも依存心理の方が強いという話をよく聞くけれど、感情をコントロールできなくなるのはきっと同じじゃないかと思う。

こういうことが起きると決まって親の育て方だの学校の指導だのネットが社会がどうのという議論になる。でもこういう事件を防ぐ方法はただひとつ、女性が男性を信用しないことしかないと僕は思う。特に10代の男性は。中には大人の心を持った素晴らしい少年もいるけど、そんなのは同級生に一人いるかいないかぐらいだと思っておいた方がいい。10代の男と2人きりになる、ましてやつぶれたパチンコ店舗なんていう怪しい場所で会うなんて、ひどい目に遭わされる覚悟がないんだったら絶対にするべきではないのだと、身に覚えのある父親や学校の先生や知識人たちは教えなくてはいけないのだ。

殺されてしまった少女がそれを知らなかったことが残念でなりません。あるいは知っていてそういう生き方を選んだのか。いずれにしろ、痛ましい事件でした。彼女のご冥福をお祈りします。


2006.4.28(Fri)

☆1.05GHz☆
お久しぶりでございます。また更新が空いてしまいました。今回空いてしまったのは、体調ではなくマシン不調です。ま、いつもだいたいそのどちらかなんですけどね(笑)マシン不調といっても、マシンが悪いわけではなく、悪いのは自分。そう、GWを待ちきれずに、ゴミの山をかきわけて、バスクロックアップに手をつけてしまった結果なのでした( ̄▽ ̄;)

実はその後ざっとググってみたところ、70MHz(PCIは35MHz)で常用してる方が結構いらっしゃる様子。で、試してみたらあっけなく成功しました。CPUクロックは70MHz×15=1.05GHzに。おう! ちゃんと上がるんだ! それじゃダメ元で!と調子に乗って、83MHzを試したのがいけなかった。

全く動かない。起動音すらしない。そこでまた70MHzに戻したら動くには動いたんですが、音が全く鳴らなくなってしまったのです。CUDAスイッチを押してもダメ。PRAMクリアもダメ。電源&電池外して半日放置してもダメ。1日放置しても、2日放置してもダメ。

そんなこんなであっという間に5日間が過ぎ去ってしまったのですが、今朝ほどネットで、パーソナリティカードを差し直したら解決したよーなんていうコメントを見つけたので、ビスを外して、カードを抜いて、差し直してみました。やっぱりだめです。うむー・・・。電源落として、もう一度抜いて、また差し直してみる。そしたら・・・音が出るようになりました\( ̄▽ ̄)ノ

バスクロック設定のジャンパピンはパーソナリティカードの近くにあるので、手が当たってカードがゆるんだりしてたんでしょうか。解決したのはよかったんですが、なんだか不毛な5日間でした。1.05GHzのインプレについては、ベンチ結果などを交えてまた後日。乞うご期待!(?)


2006.4.23(Sun)

☆バスクロックアップ☆
19日のコラムに、ゴールデンウィークにDTのバスクロックアップを試してみるつもりだと書いたところ、kotoさんからご指摘をいただきました。

> 確かSonnetのZIFG4/1GHzはバス100MHzx10倍(B&Wで)が
> うまく動かずバス66MHzx15倍固定だったはずなので、
> バス83MHは微妙かもしれないですね。

そう言われればそうでしたね( ̄▽ ̄;)以前、掲示板にバスクロックアップ+ G4/1G ZIFのご報告をいただいたような記憶があるんですけど・・・気のせいかな? でもまあ、とにかく一度試して、また結果報告しようと思います。

で、Gossamerのバスクロックについて改めて調べてみると、PCIスロットのクロック数がバスクロックと同期しているらしい。デフォルトはバスクロック66MHzの1/2でPCIクロック33MHz。83MHzにクロックアップした場合は1/2.5倍設定で33MHzになるわけですね。へー(・◇・) Mac改造サイトやってて、いまごろナニ言ってるの!?Σ(゜Д゜;)と突っ込まれてしまいそうですけど、ホントに知らなかったんですよ。DTを入手してすぐにG4/1G化してしまったから、Gossamerについてはほとんど情報集めしてないんですよね。まずはお勉強から始めなくてはいけないようです。あ、その前に掃除か・・・。


2006.4.21(Fri)

☆FastMac☆
FastMacの日本語サイトがオープンしたんですね。VintageComputerさんの記念セールで知りました。このメーカーさん、僕とは無縁だと思っていたんですが、600MHzながらZIF用G4カード作ってるんですね。一応チェックリストに入れておきましょう。こうして日本に進出してくるということは、それだけ改造Mac派が多いっていうことなんでしょうかね。今後に期待(^_^)


2006.4.19(Wed)

☆あの頃の自分☆
フジテレビでやってる『ブスの瞳に恋してる』が番宣見て想像していたよりも面白い。初回のラストシーン「君はブスのままでいいんだよ、だって・・・その方が・・・面白いからだーーー!」と真顔で言う稲垣さんにはかなりのカルチャーショックを受けた。"おもしろい"と"美しい"を同じ土俵で比較できる感性を持った人がどれくらいいるのかはわからないけど、でもきっと本当にいるんだろう。村上さんの芝居が"ミラクルタイプ"的であざといのがちょっと気にはなるけど、きっとそのうち上手くなっていくことを信じつつ、昨日録画した第2回目を楽しみにしている。

稲垣さん扮する構成作家は、彼女に出会って昔の自分を思い出した。自分が面白いと思う企画にただただ没頭していたあの頃。そういえば僕もそうだった。CPUカードのディップスイッチを切り替え、ときにははんだごてを持ち出し、ビデオカードのROMを書き換えて一喜一憂していた頃の、あの熱いカイゾウ派ダマシイ。そうだ、いまこそ、あの頃の自分に戻るべきなんだ!!!

・・・なんてことは別に思いませんでしたが( ̄▽ ̄;)Twoさん掲示板にアップされていたkotoさんのベンチを見て、自分がまだDTのバスクロックアップとATX電源化に手をつけないまま放置していたことを思い出しました。いまは仕事忙しくてなかなか時間がとれないけど、ゴールデンウィークには久しぶりにいじってみようと思っています。しかしマシンにアクセスするためには、手前に積み上げられた書類とゴミの山を片づけないとなぁ〜。それでGWが終わるような気も。はぁ〜(− −;)


2006.4.17(Mon)

☆G4/1Gカードベンチ比較☆
掲示板にいただいたyuhkiさん、Twoさんのベンチに触発されて、僕も久しぶりにベンチ切ってみました。Sonnetのドライバは以前試したときにフリーズしたり起動不能になったりして不安定だったので敬遠してたんですが、せっかくですからお二人のデータと比較してみようかと。ついでにXPostFactoドライバとの比較も。

yuhkiさんとは搭載パーツが似通っているので、比べてみると面白いですね。TwoさんはPowerLogixのG3/1GHzのベンチもあわせて報告くださいましたので、こちらの比較も面白いです。

オーナー
yuhkiさん
Twoさん
Twoさん
snappi
snappi
マシン
PM9600
PM7600
PM7600
DT
DT
CPU
S社 G4/1G
S社 G4/1G
P社 G3/1G
S社 G4/1G
S社 G4/1G
ドライバ
Sonnet
Sonnet
PowerLogix
Sonnet
XPostFacto
グラフィック
Radeon9200
Radeon9200
Radeon9200
Radeon9200
Radeon9200
ATA
TempoTrio
AEC-6260M
SATA-IF150CM
TempoTrio
TempoTrio
HDD
IBM 180GXP
IBM 180GXP
HDST 7K80
HDST 7K250
HDST 7K250
CPU
116.44
117.02
66.35
116.24
115.64
Thread
81.22
83.03
85.84
75.03
74.02
 Memory
25.85
30.86
18.23
36.68
36.52
Quartz Graphics
69.11
73.09
63.46
62.12
61.69
OpenGL Graphics
23.28
24.40
26.33
40.96
39.80
User Interface
143.23
162.50
137.35
128.16
127.39
Disk
67.28
83.95
100.65
102.82
102.90
Results

CPUはG4とG3で大きく差がつきました。PCIとZIFではわずかにPCIがリード。キャッシュの差でしょうか。値段はZIFの方が高いので若干腹が立ちますねぇ(`ω´*)メモリパフォーマンスもG4とG3でかなり差が出るようです。User Interfaceの差はは何が原因かさっぱりわかりません。SonnetCacheとXPostFactoドライバの差はほんのわずか。SonnetCacheはその後、仕事中にフリーズを起こしたので常用はやめました。

本体とCPUカードの値段を考慮すると、G2Mac+G4カード+SATAというパターンが一番よさげかなー。メモリが弱い分、1ギガ積めるというメリットもあるし。yuhkiさん、Twoさん、どうもありがとうございました!


2006.4.15(Sat)

☆PowerLogix新ドライバ☆
CPU Director 2.3b4が出てますね。OS10.4.6対応版、今回は2週間かかりましたか。パワロジユーザーのみなさま、お待ちどおさまでした。前のバージョンからダウンロード先がMacUpdateになってますが、リリースの度に上書きされちゃって、旧バージョンは落とせないんですね。新しいドライバってトラブルこわいから、旧バージョン残しておいてくれるとうれしいんだけどなぁ。

僕は先日からSonnetCache1.4にしてたんですが、久々のフリーズを体験。やっぱりこのドライバはシビアなんですよねぇ。仕事に支障があってはまずいので、XPostFactoに戻しました。安定してます。


2006.4.13(Thu)

☆BootCampとセキュリティ☆
MacにWindows XPがインストールできるようになったことで、ちょっと気になっていたのがセキュリティの問題である。XP起動時にHFS+のボリュームにはアクセスできないが、共有するデータをFATのボリュームに入れておく場合は、いままでのように(一応)安全というわけにはいかない。これまでセキュリティについては他人事だと思っていたMacユーザーも、いよいよ勉強しなくてはいけなくなるわけだ。

そんなことを思っていたら、CNET JAPANに「Macユーザーにささげる「Windowsセキュリティ入門」なんていう特集が組まれていた。僕もWindowsを多少使いつつもセキュリティのことは先送りにしていたけど、これを読んで少しは勉強しておかなくては。

記事に紹介されていたZoneAlarmっていう無料ファイアウォールソフト。僕のWindowsマシンに入れてみようと思ったんですが、K6-2のマシンはシステム要件外でした。ははは( ̄▽ ̄;)


2006.4.11(Tue)

☆タイベル&プラグ交換☆
2代目パサくんのタイミングベルトを交換しました。前のオーナーさんが交換した形跡はなく、走行距離が少ないとはいえさすがに危ないだろうということで、早く替えなくちゃと思ってたんですがようやく。近所のスズキワークスさんに行ってみると「ベルトもプーリーも在庫があるからすぐにできますよ」との返事。さすがはVW専門店( ̄▽ ̄)

ベルト4100円、プーリー11000円、工賃15000円の税別30100円ナリ。結構なお値段ですが、ディーラーさんよりはかなりお値打ちなようですし、初代パサくんの苦い経験がありますから、ここはケチるわけにはいきません。外した古いベルトは、端の方にわずかにヒビが入っている程度ですぐに切れるような感じではありませんでしたが、まあ、どのみち2〜3年のうちには替えなくてはいけないでしょうし、早めに替えておいて正解でしょう。

ついでにプラグも交換してもらいました。在庫があるかどうかを尋ねると「このエンジンは普通のプラグとイリジウムで200円しか違わないから、うちはイリジウムしか置いてないんですけどいいですか?」と、これまた専門店ならではのご説明。ちょうどイリジウムを試してみたいと思っていたんですよね。パサくんに装填されたのはNGKのイリジウムIX(BKR6EIXですね)。ULTRAのプラグコードも置いてあってちょっと惹かれましたが、いまのままでも問題なさそうなので、こちらは見送り(^_^;)

プラグ交換後は、2月にドロドロのオイルを交換したとき以上に走りの変化が感じられました。特に1速のトルクが上がったようで、出だしがとてもスムーズ \( ̄▽ ̄)ノ 実はオイル交換で7km/Lになったと思った燃費は、その後6km/Lちょっとにしか上がっていなかったことが判明していたのですが、今度こそ7km/L、いやそれ以上に伸びそうです。古いプラグのうち1本は絶縁体が真っ黒になってましたから、イリジウム云々よりも新品に替えたのが効いたんでしょうね。費用は1400×4本=税別5600円。交換目安は20000kmって、メーカーさんの都合で言ってるのかと思ってましたが、ホントにそれぐらいで替えてやってもいいかもしれませんね。


2006.4.10(Mon)

☆XP vs Tigar☆
松さんがMac miniへのWindows XPインストールにチャレンジされたとのこと。インストールの手順についてはITmediaの記事にわかりやすく説明されていますが、大した問題もないようですし、かなり簡単そうです。XPostFacto使ってTigar無理インストールしているような人にとってはきっと何てことない作業なのでしょうね。いよいよMac & Windowsの1マシン化が現実になってきたという感じです。

ITmediaにはiMacを使った"XP vs Tigar"のベンチ結果も報告されています。いずれもXPが10%以上上回っているようで、記事を書いたこばやしゆたかさんは残念そう。僕にとってはシステム起動の時間とか使い勝手の方が重要なので、こういう比較にはあまり興味がないのですけど、こうして負けが明確になるのはやっぱり悔しいですね。なにしろ測定したマシンがMacですし(笑)でもこれで無意味な比較論争がなくなるのはよいことだと思います。

松さんの心も動かしたIntel Mac & Boot Camp。はたしてWindowsユーザーの心も動かせるのでしょうか! 今後の業界動向に注目ですね。


2006.4.9(Sun)

☆Intel iBook☆
APPLE LINKAGEさんの記事によると、AppleInsiderThink Secretの両サイトでIntel iBookの発売がリークされているようです。「MacBook」っていう名前になるんですね。なんかわかりづらいな。iMacと違って名前を変えたってことは、デザインも変わるのでしょうかね。犬さんには「64bitになる年末まで理性を保て!」と止められてますが、やはり気になりますよねぇ。Windowsが載ると言っても付いてくるわけではないので、別にOS買わなくちゃいけないな。Macと違って高いんだよなぁ。あれ? でもどうせなら来年Vistaが出るまで待った方がいいのかな? その頃にはLeopardも出るのか? ・・・なんてことを言ってるうちにすぐ1年ぐらい経ってしまいそうな予感が・・・( ̄▽ ̄;)

先ほど、今年に入ってからずっとコラムの日付が「2005」だったことに気づきました。気づいてた方、きっと結構いらっしゃったのでしょうねぇ。コピペは危険ですねぇ。いや危険なのは自分の脳みその方か(笑)


2006.4.8(Sat)

☆復活気配☆
お久しぶりです。3月24日以来ですから2週間ぶりですか。こんなに休んだのは初めてですねー。訪れてくださったみなさま、申し訳ありませんでした。TRさん、ご心配いただき恐縮です(−o−; 早く治さなくてはと手当たり次第に薬を飲んだのがかえっていけなかったようで、なんだか気管支がやられてしまい、いまだ辛い日々が続いています。仕事は何とかなってるんですけどね・・・緊張が弛むとすぐにコホコホコホ・・・苦しい・・・(TДT)

この2週間はBoot Campの話題とか、10.4.6アップデート自爆で初期化&インストールとか、取り上げたいネタもたくさんあったんですけどねぇ。残念です。またぼちぼちと更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

☆ギャラリー新作☆
そんなわけでずっとお待たせしておりましたMASUTAさんの'91GTの写真をようやくアップすることができました。内装は一見いじっていないようですが、実はゴルフ4用の純正MDデッキに換装。なるほど、そういう手があったんですねー。MASUTAさん、遅くなってすみませんでした!



line
Copyright © 2002-2010. [Old Friends] All rights reserved.
by snappi
line