line
古いコラム(2003年4月〜6月分)
line

2003.6.30(mon)

予告通り、IDE-SCSI変換カードのレポートをアップしました。G5が話題になっているこの時期にアップするのはどうかと本気で思いましたが、たまたまこういうタイミングでできあがってしまったので仕方ありません。もちろんジョブズさんへの挑戦状とかでもありません(笑)。今回もやたらと長い割に内容のないページなので、お忙しい方はまた今度時間のあるときにごゆっくりどうぞ。などと言いつつ、実は今回の改造、自分ではやたら楽しかったんですよ。製品の素性を調べているうちにドライブ設定のパッチあてなんていうおまけ情報も見つかったし。動くかどうかわからないものを試す作業には、小学校の理科の実験のときみたいなワクワク感があります。やはり僕はG5よりこっちみたい。しばらくは改造G2でいくことになりそうです(^_^;

いよいよ今週土曜日は第3回B3オフミ。掲示板で参加人数の確認と雨天時の対応検討中です。雨降らないといいなあ。その前にパサくんが無事退院してくれないと困るんだけど。ちょっと不安。


2003.6.29(sun)

いままで話題にしたことがなかったのですが、実は去年の夏頃から太極拳をはじめてました。昨日めでたく"初傳"の試験に合格し、やっと人様に「太極拳やってます」と言えるようになったので、はじめてコラムにしてみようかと。太極拳というと健康体操のイメージが強い(実際に僕が入っているのも日本健康太極拳協会という名称)のですが、僕にとっては健康が第一の目的ではありません。できるだけ筋肉を使わずに慣性とバランスで体を動かすという独特の運動が心地よいのです。文章で説明するのは難しいのですが、いままで一度も経験したことのなかった不思議な体の動かし方です。いまのところまだ日常に役立つのは電車の揺れが平気になったことぐらいですが、いつかは"ほんのわずかな動きで屈強な男たちを吹き飛ばす謎のじいさん"みたいになりたいものです(笑)。僕の中ではいまから数年のうちにブレイクするんじゃないかという予感があるんですけどね。おもしろいですよ、太極拳。

IDE-SCSI変換カードのレポートがほぼ完成。明日アップ予定。


2003.6.28(sat)

VLCのv0.6.0が出てます。これまではDVD再生中に何か操作をするとレインボーカーソルがぐるぐる回りまくってましたが、かなりスムーズというか正常に動くようになってきました。あとひと息で完成という感じですね。このソフト「Apple Design Award 2003」に入賞したようです。DFさん、情報ありがとうございました。

最近ATOさんが取り上げているトラックドライバーの話。本当に何とかしてほしいですね。人ごとじゃないんです。もうずいぶん前になりますが、友人がダンプカーに殺されました。深夜の信号待ちで居眠り運転のダンプカーが起こした玉突き事故に巻き込まれたのです。本当に本当にお願いします。ってお願いして聞いてくれるような人は最初からそんなことしないんだよね。やはりATOさんがおっしゃるように認可を厳しくするしかないのかな。その分ドライバーの地位が上がって、ギャラも上がって、輸送経費が上がって、物価も上がるかもしれないけど、人の命には代えられないですからね。ホント今日も理解不能な事件・事故のニュースが多くて嫌になります。


2003.6.27(fri)

メーラーのデータファイルが壊れました(T_T)バックアップをとってあったのですが、ファイルが壊れた直後にバックアップしたものだったのでこれもダメ。しばらく呆然としていましたが・・・そういえば!!!このバックアップデータは増設したIDE-SCSI変換カード経由のHDDにとったもの。つい最近まで使っていたSCSIドライブに古いバックアップがあったはず!!!・・・ということで何とか5月29日までのメールはなんとか復旧。不幸中の大ラッキーでした(^o^; みなさん、大切なデータをバックアップするときは、必ずもうひとつ前のデータを消さずに残しておきましょう。

いつものことですが、G5のベンチマークテスト方法がどうのこうのとやりあってるようです。もうDOS/Vとの比較はいいよ!・・・20%、どっちが速いか知りたい!・・・3%、ベンチマークって何?・・・70%、その他・・・7%。もし日本のMacユーザー(予備軍含む)にアンケートとったらこんなところじゃないかと思うんですが・・・。


2003.6.26(thu)

昨日ご紹介したPCUpdateの他にもG5関連のレポート記事がどんどんアップされていますね。中で一番おもしろかったのはMACお宝鑑定団さんに紹介されていたlovemac.comさんのレポート。各部のアップ写真の他、WWDCの会場風景まで見せてくれてます。しかも1枚1枚が何だかとても楽しそう。写真にはあまり詳しくありませんが、撮った人の好みや感情が現れるのだなあと改めて思いました。それにしても見れば見るほどヒートシンクがでかいですね。筐体の半分を冷却ユニットが占めているかぎり、スリムタワーは絶望的だな。

といった話が盛り上がる中、19日にお知らせした地味ーなPM7300イジリが完了。いろいろありましたが、ちゃんと動きましたよ(^o^)詳細は近日報告予定。


2003.6.25(wed)

昨日デザインが僕好み&実物が楽しみと書いたPowerMac G5ですが、PCUpdateなどでよりリアルな写真も見られるようになりました。こうやって見ると、アップルのサイトにある写真はずいぶん見栄えよく加工してあるのですね(そりゃそうだ)。実物を撮った写真では、前面のメッシュがスピーカーのネットみたいで思ったほど美しくないし、わかってはいたもののやはりデカい。デザインについて云々言うのは、実物を見るまで控えた方がよさそうな気がしてきました。改めてスペックを見直してみると、5インチドライブベイが1個、3.5インチが2個と、改造派にはちょっと寂しい設計。PCIスロットも3基とごく普通。それだったらもうちょっと小さくできるんじゃないの?という気も。まあごちゃごちゃ言ってるだけですぐに飛びつく必要も費用もないんですが、一夜明けてちょっと冷静になってきました。それでも中日新聞に記事が載ってるのを見つけて何となくうれしい小市民〜♪

他のブラウザからSafariへブックマークを移すソフト「Go To Safari」が、もうv85に対応してますね。すばやい。

パサくん、昨日車検のため入院しました。マフラーをぶらさげてるゴムが切れそうなのでついでに交換して、まだ交換が済んでないリヤのブレーキパッドを換えて、7月5日までに戻ってくる予定。代車はルキノです。懐かしい。


2003.6.24(tue)

出ましたねー、PowerMac G5。リークされたスペック通りで、よだれが出まくりの人も多いのではないでしょうか。システムバスが1GHzとか、133MHzのPCI-Xスロットとか、もう別世界のパソコンですね。G4まではG2Macがだんだんとスペックアップしていった印象だったのですが、いやあ、まいりました。デザインもクールでシャープで僕好み。高さが50cmもあるのは閉口ですが、ワイドが小さくなっているのは○。また例によってPentium4と比べてどうだとか実のない比較をしてますが、比較相手に載っているOSは鈍重かつ不安定なので、実際に使ってみたらその差は歴然ではないかと想像します。(Windowsについては全く不勉強ですが、たまに触るWindowsXPには本当に耐えられないので。)価格も244,800円からと予想以上にお手頃で、旧マシン改造意欲を見事に減退させてくれますね。店頭に出るのはいつだろう。実物が楽しみ。Pantherも予定通り発表されたし、しばらくはネタに困らなさそうです(^o^)

Safari1.0(v85)が出ました。ソフトウェアアップデートからインストールしたところ、最適化に5分近くかかりました。そういえばv74はソフトウェアアップデート使わなかったような。インストールの仕方が悪かったのかも。


2003.6.23(mon)

かなり前からですが、前回のキリ番プレゼント当選者でもあるTaichiさんのサイト「I LOVE G-VAN」のリンクページに、Old Friendsを正式掲載していただいてます。どうもありがとうございます。お礼が遅くなりスミマセンでした。こちらは車のサイトなので、うちのバナーに"Music & Macintosh"としか書いていないのがヒジョーに申し訳なく、またMacと音楽のリンクページしかないのも申し訳ないです。m(_ _)m おがほさんのリンクページにも載せていただいたままだし、GPHさんにはリンクばかりか掲示板でもお世話になりっぱなしだし、バナーの変更と新しいリンクページの設置をそろそろちゃんと考えねば・・・。

ATOさんが春日井に来ていらっしゃるのですね。お顔だけでも拝見できないかと思ったのですが、お忙しそうだし、こちらもバタバタで連絡差し上げずじまい。次にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひご一報くださいませ。


2003.6.22(sun)

WWDCの話題で盛り上がっていた昨日、名古屋ではユーザグループミーティングがありました。今回は出席できませんでしたが、ういろMUGのGOTOさんから「次のキリ番プレゼントに使って」と参加記念品をおみやげにいただきました。Adobe Illustratorオリジナルのボールペン付きメモ帳です。さすがにデザインがおしゃれ。"77777"で実施予定でしたが、ちょっと早めようかな。GOTOさん、どうもありがとうございました。ういろMUGの例会にはいまだに一度も顔を出せずでスミマセン。次の例会もおもしろそうなんですが、このところ日曜はたいてい仕事なんですよね・・・。

shinさんからオフミの集合プランをご提示いただきました。僕のパサくん、実はまだ車検に出せておらずピンチ! 何とか早く済ませなくちゃ。雨の場合にどうするかについても、参加の方々レスよろしくお願いします。


2003.6.21(sat)

WWDC開幕を直前にひかえ出ましたね、アップルのG5Macページ流出(リーク?)。MACお宝鑑定団さんで紹介されているCNET Japanの他、ZDNet JAPNでも記事になっています。CPUはシングル1.6GHzからデュアル2GHzで、バスが1GHz、メモリは最大8GBだって。いまだにPM7300の強化を(しかもジャンク品で)図っている身としては、もう笑うしかないスペックです。こんなマシンを前提にした"Panther"は、さすがにG2Macにはキツイでしょうね。MacMinuteに掲載されていたスクリーンショットの方はすでにアップルの要請で削除されているようですが、こちらと同じものだったのかな? 本物にしろガセにしろ、しばらくは楽しめそうでワクワク。


2003.6.20(fri)

はるさんより先に書くのは失礼と思いつつも、G2マカーにとってはかなりの大ネタなのであえて。はるさんの掲示板に、OS10.2起動時にRADEON7000をブラックアウトさせない方法が紹介されています。XPostFactoからOS10.2起動時にメニューのauto-bootをonに、input-deviceをkeyboardに、output-deviceをatyビデオカードにチェックするだけということです。いやあすばらしい。これでG2Mac用ビデオカードにはRADEON7000が一番ですよと堂々とすすめられるようになりました。それにしても、いままで誰も気づかなかったなんて・・・こういうことってあるんですね。さっそく欲しくなってるのは僕だけではないでしょうから、オークションの相場は間違いなく上昇傾向になるんでしょうね。逆に無印RADEONが人気薄&放出傾向になって手に入り安くなったりとかしないかな。


2003.6.19(thu)

久しぶりにハードをいじってます。メルコ製のIDE-SCSI変換カード(いわゆるSDATというやつ)です。内蔵SCSIのHDDを残したままデータバックアップ用のHDDを追加したかったのですが、ドライブベイが足りないし、SCSIの大容量HDDを買う余裕もないしと考えあぐねているところへ格安の中古品を見つけたので、衝動買い。例によって"いまさら"な改造です。ドライブ設定で初期化できなかったり、付属のマウンタが大きすぎたりと問題はありますが、まあ何とかなるでしょう。作業完了したらまたコンテンツにまとめて報告しますね。いらない?
<写真はこちら>


2003.6.18(wed)

プロ野球オールスター戦のファン投票中間発表、川崎投手が1位になっちゃいましたね。1ヶ月前ほど前には日本野球機構が「何らかの措置を講じなければ」と言ってましたが、いまさら有効な手段などないのでしょうね。少し前に投票フォームを変更したようですが、それもどこまで効き目があるのやら。良心を信じて、というより悪意の存在を知らずに投票システムを決めた側も浅はかだし、それを悪意だと認識せずにいたずらに加担している投票者は最低最悪としか言いようがないし、とても気分の悪いニュースです。なぜこのニュースにこだわるかというと、学校のいじめ問題と同じだと思うからです。もっと言えば社会全体の図式とも似ている。人々の"悪意"は増殖し続けています。たぶんもともと人々の中にあったものが、いつからか増殖を止められなくなったのでしょう。人の心の中にある"悪意"をきちんと認識しないで、構造の改善だけで何とかしようとしているのがいまの社会です。そろそろ気づきましょうよ。本当に終わっちゃうよ。

Safariのv1.0正式版がまもなく配布されるらしい(ネタ元はMACお宝鑑定団さん)。僕のマシンだけかもしれませんが、いまのv1.0 Bata 2(v74)では、起動時にウィンドウが出てから操作できるようになるまでのタイムラグがだんだん大きくなっていくので、たまに「Safariをリセット」をしてやらなくてはいけません。みなさんのところではそんなことありませんか? 正式版で解消されるといいんだけどな。


2003.6.17(tue)

以前から事務所の社長にすすめられていた、滋賀県高月町にある渡岸寺の十一面観音を拝みに行ってきました。仏像に特別興味があるわけでもなくわざわざ見に行ったのは初めてだったのですが、その姿があまりに美しかったので少しだけご紹介しておきます。なんだかホッとした気持ちになる、とても"癒される"観音様でした。いままで見てきた、どっしりとして"頼れる"仏様とは救い方が違う感じ。写真で見ると若干頭が重くて手が長い感じもしますが、実際には正面からじゃなくてすぐ下から見上げるような形になるので、本当に綺麗でバランスがいいんですよね。こういうものに感動するようになったのは年をとったからでしょうか。まあそれならそれで、感動できるものが増えるのは悪いことではないですね。お近くへお越しの際は一度ご覧あれ。
<写真はこちら>

↑少しひねった腰つきと前に踏み出した右足が独特です。

Internet Explorerのv5.2.3(OSX用です)が出ています。開発やめちゃったんですか? 知りませんでした。Dokuさん、情報ありがとうございました。


2003.6.15(sun)

6月8日に行われたPRIDE26のTV放映を見ました。今回は見応えがありましたね。ヒョードルは本当に強い。藤田のパンチを食らってまともに立っていられない状態だったのに、回復するまでの間グランドにひきずり込んでパンチを受け続けなかったのはさすが。逆に藤田はそのまま距離をとって打撃で仕留めれば"ごちそう"が食べられたのに、まんまと引き込まれてしまったのは残念でした。その藤田を含めて日本人選手の頑張りが目立った大会でもありました(何だかんだ言って、やはり日本人を応援しちゃいますよね)。特に高瀬は登場からフィニッシュまで徹底した桜庭スタイルで、桜庭ファンの僕をたっぷりと楽しませてくれました。8月10日にはサク本人が出場するようなので、いまから楽しみ。次こそは勝ってほしいですね。

昨日の15時〜16時頃、サーバーの不調でアクセス不能になっていたようです。ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m


2003.6.14(sat)

OSXで使えるフリーの差分バックアップソフト「I'll be back」がv2.0b2にバージョンアップしています。フォルダ名が日本語の場合のバグが解消されたようです。僕は「SilverKeeper」を使ってるんですが、OSXでスケジューリング機能が使えないのが難点。逆に「I'll be back」はバックアップに時間がかかるのが難点。何しろタダなので文句は言えませんが、せっかくだからいいトコ取りのフリーソフトがあるといいなあ。それにしてもこのソフトのアイコンって、どうして工藤俊作なんだろう? そりゃ帰ってきてくれたらうれしいけど・・・ひょっとしてそれだけの理由? 音楽コンテンツの『ROTATION』で少し紹介していますが松田優作、特に『探偵物語』は本当に好きでした。服部さんと松本さん、かほりとナンシー、骨董屋、宝石屋、イレズミ者・・・脇役の人たちも細かいアドリブ入れながら全力で芝居してましたよね。他にあんなに一生懸命作ってるドラマってないんじゃないかな。久しぶりにビデオ引っ張り出したくなりました。


2003.6.13(fri)

書店のパソコン雑誌コーナーに行ったら『MacG3加速計画&OSX徹底攻略』というタイトルのムックがありました。発行日は7月7日となってましたから、最近出たばかりのようです。価格は1400円。いろんなマシンの強化方法を広く簡潔に紹介したMac改造の基礎編という感じの内容で、G2Macに限らずいろんなマシンをいじってみたいという向きには、一冊持っておいてもいいかもしれません。ちなみにG2Macのページには、OSX導入の手段としてSonnetのアップグレードカードとPCI X Installerが紹介されており、XPostFactoは紹介されていませんでした。ビデオカードはRADEON7000のみ。次のOSが話題になっているこの時期にJaguar情報というのもややタイミングを逸した感じで、少し切ない気持ちになってしまいました。売れるのかな、この本。

掲示板に情報をいただいていたiTunesの音揺れについて、アップルのサポートから対応策が公開されています。内蔵エフェクトのバグだったんですね。ER_Teeさん、情報ありがとうございました。


2003.6.12(thu)

23日からはじまるWWDCを前に、PowerPC 970やPantherなどの話題が盛り上がっていますね。イベントではPowerPC 970搭載マシンの発表がありそうですが、OS10.2.xが64bitに対応していないため専用のOS10.2がインストールされているとのこと。新マシンが本格的に力を発揮するのは次期OS"Panther"が登場する秋以降のようです。しかしそんな最新マシンに手を出すわけがない僕にはむしろそのPantherの方が気になるところ。XPostFactoのRyan氏は、またG2MacにPantherを無理インストールさせてくれるのか。そもそもPantherはG2Macにとって能力アップになるのか。CPUが変わった影響でアップグレードカードにも新機種!なんていう話になると面白いのですが、こちらは妄想の域を出ないような。いずれにしても注目すべき話題があるというのは楽しいですね。


2003.6.11(wed)

亡くなった知人の葬儀がありました。ある程度年のいった人の葬儀には悲しみの中にもみんなどこか納得している感じがあるのですが、そういうものとは比べようのない本当につらくて悲しい葬儀でした。彼女はコンサートに行くのが趣味で、誰と行くつもりだったかわからないユーミンのチケットが2枚出てきたり、逆に友人の分まで買ってあるはずのジャズライブのチケットが見つからなかったり、本人にしかわからないことってたくさんあるんですよね。そういえば僕の祖父が亡くなったときも、葬儀の当日に祖父が通販で注文した浪曲アルバムのセットが届いて、みんなで泣き笑いしたなんてことがありました。僕が急にそんなことになったら、この部屋を埋めつくしているパソコンやパーツ類、LPレコードやビデオテープの山はいったいどうなるんだろう? ちゃんと遺言というものを書いておかなくてはいけないのかな。急にそんなことを考えて、そういえばまだあれをやってなかった、これもやっておかなくちゃと頭の中ばかりぐるぐるしているのに、やたらと忙しく時間は過ぎていきます。


2003.6.9(mon)

6月6日のコラムで紹介させていただいた知人が、昨日亡くなりました。30代の女性です。いい奴でしたよ。どうしてこんなに早く逝かなくてはならないのか。本当に訳がわかりません。でも彼女は亡くなってしまいました。しばらく連絡していないなと思いながら、仕事でバタバタして先延ばしにしていました。気づいたら1年以上も会っていなくて、久しぶりに会った彼女は話しかけてくれませんでした。僕も明日生きているとは限りません。彼女のためにもちゃんと生きていかなくてはと思います。彼女の冥福を祈ります。彼女のために祈ってくれた方、本当にありがとうございました。


2003.6.8(sun)

60000アクセス達成!
朝見たら超えてました。これまで順調に右肩上がりだったアクセス数は実を言うとこのところ若干停滞気味。他のMac関連サイトでも掲示板への書き込みペースが落ち気味なのを見ると、どうやら世の中でOld Macイジラーが減りつつあるのかな? それとも僕のコラムがつまらなくなってるのかな? なんていう思いが募っていたところだけに、こういう節目があると励みになります。今回はバタバタしていてキリ番プレゼントが間に合わなかったので、"77777"あたりでやりたいなあと思ってます。最近仕事などで忙しくなったこともあって、コンテンツの更新が滞っているどころか、コラムもたまにサボったりしており、何となくパワーダウンを感じていらっしゃる方もおられるかもしれませんが、なるべく毎日更新するよう心がけつつ、ぼちぼちと行き当たりばったりでやっていきたいと思います。そろそろ音楽コンテンツの更新もしなくっちゃなー。みなさま今後ともヨロシク!m(_ _)m


2003.6.7(sat)

リニューアルしたMacMart名古屋にちょっとだけ立ち寄ってきました。店員さんは結構いましたが仰々しい装飾などもなく、いつもと変わらぬ静かな店内は、いったいどこが変わったの?という感じでした。注目の(?)アルテミスは・・・ありましたよ! 3Fのアップグレード&中古品コーナーにひっそりと。初めて実物を見たのですが、でかいですねえ。万が一落札されちゃったら置き場所がないので冷やかし入札もしないで帰ってきましたが、あれにG3/800MHzでも積んでサイトにアップしたらなかなか見栄えがするだろうなあと、あらぬ妄想をかき立てる一品ではありました。

PowerBookG4に12インチSuperDriveモデルが追加され、既存モデルも値下げ。いままでアップル、特にPowerBookG4は高いというイメージがあったのですが、コストパフォーマンスではWindowsマシンにひけをとらなくなってきたようにも思えます。人間とは不思議なもので、手が届くとなると俄然品物に興味がわき始めたりする。家にあるWindowsノートが最近、反応の悪さに耐えられなくなりつつあることもあり、PowerBook欲しーなーモードにちょっとスイッチが入っちゃいました。


2003.6.6(fri)

第3回オフミは7月5日(土)にほぼ決まりました。今回言い出しっぺのshinさんが掲示板に実施案と参加確認の新スレッドを立ててくださいました(shinさん、ありがとうございます & 任せっきりになっていてすみません)。会場は富士山こどもの国のバーベキューコーナーです。代車で行かなくてすむように早く車検をすませなくては。

・・・知人がくも膜下出血で倒れ、意識不明になっています。知らせを聞いて絶句しました。まだ若いんです。やりたいことがたくさんあるはずです。・・・僕にできることは彼女に奇跡が訪れるよう祈ることだけです。このコラムを読まれた方、ほんの一瞬でいいので、堀場さんのために祈っていただけませんか。よろしくお願いします。


2003.6.4(wed)

あさって6月6日(金)にMacMart名古屋がリニューアルオープンします。当日はビンゴ大会やTシャツプレゼントなどのイベントがありますが、ちょっと気になるのは幻のモニタ一体型Gossamerマシン「アルテミス」のオークション。当日から21日まで受付ということなので、たぶんATOさんのGarage Saleと同じ非公開入札方式でしょうね。本体が展示されるなら見てみたいな。 部屋に置き場所のある方は一度入札してみては。

QuickTime Playerのv6.3が出てます。新機能は、ストリーミング・トランスポートの自動検出、DV でのオーディオとビデオの同期の改善、「Keynote」、「iMovie」、「iDVD」のサポートの強化の3つで、アップデータは18.8MBです。


2003.6.3(tue)

車屋の知人が家の近くまで来るというので、以前から頼んであったブレーキパッドの交換をしてもらうことにしました。もともとメンテについては彼に任せきりだったので、ブレーキパッドの交換ぐらい自分でできるようになろうと横で作業を見ていたのですが、いやあ、結構力仕事なんですね。ジャッキアップして、ホイールのボルトをゆるめて、キャリパのボルトをゆるめてと、目の前では力づくの作業が次々に展開。さらにリヤのキャリパをはずしたところで「あー、しまった!」の声。リヤキャリパのピストンを押し込むために専用工具が必要なのに、それを持ってくるのを忘れてしまったとのこと。そうか、自分で交換しようと思ったら、まず工具を揃えなくちゃいけないんだ。ということで、次回の交換(それまで乗れるのか?)もやはり頼むことになりそうです。自分でやられてる方、尊敬します。リヤのパッドについては、仕方なくあと1〜2ミリしか残っていなかった古いのを戻して、車検までの数週間を乗り切ることに。しばらくはブレーキをなるべく踏まずに運転しなくては(^_^;

パソコンでゲームやる人には違和感ないかもしれませんが。SOURCENEXTの「特打 ボブ・サップ・スペシャル」・・・僕にはパソコンとサップという組み合わせがどーにもアンバランスで気持ち悪いんです。どこが?と聞かれると、ヒジョーに感覚的なモノでお答えしにくいのですが。ケンシロウのときは何とも思いませんでした。サップの"本物感"と、"茶の間向け道化キャラ"とのギャップが僕の中で処理しきれないというか。彼にはこういうB級なモノが似合わない気がするんですよね。まあ本人が好きでやってるんだし、みんなもそれを歓迎しているんだから、それでいいか・・・でも気持ち悪い。


2003.6.2(mon)

唐突ですが、最近「野菜生活100」にはまっています。特に「きれいに赤野菜」がお気に入り。トマトジュースとリンゴジュースがメインだと思うのですが、それ以外にたくさんの野菜とくだものが混じりあった複雑な風味と果菜肉のドロドロ感がヒジョーに心地よく、お茶やコーヒーを飲む感じで1日中ガバガバと飲んでいます。先日薬局に行ったら同じシリーズの「緑王」というのが目に入り、つい買ってしまったのですが、こちらは残念ながらいまひとつ。風味が草っぽい上に「きれいに赤野菜」ほどのてドロドロ感はなく、快感を得るには至りませんでした。もちろんこっちの方が好きな人もいると思いますが。「充実野菜」の方もほぼ同じコンセプトのラインナップのようなので、一度試してみようと思います。(うーん、今日は久しぶりにサイトの内容と無関係だ。)


2003.6.1(sun)

半月ほど前にSafariの日本語版(v74)が出ましたが、起動してから操作できるようになるまでやたらと長い待機時間がかかるので、ずっとアップデートせずに古いバージョンを使っていました。昨日ふと思い出してもう一度v74を試してみたところやはり同じ。キャッシュを空にしてみてもダメでした。"Safariをリセット"については履歴やクッキーが消えてしまうのが嫌で試していなかったのですが、思い切ってリセットしてやったら・・・おお!起動してすぐに使えるようになりました。なんだ、早くやればよかった。ということで無事v74のタブ機能と日本語表示が利用できるようになり、表示も何となく早くなった感じ。今頃インプレ書くのも何ですが、なかなか快適です。僕は元来モノが捨てられない性格なのですが、履歴やクッキーぐらいケチらずにさっさと捨ててしまえばよかったですね。反省。

shinさんのパサくんが重傷!? 僕もいま60万出せって言われたら正直キツイかも・・・。お金の絡むことなのであまり無責任に応援してはいけないかもしれませんが・・・shinさん、頑張って!!


2003.5.31(sat)

店頭のサンプルをさわっていたら、"マジックボール"の感触が気持ちよかったので買ってみました、Arvel社フリーボールマウス。Mac非対応の商品ですが、やはりOS10.2.6ではドライバなしで動作しました。ただしカーソルの軌跡が遅く、最速に設定しても全然間に合わないので、結局USB Overdriveを使用。マジックボールの機能のうち横スクロールは使えませんが、作業に支障はないし、何しろスクロールが気持ちいい。ちなみに以前購入したワイヤレスマウスは、あまりにマウスが重かったので処分してしまいました。他にもいろいろ見てみましたが、マウスに乾電池やバッテリーを載せなくてはいけない分、どうしても重くなってしまうようですね。今回のマウスはワイヤレスではありませんが、ケーブルが1.5mもあってかなり融通が利くので、まあこのあたりが一番実用的かなと。ケーブルがもうちょっと細かったら言うことなし。あとボールのせいで左右のボタンが若干遠いですが、慣れれば問題ないと思います。なかなかよい品ですよ(^_^)


2003.5.30(fri)

Yahoo!オークションのカテゴリー別商品一覧や検索結果一覧ページが少し前にデザイン変更されました。バナー広告が縦長になって商品一覧の幅が狭くなり、その分文字が小さくなっています。17インチモニタでは何とか読めますが、15インチや12インチで見ている人はちとつらいのではないかな。17インチでも上から順番に見ていこうとすると、ものすごく目が疲れますね。できれば元に戻してほしいです。 実はOld Friendsも、上の方の文字はかなり小さくて、12インチのWindowsノートなんかで見るとかなり厳しいんですよね。Macだとそこそこ読めるし、繰り返し読むところじゃないからいいか、なんて思っていたのですが、もうちょい大きくしないとやっぱ不親切かな?検討します。

台風が来てますね。明日の夜出かける予定だったのに、こりゃ無理だな。予想図によると直撃の模様(AM9時現在)ですので、みなさまお気をつけください。それにしても、梅雨も来ないうちからなんでこんなに早く? いやな感じ。


2003.5.29(thu)

RATOC社からMacOS X用USB2.0対応ドライバが出てます。たまたまここのカード使っていた人はラッキーですね。オークションの相場もちょっとだけ上がったりするのかな? ニュースリリースにシステムプロフィールの画像が載っていますが・・・へえ、ちゃんと表示されるとこんなふうなんですね。僕の無理インストールPM7300では「USB装置が見つかりません。」としか表示されません。MOドライブとかプリンタとか使えているのに・・・ちょっと寂しい(T_T)

asmoriさん次男さんご誕生おめでとうございます!! 今回のオフミはみなさんお忙しそうでなかなか日取りが難しいですが、ぼちぼちと決めていければと思います(^_^)よろしくお願いします。

先週の土曜日から日付が間違ってました。たいへん失礼しました。m(_ _)m


2003.5.28(wed)

iTunesがv4.0.1になってますね。ソフトウェアアップデートで更新できます。パフォーマンスとネットワークアクセスの強化、また同じサブネット内のローカルエリアネットワーク上で音楽を共有できるそうです。そういえば環境設定に「共有」という項目がありますね。いままではなかったのかな? アップデートしてしまった後なので、よくわかりません(^_^;

Carbon Copy Clonerのv2.2が出ています。このソフトはやはり先頭8GB以外のパーティションや、外付けドライブへのお引っ越しが主目的になるんでしょうか。アプリケーションを含めた丸ごとバックアップという使い方もあるかもしれませんが、僕はトラブルが起きたら一からインストールし直したい人なので、ずっと前に一度試してみただけで以降は使っていないんです。メーラーのデータフォルダやPreferencesフォルダなど、システム復帰に必要なフォルダは随時バックアップをとって、初期化&新規インストールというのがいつものパターン。CCCをお使いの方で「こんなふうに使うと便利」という情報がありましたら、ぜひ教えてください。


2003.5.27(tue)

久しぶりに知り合いのデザイン事務所へ行ったのですが、そこの社長さんが嘆いていました。「ここにあるマシンが壊れちゃったら、次がないんだよなー」・・・そういえば、DTPはいまだに(少なくとも名古屋では)OS9環境がメイン。製版や印刷のシステムがOS9なので、デザイナーもOSX環境に移行できないらしいのです。考えてみればプロの現場にミスは絶対禁物。印刷会社さんはOSやアプリのバージョンが上がるたびに動作確認やエラーチェックをして、ミスのない出力をするために相当な時間と労力をかけていますが、OSXに対応するとなると一朝一夕にはいかないようなのです。アプリのバージョンがあっていればOSXやClassic環境で作ったデータでもよさそうなものですが、ちゃんと検証されている組み合わせでしか本番では使えないんですよね。製作費も納期もギリギリでやっている中でそんなバクチは打てないし、検証しようにも資金や体力が追いつかないし(会社によって違いはあると思いますが)。なんかDTPって、クライアント(発注者)のメリットばかり多くて、制作会社にとってはあまりありがたいものではないみたい。自分はすでにOSX化しつつあり、OS9起動できない新機種にもさほど苦痛を感じていませんでしたが、本気で困ってる人たちがいるんですね。仕方がないので「壊れたら直しに来るから呼んでね」と言い残してきました(^_^; うーん・・・。


2003.5.26(mon)

昨日ついうっかり、ヘッドランプの点けっ放しをしてしまいました。昼前に停めてから8時間ほど経って車に戻ると、夕暮れの駐車場にパサくんのヘッドランプが煌々と輝いている。しまった、ランプ切り忘れた!と一瞬思ったのですが・・・???なんでまだバッテリー上がらずに点いてるの?
答えは→これ。B3ギャラリーの方で紹介していたソーラー充電器です。もともと寿命ギリギリだった古いバッテリー(現在は交換済み)を延命させるために取り付けたものですが、昨日は天気がよかったこともあって、ヘッドランプ分の電気ぐらいは余裕でまかなえたらしい。エンジンも一発始動し、ソーラー充電器についているバッテリー電圧チェックランプも"良好"を示す緑色が点灯。こんなの気休めぐらいだと思っていたのですが、意外に働き者なんですね。おかげでJAFを呼ばずに済みました。配線は簡単だし、バッテリー電圧が安定すればエンジンのフケもよくなるはずだし、B3ほど古い車じゃなくてもおすすめですよ。


2003.5.25(sun)

このサイトをNetscape Communicater 4.7で開くと固まってしまう問題、やっと解決しました。DreamWeaverで修正したときに残ったソースのゴミを削除したり、Javaスクリプトをやめたり、スタイルシートをはずしたりと悪戦苦闘してもいっこうに直らなかったのですが、先週分のコラムを「古いコラム」のページに移動したら・・・あれ?問題なく開くじゃん。ソースを確認したところ、原因は5/12(月)のコラムに貼ったリンクのタグ打ち間違え。「"」がひとつ抜けてました。ATOさん他NC4.7使いのみなさま、たぶんこれで大丈夫だと思います。ご迷惑をおかけしました。また通りすがりさん、アドバイスありがとうございました。他にも何かおかしなところがあったら、遠慮なくご指摘くださいね。

掲示板に「Radio Lover」というソフトをご紹介いただきました。iTunesのラジオでストリーム再生する音声をMP3にして保存することができるようです。"Schedule Recordings"っていうのは留守録ができるってことかな? 僕はiTunesのラジオはあまり使っていないのですが、好きな人には結構使えそう。お値段も15ドルとなかなかリーズナブルです。GD1さん、情報ありがとうございました。


2003.5.24(sat)

Old MacでスクリーンセーバーといえばAfterDarkでしたが、ようやくOS X版が出たようですね。オンライン版は1500円で、フライングトースターが飛びかう「スペーストースター」をはじめ11種類のモジュールを収録。5月中にオンライン購入すると抽選で「フライングトースター」の携帯ストラップがもらえるそうです。うわ、なんだか欲しくなってきた。でもPM7300には重いかな。

Operaのv6.02が出ました。早速ダウンロードしてみたのですが、よく考えたらSafariのブックマークが読み込めない。一度Safariを使い始めたら移行するのめんどくさいんですね。Operaはデザインが好みじゃないので、便利そうなのにあまり使ったことがありません。改めてもう一度Safariを眺めてみると、シンプルで目にやさしい、アップルらしいデザインだな、と思います。Macのどこが好きなんて考えたことありませんでしたが、たぶんそういうところがポイントなんでしょうね。


2003.5.22(thu)

このサイトをNetscape Communicater 4.7で開くとブラウザが固まってしまうというご指摘を受けました。少し調べてみたら、テーブルを入れ子にしすぎるなどページの作り方によってはよくある症状のようなのですが、いまのところ該当する原因が見つかりません。ATOさん、もうしばらく他のブラウザで我慢してくださいね。ご来訪いただいている方の3%ぐらいはNC4.7を使っていらっしゃるようなので、原因が見つかり次第直します。見つかるかな。


2003.5.21(wed)

引き続きDVDネタです。掲示板でGPHさんから教えていただいた「自己消滅するDVD」。開封して2日間で皮膜が化学変化して再生できなくなるという機能があるので、返却不要の2日間レンタルに使えるらしい。「返却しなくていい」って確かに便利ですが、返却したついでに次のビデオやDVD借りちゃうってことありません? この便利さで増える客より店に行かないせいで減る客の方が多くなったりして、既存のレンタルショップにはデメリットの方が大きいような気がします。これが力を発揮するのは、やはりネットレンタルでしょうか。郵送費とタイムラグの問題はありますが、全国どこからでもタイトルを検索して発注できるというのは魅力だと思います。ただこのサービスひとつ気になるんですが、使い終わって真っ黒になったDVDはどうするんだろう。まとめて回収&リサイクルとかしてくれるんだろうか? それとも、このご時世にアメリカではまだ使い捨て文化が続いているのかな?

暑くなってきたので髪を短くしました。以前行っていた美容院に電話したら、どうやら潰れてしまったらしく電話がつながらない(笑)ので、その辺で見つけた店に適当に入りました。女性の美容師さんがついてラッキー(^o^)いや、スケベな意味じゃなくて、たいてい女性の方が気に入った髪型にしてくれるからです。男性の美容師さんだと何となく無難というか、構えちゃうのかな。異性相手の方が美容師さんも大胆になれるのかもしれませんね。そういえば居酒屋さんなんかで注文するときも、自分じゃ絶対注文しないような字面のメニューを女性が選んで、それが結構おいしかったりする。関係ないか? まあそんなこんなで、異性や異世代の人と交流する大切さを改めて感じたのでした。


2003.5.20(tue)

ATOさんの雑記帳からの完全なパクリネタで申し訳ないのですが、あまりにツボにはまったので紹介させていただきます。「世にも奇妙なDVD」・・・何をどうしたらこうなるんだろ。わからない。どれだけ考えてみてもわからない。1ヶ月以上も前にアップされたページであちこちで話題になっているようなので、すでにご存じの方も多いかもしれませんが、一人でも知らない人がいたら教えたい! 知人関係にはまとめてメールを打っておこうと思います。ところでこのページのサブタイトル「HUJI AIRE」というのは、いやん氏のシャレなのでしょうか、それとも・・・。(でまた、管理人いやん氏の趣味がフィアット・パンダと音楽ネタというところにも思わず笑ってしまいました。日記もおもしろい。こういうシンプルな文章が書ける人、うらやましいです。)

最近グランパスイチローも調子上向きなので、ニュース見るたびに上機嫌。結果が気になってしょうがないというほどの熱狂的ファンではないのですが、応援してるチーム、選手って結構多いんです。どのスポーツにも選手にも特に精通しているわけではなく、何となくいつの間にか応援してるという隠れファンですね。たいてい毎日誰かが何かやってますから、新聞やニュース見るたびにワクワクできて、なかなかよい趣味ではないかと。


2003.5.19(mon)

Sonnet社からTempo ATA133, Tempo HD, Tempo Trio Firmware Updater(v 4.0)が出ています(またMACお宝鑑定団さん情報)。8MバッファのHDDに対応したようです。137GB以上のHDD対応(OS9.x、OS10.2.xのみ)のTempo ATA133, Tempo HD, and Tempo Trio Large Drive Support Firmware (v 4.5.0) Filesも出ているので、大容量内蔵派には朗報ですね。ところでこのファームウェア、OS8.1〜9x上でしか書き換えができないと書いてあります。ってことは、PowerMac G4にこれらのカードを導入した人は自分でファームアップデートできないんですね。OSX上で動くアップデータは開発中なのでしょうか、それとも出す気なし? 開発者にしてみれば、僕ら以上に「なんでOS9起動できなくするんだよ」って感じでしょうね。Tempo ATA100 Firmware Updaterもv4.0が出てます。

shinさんから第3回オフミの提案がありました。 7/12〜13か19〜20あたりで1泊キャンプという感じ。まだキャンプに決定というわけではありませんが、前回のオフミではかなりみなさんキャンプモードになっているようでしたね。僕はキャンプ道具を全く持っていませんが、次回は何とか参加したいです。参加できる方、できない方、検討中の方、意見のある方、ぜひ掲示板のNo.975スレッドにレスお願いします。


2003.5.18(sun)

関東地方でまた地震があったんですね。震度3〜4というとかなりの揺れだと思いますので、それを週に二度も体験したらかなり気分はヘヴィーでしょうね。すでに被災してしまった阪神、大地震の危険が取りざたされている関東と東海・・・都市部に集中しているのはただの偶然なのか。神様が怒ってるんじゃないかと、つい非科学的な考えがもたげてきます。パソコンも車も、エネルギー資源枯渇と地球温暖化を促進するいけない趣味ですからね。怒ってるとしたら甘んじて受けるしかないですかね。何事も起こりませんよう!・・・心から祈りつつ、全く準備していない避難グッズをそろそろ準備しなくてはと真剣に思いはじめています。


2003.5.17(sat)

Safariが1.0 Beta 2 (v74) になっています。旧バージョンにあったSSL認証のセキュリティ問題が改善されたようです。早速試してみましたが、やっぱり起動してすぐに操作をしようとするとレインボーカーソルになって、操作できるまでのタイムラグがあるんですよね。僕のマシンだけなんだろうか? SSL認証に問題がある旧バージョンを使い続けるわけにもいかないし、何とかせねば。

15日のコラムに書いたPCUpdate Express。その後いくつか届きましたが、ちゃんと「PCUpdate Mac」という項目があり、新着記事については従来と同じぐらいの情報を載せてくれてます。とりあえずホッとしました。

スピードメーターの動作が不安定だったTOKUさんのパサートですが、ミッションの上にある速度センサの調整(?)で直ったそうです。よかったですね。僕も同じような症状が出たらまずそこを疑ってみようっと。管理人が言うのもヘンですが、ホントこの掲示板はありがたいですね。HARU9581さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


2003.5.16(fri)

6月に発売されるピクセラのポータブルDVD MULTIドライブ「PIX-SLRR/F1H」MACお宝鑑定団さんで紹介されているのを見て「ふうん、FireWire接続の外付けね」と素通りしそうになったのですが、幅138×奥行き153×高さ20mm のこのドライブ、サイズ的にはPM7300の中に収まりますね。スロットインの内蔵ドライブがほしいけど出ないだろうな、とあきらめていたのですが、これはひょっとしたら使えるかもしれません。久しぶりに改造魂をくすぐる一品です。本当は試して完成してから発表したいところですが、高くてすぐに買えそうにないのでアイデアだけ先に発表しちゃいます。言い出しっぺ僕だからね、実行した方は連絡くださいね、なんて(笑)。


2003.5.15(thu)

11日のコラムに書いたZDNet Macの件、サイトで正式に発表されています。サイトにははっきりと「PCUPdateに統合します」と書いてありました。やっぱりリストラだったんですね(T_T)メルマガのPCUpdate Expressも昨日届きましたが、予想通りMac関連の情報は皆無。日本のMac界に明日はあるのだろうか? でも新しいMac買わないMac好きには、嘆く権利ないかもですね(^_^;

パサートの故障報告が相次いでいます。shinさんのおっしゃる通り、以心伝心? さすがに10年を超えて、何人かは10万km超えて、そろそろ脱落者が出はじめてもおかしくない頃かもしれませんが、みなさん頑張ってますよね。だいさんからは久しぶりの書き込みで車検を通されたとのこと。TOKUさんもやはり車検を通されたようで何よりです。僕は今年の7月が車検。掲示板作った張本人ですからね、先に脱落してなるものか!(そういうものじゃないか。)


2003.5.14(wed)

XLR8の権利を引き継いだDaystar社から、XLR8 MACh Speed Control 3.0が出ました。MACお宝鑑定団さんの記事で知ったのですが、OS9用のG3/G4ドライバとしては安定度抜群で気に入っていたXLR8の新ドライバ、ちょっと気になります。サイトを見てもぜんぜん詳細がわかりませんが、サードパーティのアップグレードカードも大丈夫と書いてあるので、L3キャッシュに対応したということなのかな。SonnetやPowerLogixのG4カード買ったけどいまいち安定しないという方は、試す価値ありかもしれません。価格は17.95ドル。どなたか人柱お願いします(笑)。僕はv2.6.1のユーザーなんですが、アップグレード価格は設定されていない様子。悔しいので買いません。OS9用も出てますね。こちらは9.95ドルです。


2003.5.13(tue)

掲示板にB3パサート関連のリコール情報をいただきました。いままで考えたこともありませんでしたが、当時2件もあったんですね。ひとつはアイドル回転補正バルブの不良で、1992年11月から12月にかけて輸入?製作?されたもの。もうひとつは燃料ホースについている留め金の締め過ぎ。こちらは対象が1992年のかなり長期にわたってます。「最悪の場合、火災に至るおそれがある」って、おいおい(笑)。僕のは10年以上燃えなかったようなのでたぶん大丈夫だと思うけど、一応該当車種かどうかだけ調べておこうっと。しかしリコールって結構出てるんですね。中古で買った車のリコールなんて普通気にしませんよね。こちらでその他のリコールも検索できますので、気になった方は一度調べてみては。4つ目さん、情報ありがとうございました。


2003.5.12(mon)

4つ目さんお待たせしました。やっとギャラリーにアップできました。僕と同じ'92年の黒バリアントですが、顔と足回りを変えて精悍なクルマになっています。4つ目さんの書き込みのおかげで、みなさんからストール関連の情報もいただけて、感謝しております。早く直るといいですね。今後ともよろしくお願いします。

うろうろしていたらOld Friendsをご紹介していただいているサイトを発見しました。「Natural Living」というサイトの「PowerMac7300改造記」の一番下に、参考になったサイトとして紹介されています。和田さん、ありがとうございます。でもよく見たらMacページ直リンになってる(-_-;もしこのコラム読まれたら、トップページに直していただけるとうれしいなあ。でもOld Friendsがとりあえずお役に立てたようで何よりです(^_^)ビデオカードを導入されるとさらに快適になりますよ。OS9環境でしたら、まだまだバリバリいけます。


2003.5.11(sun)

今日のMACお宝鑑定団さんに載ってましたが、ZDNet Mac"Mac、WindowsなどOS、プラットフォームを問わず、PC全体をカバーする、パーソナルコンピュータ総合チャンネル"になるそうです。名前は「PCUpdate」になり、メールマガジンも「PCUpdate Express」という名前に変わるとのこと。最近Mac関連サイトの管理人さんたちは慢性的なネタ不足に陥っているようですから、ZDNetさんも同じで、要はリストラということでしょうね。でもいままで無理矢理にでも集めてくれていたMacネタがさらに減るとなると、我々にとっては死活問題(笑)です。サイトの方ではちゃんと発表されていないのかな。どういうわけか、まだMacWire Expressなど個別のメルマガ募集してます。頑張ってくださいZDNetさん!


2003.5.10(sat)

残っていた左側の上下の親不知を抜いてきました。右下の親不知を抜いたときはスムーズだったので甘く見ていたのですが、今回は食事の際に傷口をふさいでいた血の固まりががとれてしまったようで、一晩中口の中が血だらけ、痛み止めも全然効きませんでした。もう一度ガーゼで傷口を押さえたりと奮闘しつつ、明け方にもう一度痛み止めを飲んだところでどうにかこうにか落ち着きました。みなさんも歯を抜いた後はちゃんと時間をおいてから食事しましょう。でも考えてみたら、上下2本抜いているのだから、仮に止血がうまくいっていたとしても痛みが2倍になるのはあたりまえだったんですねえ。次は気をつけよ・・・と思ったけど、親不知はもうないんだった。何事もパソコンやクルマをいじるときと同様、なめてかかると痛い目に遭うということですね。いい教訓になりました(^_^;


2003.5.9(fri)

OS9で愛用していたディスクウォーリア、ようやくOSX版が出たようですね。まだ英語版だけなので詳しくはわかりませんが、G2MacをG3/G4化したマシンでもCD起動してシステムディスクを最適化できるということが書いてあるような。v2.1ではOS9.2が起動しようとして「このマシンじゃ無理」と言われていたので期待は禁物かもしれませんが、もしそうだったらうれしいなあ。価格は79.95ドル、アップグレードは39.95ドル+送料ということですが、日本語版はさてHow Much?

ボスニアとセルビアの紛争をテーマにした映画『ノー・マンズ・ランド』に白いB3パサートが登場しているそうです。この作品、カンヌ映画祭で脚本賞を獲ってるんですね。敬愛するピクシー様の故郷を舞台にした作品でもありますし、これは必見! shinさん、情報ありがとうございました!


2003.5.8(thu)

しばらくネタがないなあと思っていると、突然2日連続で提供してくれたりもするアップルさん。Mac OS X 10.2.6 Updateが出てます。僕のマシンでは、何となく動作が軽くなった気がします。あと日本語版Safariを起動させてから操作できるようになるまでの待ち時間がだいぶ短くなりました(←速いマシンだとこの待ち時間は最初からないのかもしれませんが)。ソフトウェアアップデートでは、ダウンロード&インストールが1分ちょっと、最適化が4分ぐらいでした。一応おきまりで報告しておきます(^_^)

eMacについてアップルの副会長さんが語っています「しばしばユーザーが、低価格のPCを手に入れて、使ってみるとゲームマシンとして適していないことがわかり、がっかりしてしまう。コンシューマーにとって3Dゲームのようなことは重要だ。」・・・ゲームをやらない僕にはいまひとつピンと来ません。動画再生やQuartz Extremeのこともあってグラフィックパワーが高いに越したことはないと思いますが、アメリカではそんなにMacでゲームやる人が多いのかな? スーパードライブモデルでOS 9起動できないことの説明なんかも妙に言い訳がましくて、コメント全体が日本の政治家みたいに嘘っぽく感じたのは僕だけでしょうか。


2003.5.7(wed)

アップルさんはもうCRTの新モデル出す気はないのかと思ってたんですが、いきなり出ましたね新eMac。モニタ一体型にはあまり興味がなかったのですが、G4 1GHz、スーパードライブ付きで159,800円というのは、ちょっとナイスな数字ではないでしょうか。10万円を切ってる800MHzモデルに外付けDVD-R/RWドライブを付けたら13万円そこそこでDVD焼き機が手にはいるわけで、安物買いの僕としては興味津々の商品です。僕は一体型買いませんけどね。知り合いがマックほしいと言ったらとりあえずeMacをすすめてみてもいいんじゃないかと思います。こいつからモニタはずして10万円そこそこのスリムタワー作ってくれたら、もっとうれしいです。しかしスーパードライブモデルがOS9起動できないっていうのはどういうことなんでしょうね。コンボドライブモデルにスーパードライブ換装したら起動できるのかな。


2003.5.6(tue)

B3パサートギャラリーにまた写真をいただきましたよ。4つ目さんの1992バリアントです。いうまでもなく"4つ目"です。どうもありがとうございます。最近掲示板の方にストール症状のご相談などもいただいてますが、大丈夫でしょうか。頑張って早くアップしますねー。(それにしても見なくなりましたねー、B3。GWに出かけてつくづくそう思いました。)


2003.5.5(mon)

混むときには出かけないというのが僕のモットーだったのですが、たまたま仕事で関方面へ行かなければならず外出しました。41号線を美濃加茂方面へ向かうと、想像を遙かに超える渋滞。いぶかしく思っていると、ラジオから中村玉緒さんが名誉村長になった昭和村の紹介が・・・。なんだかすごい数の人たちが昭和村に向かっている様子です。こりゃダメだとルートを各務原経由に変更しますが、みんな考えることは同じようでやはり大渋滞。関にたどり着いたのは、春日井を出て2時間後でした。いやあGWに外出する人たちって根性あるんですね。本当に感心します。気温が高かったので、去年までなら水温上昇でひいひい言っていたはずのパサートくんですが、サーモ&ファンスイッチを交換したおかげで、クーラーONでの快適なドライブができました。今日も天気がよさそうですね。お車で外出の際はくれぐれも渋滞を覚悟の上、余裕を持ってお出かけください。


2003.5.4(sun)

今日と明日の2日間、大阪でiWeek2003が開催されています。すでにお宝鑑定団さん前夜祭の模様がアップされていますが、アップル社の社長率いるバンドの演奏なんかもあったようで、なかなか盛り上がっているようですね。今日は社長さんによるキーノートスピーチや、Mac Fanマンガ大賞&ムービーフェスティバル優秀作品の紹介などがあるようです。 お近くの方はぜひどうぞ。

なんだか白装束集団の話題でもちきりですね。誰でも生活を脅かされるのはいやですからね。集団で違法行為を行うものに対しては、ただちにテロ行為とみなして逮捕するぐらいの法律があってもいいと思います。暴走族にも適用できるし。こういうことを書くと「魔女狩りの復活」だとか「逆に罪のない集団行動を規制される危険が」とかいう声も聞こえてきそうですが、そこにこだわってるうちにサリン振りまかれてはたまったものではありません。世の中にはいろんな思想を持った人々がいますが、少数派の中にも多数派の生活を脅かす者とそうでない者があります。社会を脅かす者まで保護しようとする現代社会は、優しさを通り越して間抜け過ぎやしないかと、こういうニュースを聞くたびにそう思います。それにしてもまた山梨なんですね。よほど住みやすい土地なのでしょうか。お気の毒です。


2003.5.3(sat)

Motorcarページをちょっとだけ改訂しました。エンジンマウントとポテンショメータ交換の記録です。項目が増えるごとにパサートについての僕の知識も増えていくわけですが、これからどうなることやら。あまり増えてほしくはないものです。

iTune4の音のふらつきについて、掲示板に追加報告をいただいています。音源がCDの場合、MP3の場合とも起きているようで、ふらつきも周期的だったり不規則だったり、CDによっては出ないこともあるということです。僕のマシンはモノラルの楽器用アンプにつないでいるため検証には向かないと思いますが、暇をみつけていろいろ聴いてみます。

例の「チンチンになる」の一件で、MobyさんのDiaryに名前を掲載していただいておりました。有名Macサイトの管理人さんは東京の方が多いこともあって、Mobyさんがこちらの方と知ったときは何だとてもうれしかったんですよね。実は僕も岐阜県出身の名古屋勤め。前にアクセスしたときは見落としてたみたいで、遅レスになっちゃってすみませんでした。m(_ _)m


2003.5.2(fri)

気づいてみたらこの一週間ぜんぜんMacネタを書いてませんでした。そろそろ何か書かなきゃと思っていたところへ掲示板への書き込みもいただきましたのでiTune4の話です(^_^; ER_Teeさんによると音量に周期的なふらつきがあるとのこと。僕のところでは特にそういう感じはないのですが、同じような不具合の出ている方はいらっしゃるでしょうか。情報お寄せください。iTunes4で話題になっているのは、やはり「iTunes Music Store」。ATOさん雑記帳でも取り上げられていましたが、僕は興味ありますよ。たぶん買わないような気はするけど、いろんなジャンルのいろんなアーティストの音を検索したり試聴できるっていうのはおもしろいです。だから僕にはいまのままで十分かも(笑)。日本のアーティストの音源も出るようになればもっと身近になるのでしょうけど、まだまだ先でしょうね。

そんなこんなでATOさんBBSを読んでいたら、iTune3.0.1がダウンロードできなくなって困ったという話。OS10.2.4以前のアップデータなどリストからなくなっちゃってるものあって僕は結構腹を立てていたのですが、そういうデータを一式ダウンロードできるサイトが紹介されてました。これはすばらしいです(^o^)今後ありがたく使わせていただきます。


2003.5.1(thu)

はじめてお千代保稲荷へお参りに行きました。毎月末から翌月にかけての夜中にお参りをするのが定番になっている、ちょっと変わった神社です。深夜だというのにあまりの人の多さに圧倒されましたが、駐車場のおばちゃんによると、それでも冷え込んだせいかいつもより人手が少ないとのこと。串カツなど食べ物の屋台と、おみやげ、野菜、くだもの、漬け物、おもちゃなどの店が連なり、そんじょそこらのイベントとは比べものにならないほどのお祭り状態です。もちろん神社も人でいっぱい、商売繁盛の神様ということもあってか、お参りする人たちはみんな実に丁寧に祈っているので、賽銭箱までたどり着くのもひと苦労。平日の深夜にこんなに活気のある場所があったとは・・・久しぶりに強烈なカルチャーショックを受けました。今月のおわりにもまた行こうと思ってます。

このところあまり感慨をおぼえなくなった誕生日でしたが、お祝いしていただくのはやっぱりうれしいものですね。ながやんさんには掲示板で、ATOさんにはサイトの雑記帳でお祝いの言葉をいただきました。どうもありがとうございました。ネットの外でもいろんな人におめでとうを言ってもらえて、自分が幸せものだと実感した4月30日でした。親だけじゃなくて周りのみんなに感謝!m(_ _)m


2003.4.30(wed)

唐突ですが今日は僕の誕生日です。30歳になるぐらいまでは自分の誕生日って結構うれしくて、誰かに祝福してもらいたいと思ってた気がするのですが、いつの頃からかだんだんと感慨をおぼえなくなってしまったんですよね。女性だと逆に「また1コ年をとってしまったぁ」という感慨があるのでしょうけど。最近では自分を祝うというより、自分の年齢を再確認しつつ、生んでくれた親に感謝する日になっています。40歳になったらまたちょっと違った感慨があるのかな。・・・たしかサイト上では年齢をはっきりと書いていなかったと思うので、今日もこのくらいにしておこうっと(^_^)


2003.4.29(tue)

最近やたらとCMを目にするDIONのIP電話。BBフォン目当てでYahoo!BBに加入する人がかなり多いようなので、DIONユーザーとしては巻き返しに期待したいところですが、IP用モデムレンタル料780円はちとつらい。BBフォンはYahoo!BBとセットなら無料だし、通話料も負けてるし、決定打にはならないでしょうね。他のプロバイダにはかなりの優位性を確保したとは思うけど。
ところでYahoo!BBの無料モデム配布隊がますます数を増してるようです。先日栄を歩いていたら、中日ビルの前、三越の東西、丸栄の西、住吉の交差点にそれぞれ数名、ダイエーの前にもいると思ったら、ダイエーの中にもいる。こんなにバイト料払って、しかも初期費用無料、2ヶ月間使用料無料、サービスエリアは拡大の一途・・・いったいこの数ヶ月間の予算はどこから出てるの? サポートは噂通りかなりひどいみたいですが、いったんつながっちゃったらあとはほとんどサポートなんていらないですしね。あ、結局Yahoo!BBの宣伝になってしまった(^_^;


2003.4.28(mon)

自分が書いた曲は"McCartney-Lennon"という表記にしたいというポールの気持ちはわからなくもないけど、いまさら言われてもねえというのが大半のビートルズファンの感触ではないのかな。ポールって音楽的には大天才なのに、どうしてやることなすことあんなに俗っぽいんだろう?といつも不思議に思います。この曲は自分の書いた曲だってことを広く世間に知ってもらいたいのかな(マニアは知ってる)。それとも"Lenneon-McCartney"と表記する決めごとはジョンに言いくるめられて仕方なくOKしたのかな(当時は断りようがなかったかも)。年とると自分の銅像作りたがる人がときどきいますが、そういうことではないと思いたいです。「Yokoといっしょに公式に行なうべきだったんだ」というリンゴのコメントは正論。「彼がそうしなければならないと感じているなら、好きにさせてあげようと思うわ」と言ったヨーコのコメントは大人。ポールの考えはホントにわかりませんが、それもやはり彼が天才だからなのかな?(^_^;(ネタ元はYahoo!ミュージック


2003.4.27(sun)

はるさんに便乗して選挙ネタ。昨日不在者投票に行ってきたのですが、市議選って知り合いでも立候補していないかぎり投票のしようがないですね。広報がいいかげんで選挙カーは名前の連呼なので、肝心のポリシーや公約がぜんぜんわからないし、最近は無所属ばかりで政党色も薄いし。そこで提案を2つ。(1)投票所(もしくはその近辺)に各候補者の公約等を掲示する。(2)政党推薦のある無所属は、無所属と書かずに○○推薦と明示する。・・・これだけ投票率低いんだから、同じこと繰り返さないで、何か改善しましょうよ。え?そんなことできるなら、もっとましな政治ができるって? ごもっとも。

ATOさん、メールありがとうございました。こちらの方ではなかったのですね。今後ともよろしくお願いします m(_ _)m


2003.4.26(sat)

先日パサくんのポテンショメータを交換したところですが、AGさんからも燃料系らしき不調のお知らせが。セルが動かないということは何度かありましたが、セルは回るのにエンジンがかからないというのは、残念ながら経験したことがありません。手持ちの本を読んでみましたが、それらしき記述は見つけられませんでした。お困りのときに不謹慎に聞こえるかもしれませんが、ご自宅でのトラブルというのはある意味不幸中の幸いではあると思います。僕のパサくんはいつも遠出したときに故障して、そのたびに苦労して帰ってきました。出かけるときはいつも祈るような気持ちです。AGさん、早く安く直るといいですね。お役に立てる情報が出せなくて恐縮ですが、早く回復するよう願っております。何か心あたりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ掲示板の方にお願いします。


2003.4.25(fri)

久しぶりにB3 Passat Galleryを更新しました。Harryさんの赤バリアントです。手入れがいいのかな、塗装がいいのかな、10年以上前のクルマなのに色あせもなくて本当にきれいな赤です。掲示板で話題になっていたCDチェンジャーの写真も送っていただきましたので、これから導入予定の方は参考になさってはいかがでしょうか。Harryさん、どうもありがとうございました。オフミでお会いできるのを楽しみにしてます。

ATOさんの雑記帳「チンチン」に熱くなりますっていうくだりがあったのですが、これってふつう東京じゃ使わない言葉ですよね。ひょっとしてATOさん、こちらの出身でいらっしゃるのでしょうか? それともMac界ではすでに「チンチンになる」が共通語になりつつあるとか(んなわけないか)。久しぶりに目にした言い回しについ反応してしまいましたが、これ、ヒートシンクの熱さを表現するには実にナイスですね。これからマカーの共通語として使っていきましょう。「うわ、どぇりゃーチンチンになっとるでかんわ!」


2003.4.24(thu)

おとといのMACお宝鑑定団さんに掲載されていたシトラスさん「Mac OS Xセーフブート(セーフモード)」、興味深く読ませていただきました。起動ディスクメンテナンスが主目的なら、シングルユーザモードでfsckでいいと思いますけどね。初心者でもこわがるほどの作業ではありませんから。僕がセーフブートを使うのは、2次キャッシュの倍率を上げすぎて不正終了した後。再起動しても途中で止まってしまったりするので、セーフブートしてL2CacheConfigを起動、倍率を下げて再起動という手順で戻しています。でも、ちゃんとディスクのメンテナンスをしてくれていたなんて知りませんでした。shiftキーをいつまで押していればいいのかも、実はよくわかっていなかったし。OSX・・・まだまだ知らない便利な機能がたくさんあるんでしょうね。

iBookの900MHz、地味〜に発売されていますがどうなんでしょう。PowerBookの867MHz・15インチを買うなら、10万円以上安いこちらの14インチでOKな気もします。でもSuperDrive搭載モデルがないっていうのはイマドキあり得ないのでは? iMacにつけたならiBookにもつければいいのに、アップルさんのその辺の感覚がいつもズレているように感じるのは僕だけでしょうか。

PM7300もパサくんもその後順調です。幸せです(^o^)


2003.4.23(wed)

ようやくパサくんが帰ってきました。一応これまでの状況を説明しておきますと、エンジンマウント交換後しばらくしてアイドリング時にエンジンストールが起きるようになり、ある日突然アクセルを踏んでもエンジンの回転数が上がらなくなってしまいました。たまたま近くにあったDuoに持ち込んだところ、プレッシャレギュレータの不良ということでほどなく新品に交換。これで一件落着・・・と思ったのですが、クルマを受け取ってすぐにまた同様の症状が発生!はたしてパサ君の運命やいかに?!・・・という話の続きです。
同じ店で引き続き原因究明をお願いしたところ、スロットルバルブの下についているポテンショメータという新たな容疑者が現れました。僕が疑っていた燃料ポンプはいたって元気で、今回は犯人ではないらしい。Duoさんによると、ポテンショメータがアクセルの状態を無視し、勝手にアイドル状態と判断して動作していたとのこと。プレッシャレギュレータのことがあるので半信半疑でしたが、新品に交換後はいまのところ好調です。ストールも起きず、心なしかレスポンスも燃費も上がっているような。まだしばらくはドキドキしながら乗ることになると思いますが、とりあえずはめでたく退院とあいなりました。費用は下記の通り(税別)。店や時期によって若干変わると思いますが、参考にしていただけましたら幸いです。
・ポテンショメータ 054 133 154 F・・・・・・20,700円
・ガスケット 037 133 073 A・・・・・・700円
・スロットルボディ脱着作業・・・・・・8,600円
・ポテンショメータ交換作業・・・・・・4,300円

プレッシャレギュレータは交換の必要がなかったようで、元に戻ってます。部品代は少し安くなったようですね。

最近新たにB3パサートをご購入になったBenさんという方からメールをいただきました。5月からシルバーのバリアントのオーナーになられるそうです。仲間が増えるのはうれしいですね。また掲示板の方にも書き込みしてください(^o^)でもどうしてだろう?また広告業界の方だ。


2003.4.22(tue)

マシン不調が続いています。システムがどんどんおかしくなるのでOS9.1で起動してみたら、バックアップ用のHDDがマウントしなくなりました。とりはずしても安定しないので、ブートHDDにOS10.2を新規インストール。それでもおかしいので、はんだ付けで直したAEC-6280Mを6260Mに交換してもダメ。結局電源&内蔵電池はずし放置で、やっと動くようになりました。GPHさんの15日のコラムと同じくOS10.2.5導入がきっかけのような気もするので、いまはOS10.2.4で様子を見ています。ま、一番あやしいのは6280Mですけどね。このままじゃヤバイかなあ。

そんな事情ですので、Harryさんのギャラリーアップはもう少し待ってくださいね。


2003.4.20(sun)

ずっとROMしていた人も多かったと思いますが、yumaさん、OS10.2インストール成功おめでとうございました(何のこと?っていう方ははるさんの掲示板スレッドNo.13991をご覧ください)。このスレッドにはマシン不調時のあらゆる注意点が見事にまとめられていて、とてもためになります。はるさんご本人まで久々に登場してるし(笑)。初心者の方の質問にはみなさんとてもわかりやすく答えてくれるので、いろんなことが再確認できてとても勉強になります。そして何と言ってもこれだけの大河ドラマになったいちばんの理由は、それぞれのアドバイスに対するyumaさんの受け答えがすばらしかったからではないでしょうか。明るくて、率直で、誠実で、前向きで、感謝の気持ちがあふれていて、掲示板で質問するときの理想形だと思います。実は僕も久しぶりに出張書き込みしたくなったのですが、出る幕ありませんでした。はるさん、勝手にコラムネタに使ってごめんなさい。m(_ _)m

久しぶりにB3ギャラリー用写真が届きました。Harryさんからです。めっちゃ美しい赤のバリアントです。あ、赤はギャラリー初ですね。ホントに綺麗ですよ。頑張ってできるだけ早くアップしまーす!


2003.4.19(sat)

BUMP OF CHICKENの『sailing day』という曲が売れています。どうやら僕この曲がかなり好きみたい。CD買って聴き込んでいるわけじゃないのですが、発売当初からFMなんかで流れるたびになぜか胸にジンジンと来るんです。『天体観測』のときはあまり思わなかったんですが歌もかなりうまいし、メロディーと歌詞とリズムとアレンジがちょうどツボにはまる感じ。次のアルバム期待してます。

PM7300のXbenchが伸びないのでカードの位置を変えたりしているうちに、AEC-6280Mを破壊してしまいました。隣のカードに電解コンデンサが引っかかってブチッと弾け飛んでしまったのです(T_T) 大須の電子部品ショップには同じ表面実装タイプがなかったので、店のオジさんにきいて代わりの縦形コンデンサを購入、はんだ付けしたら何とか復活しました(^_^; 極性がよくわからなかったのでネットで調べてつけたんですが、これであってるのかなあ・・・動いているからまあよしとしよう。それにしてもあせりました。パソコンいじるときは、ちゃんと集中しないとダメですね。反省。


2003.4.18(fri)

この頃ヤフオクのMac&PCパーツを見ていて気になることがあります。それは「ノークレーム、ノーリターン」と書かれた商品がやたらと目立つこと。僕がこの言葉を使うときはあわせて「動作確認済み品」とか「初期不良は返品可」ということを明記するようにしていますが、ただ「ノークレーム、ノーリターン」とだけ書かれてもどう解釈していいのか? 初期不良でも返品不可っていうことなら「ジャンク扱い」と書くべきだし、そうじゃなかったら商品の信頼度を下げるだけなので、出品者には一考していただきたいものです。この言葉のせいで返すの返さないのっていうトラブルは実際起きているみたいですが、法律上は商品説明に記載のない点については「ノークレーム、ノーリターン」の対象外です。商品説明を理解して落札したものについて、あとで理不尽なクレームや返品をしないでねという意味ですから、実は書く必要もないようなあたりまえのことを念押ししているに過ぎません。顔が見えない相手はなかなか信用しきれなくてつい自己防衛単語を使ってしまいがちですが、入札に迷うような曖昧な言葉はできるだけやめてほしいな。


2003.4.17(thu)

話題のSonnet ENCORE/ZIF。ZDNetリリースの概要が紹介されていました。「今後数週間のうちに、いくつかほかの速度を持つプロセッサアップグレードと、いわゆる「B/W」Power Mac G3と「Yikes」PCIマザーボードを搭載したPower Mac G4との互換性を強化したプロセッサアップグレードも導入する計画」とのこと。ほかの速度って1GHzより上?それとも下? どちらにしても興味のあるところです。僕がMac改造しているのはPM7300を使い続けるためなんですが、見た目の同じDTが1GHz以上になるなんて聞くと、DT買おうかしらなんていう間違った方向へ思いが募りがち。同じようなことを考えている人も多いでしょうから、今後オークションの相場が上がるかもしれませんね。

ところで3月の終わりにSonnetのサイトURLが変わったって書いたんですが、いつの間にか戻ってますね。あれは何だったんだろう?


2003.4.16(wed)

ようやくSafariタブ版しかも日本語版が登場。バージョンは1.0 Beta 2 (v73)となっています。タブブラウザはやはり便利ですが、これまで使ってきた英語版に比べて動作がもたつく感じ。起動してから操作ができるまでのタイムラグは、僕にとっては許容範囲を超えてます。OSX標準機ではもっとスムーズなのかな? 今回は本国サイトとほぼ同時に日本語サイトにもアップされたみたいですね。どうしてかな?

Safariのおかげで今日のコラムネタは十分と思っていたのに、さらにビッグニュースが飛び込んできました。Sonnet ENCORE/ZIF G4に1GHzが登場! 800MHzの実現さえ難しいのかと思っていたZIFタイプのG4アップグレードカードでいきなり1GHzは、かなりショッキング。PowerLogix社と、そのG3 800MHzを買っちゃった人には強烈なカウンターパンチではないでしょうか。ただし価格699.95ドルは、個人輸入もしくは国内発売時にはたぶん10万円オーバー。久々に見る超高級パーツなので、大ヒットはちょっと難しいのではないかと思います。でもGossamerユーザーなら一度試してみたいでしょうね。やすさん、情報ありがとうございました。

パサートくんは昨日退院の予定でしたがダメでした。プレッシャレギュレータの交換が済んだというので受け取りにいったのですが、しばらく走ったらまた同じ(もしくはさらにひどいぐらいの)症状が出現。ふたたび「みなさん、ごめんなさーい!」と心で叫びながら、20〜30km/hでハザードを焚きつつDuoに戻るはめになりました。日曜も今日もたまたま僕の横を通り過ぎた人はきっと「なんじゃこいつは?」と思ったことでしょう。症状が出たのは上り坂を低速走行しているとき。平地で大丈夫なのが上り坂でダメということは、燃料ポンプかな? 今度はちゃんと完治してから報告しますので、しばしお待ちを。


2003.4.15(tue)

50000アクセス達成!
みなさま、ご訪問ありがとうございます。そしてびっくりしたことに、すぐにキリ番スクリーンショットを送っていただきましたよ。2週間ぶりにアクセスしたら当たっちゃったというTaichiさんは「I LOVE G-VAN」というシェビーバンサイトの管理人さんからです。やはりMac好きにクルマ好きは多いのでしょうか。「トラブル」というコンテンツにも親近感がわきます。あまり期待していなかっただけにとてもうれしいです。どうもありがとうございました。そしてもうひとつ、キリ番プレゼントのせいかどうかは定かではありませんが、昨日はやけにアクセス数が多かった。キリ番プレゼントでアクセスが増えるなら1000アクセスごとにやろうかなんていうよこしまな考えも浮かびましたが、よく考えたらそんなことしてアクセス増やしても仕方がないですね。それよりちゃんとコラムを更新しなくては(^_^: みなさま、今後ともよろしくお願いします。


2003.4.14(mon)

パサートくんまたも入院。昨日は仕事で中津川まで出かけたのですが、国道19号線を瑞浪へ向かう途中突然エンジンの回転数が下がり、アクセルを踏んでも回転数が上がらなくなってしまいました。1500回転ぐらいまでは回るのですが、それ以上ふかすとガス欠みたいに回転数が下がり、回転数が下がるとまた少し回るというどうしようもない状態。しかたなくハザードを点けながら20〜30km/hで国道19号をさらに南下し、みなさんに迷惑をおかけしながらDuo多治見店までたどり着きました。当然その場で修理などできるわけもなく、車を残して電車で帰宅。「マウント交換したばかりなのにこのまま直らなかったら・・・」と泣きそうになりながら仕事の続きをしていたところ、ほどなく店から朗報(?)が届きました。プレッシャレギュレータの不良による燃圧異常とのことで、修理代が税込約3万5千円。このクルマの修理代としては最低ランクなので、悲しいですがまあ朗報といってよいでしょう。ところで気になっているのはこの一週間の間に4回ほどストールをおこしていたこと。掲示板でmoonyさん、shinさんからストール報告をいただいている矢先の出来事なので、おふたりにも今後同じ症状が現れないかと不安でなりません。ストールが頻発するようなら一度プレッシャレギュレータを疑ってみるのもありかもしれません。もしそうじゃなかったらかえって混乱させるかもしれませんが。

この週末はいつもよりアクセスが少なかったので、日曜には50000アクセス到達しませんでした。今日の夕方から夜にかけてぐらいかな? 賞品の方は10日発表分に、ひとつ選択肢を追加します。
■16MB DIMM ×5枚
これも大したものではありません。なんかフリマみたいになってきた(笑)。


2003.4.12(sat)

週明けに出ると噂のあったOS X Update 10.2.5がおとといすでに出ていたようです。いつもアップデート作業は朝するんですが、めずらしく夜11時頃にやってみたらやはりダウンロードに相当時間がかかりました。インストールは最適化含み13分ぐらい(マシン不調につきベンチテストは省略)。僕に関係のある改善点はあまりなさそうですが、DVDやCD-RWドライブのサポートが追加されているみたいです。さすがに5回目のアップデートとなると全部で81.9MB。ブロードバンドじゃないととてもついていけませんね。あとQuartz Extremeを無理やり有効化している人は、「Configration.plist」が新しくなっているので再度設定が必要です。

キリ番予報。50000アクセスは日曜遅くから月曜になる見込みです。ロクな賞品はありませんが、ご応募お待ちしてます。


2003.4.11(fri)

PM7300の不調ですが、ひとつ原因が見つかりました。最近やたらとシステム(OS10.2.4)が落ちるので、どうしてだろう?と思いつつふとCPUの裏側をさわってみたのですが、なんだか異常に熱い。ひょっとして熱暴走??? いま使用しているMADMAX-G4PCI576はもともとヒートシンクのバネが弱くてコアへの密着度が足りない気はしていたのですが、Gauge PRO(OS9.1上)で温度が安定していたのでそのままにしていたんです。試しにバネとヒートシンクの間にピンをはさんで密着度を高めてやったらいきなり安定しました。春が来て部屋の温度が上がったせいなんでしょうか? CPUの動作不安定に春の訪れを感じるというのも、風情があるようなないような(あるか、そんなもん!)。
しかしまだ動作がいくぶんぎこちなく、Xbenchのスコアが上がりません。Floating Point BasicとAltiVec Basicの数値が激落ちしてます。なんとなくメモリのアクセスタイミング等がうまくいっていない感じなんですが、原因は不明。どこいじればいいんだろう・・・(?_?)


2003.4.10(thu)

50000アクセスキリ番プレゼント、決めました。数日後にこのページを開いたらたまたまカウンターが"50000"になっていたという方は、スクリーンショットを添付してメールをお送りください。下記のいずれかを差し上げます。
■ジョンレノンの「ダブル・ファンタジー」
・・・ジョンが亡くなる直前に作った名盤。CDじゃなくてLPレコードです。中古品。
アップルのユーザグループ懇親会でもらった「macromediaのボールペン」
・・・未使用なので書き味不明。半透明のオレンジ色でデザインはかわいいです。
■Duoでもらった「New Poloの携帯用カードケース」
・・・合皮製でベルトなどに引っかけるフックがついています。箱入り未使用。

もらいものばっかりじゃん、と突っ込まれそうですが(^_^;・・・一応コンテンツにあわせて設定してみました。大したものがなくて応募があるかどうかもあやしいので、当日までに何か見つかったらまた追加します。


2003.4.9(wed)

帰ってきたパサートくんはなかなか好調です。シフトをリヤに入れたときの「ゴンッ!」という衝撃はなくなりました。衝撃がないことにまだ慣れなくて、相変わらずやたら慎重にシフトチェンジしちゃうんですが(笑)。エンジン音や振動についてはもともと静かだったのでよくわかりません。今回はマウントと一緒にダンパーも交換したのですが、取り外したパーツを見るとゴム(樹脂?)の部分がボロボロに風化していて、確かにそろそろ寿命という感じでした。大枚はたいてしまったので、これでまたしばらくは乗り続けなくちゃいけません。当分は何も起こりませんように。

気がついたらトップページのカウンターが49000に近づいています。50000アクセスでキリ番プレゼントをやると言ったような気がしますので、ぼちぼち賞品を決めなくちゃいけませんね。何かあったかなあ?部屋の片づけをしたら何かいいものが出てきそうなんだけど。


2003.4.8(tue)

掲示板にご紹介済みですが、GPHさんのサイトに「電気を大切にね(接点改良材コンタクト Z)」なるページが追加されました。パーツの端子部を鉛筆の芯で磨いて通電性を高めるというこのネタ、実ははるさんの掲示板でGPHさんがちょくちょく書き込みされてるのを見て気になってたんですよね。鉛筆の芯が電気を通すなんてことすら知らなかったの僕には、粉が散ってカードやマシンがお陀仏になるのが不安で手を出していませんでしたが、実は先日、オーディオなんかでよく使う接点復活王を試してみたところだったのです。こちらの方は残念ながらこれといった改善が見られませんでしたが、はたして鉛筆に手を出すべきか否か。


2003.4.7(mon)

以前にはるさんがアンケートをとっていたPM7xxx用のATX電源がいきなりmaidoMacさんで売り出されました。300Wで3万円!すごく欲しいけどとても手が出なーい! 3万円あったらDVD-RとかCapty TVとか買えちゃうし・・・。とか言いながら、PM7300だと24ピンの後期用だなーなんて確認してみたりしてます(^_^:)。何しろ5台しかありませんからね、迷ってる間にきっと売れちゃうんだろうな。


2003.4.6(sun)

以前にGPHさんからご紹介いただいた「未来派図画工作のすすめ」掲載のOSX用スクリーンセーバー「20世紀ボヤージ」がv1.3にバージョンアップしました。新しく追加された夜間飛行モードは、より僕好みのデザインで文字も読みやすくなってます。僕の環境(PM7300/G4/588+無印RADEON/QuartzExtreme有効)では、ときおり動きに引っかかりがあるものの、スクリーンセーバーとしては許容範囲。CPUとビデオカードに負担かけてる感じはあまり喜ばしいものではありませんが、しばらくこれでいってみようと思っています。何となくマシンが賢くなったような気がするし(笑)。GPHさん、いつも楽しい情報をありがとうです。

名古屋では今日の雨で桜の季節は終いのようです。桜の下で繰り広げられる宴会にはここ数年参加していませんが、過去の記憶をさかのぼると、参加した翌日は必ず二日酔いになっていた気がします。呑んでいる時間が長いからなのか、寒さしのぎに熱燗を呑んだりするのがいけないのか。どうしてあんなにハイテンションになってしまうんだろう? ひょっとしたら桜には人の心を解放させる魔力みたいなものがあるのかもしれませんね。


2003.4.5(sat)

パサート掲示板でshinさんの書き込みにあったオートテックのスポーツROMというのが気になってます。Rさんによると「Q-Chip」というのが正式な商品名のようです。これのことかな? ECUのチップを交換することで、走りが劇的に変わるそうな。パサートオーナーというより、むしろパソコンイジラーの血が騒ぐ一品です。試してみたいけど、ちょっとこわい。順調に動いているパソコンに手を入れて面倒なことになるっていうのはおきまりのパターンだし、パソコンみたいに直るまで代替機というわけにはいかないですからね。この話題、もともとはshinさんがファンスイッチの購入にあたり共同購入者を募集されたのがきっかけです。カタログを見て何か欲しいパーツがあったら、掲示板のNo.882にご参加を。B3パサート以外のパーツもありますよ。


2003.4.3(thu)

SUGOIカード導入以降PM7300が不調。内部電源を試してUSBハブを破壊したあたりからどうもおかしいです。カードが悪いんじゃなくて、自分のやり方がまずいんだろうとは思いますが、メイン機でこれ以上のお試しはやめた方がよさそうですね。マシンは現在、電源はずして放置中。ホントこの忙しいのに何やってるんだか。

パサ君が退院しました。まだ走ってませんが、シフトチェンジのショックは解消したみたいです。少し乗ってみてからインプレ報告しますね。


2003.4.1(tue)

Gossamer使いの方々は心待ちにしていたのではないでしょうか。ようやくPowerLogixG3 ZIF 800MHzが国内販売開始です。39800円は僕の予想よりやや高め。競合がないからちょっと強気の設定かな? PowerLogixということでクロックアップが楽しみなところですが、商品説明には「全ての環境においてCPUの動作上限での動作を保証するものではありません。動作が安定しない場合はクロックを下げてご使用ください。」などと弱気なコメントが。800MHzで動作しなくても我慢して使ってねっていうこと? そんなのありなの? 万が一のトラブル回避のために書いてあるだけならいいんですが、あまり期待しすぎるのは危険かもしれません。でも手を出さずにはいられない人が多いのは間違いないところなので、しばらくはみなさんのインプレを楽しみに過ごせそうです。PCI用はなかなか出荷されませんが、本国での価格設定はZIFと同じ299ドルだから、国内でも同じ39800円ってことになっちゃうのかな。PCIの方はもうちょっと安くないと大ヒットは望めない気がしますが、さて。

今日パサ君が退院の予定です。楽しみ(^o^)



line
Copyright © 2002-2010. [Old Friends] All rights reserved.
by snappi
line