line
古いコラム(2004年7月〜9月分)
line

2004.9.30(Thu)

ゆうパックが 10月1日から料金体系を変更するそうです。って、おい!明日じゃん。いきなりかよ! 民間業者さんと同じサイズ制になるそうです。パソコンのパーツってたいてい2kg以下に収まるので、サイズに関係なく東京まで610円で送れるっていうのはとてもありがたかったのになぁ。3辺合計60cm以下の段ボール箱なんて家の中に転がってないから、買うか作るかしなきゃいけなくなるなぁ。重量制だとハカリを置かなきゃいけないから大変だってのはわかるんですけどね。実質60円程度の割引になってたゆうパックカードも廃止されてしまうし、僕にとってはサービス改善ではなく超改悪です。民間業者さんも何か対策を考えてくると思いますが、できれば金額あわせじゃなくて、違う料金体型、違うサービスで勝負してほしい。どこ出しても同じなんてイヤだ。いろんな会社がある意味ねージャン!


2004.9.29(Wed)

僕と同じような環境で Pantherインストールに困っている方がいらっしゃったので、久しぶりにはるさんの掲示板へ行ってまいりました。話が広がりすぎちゃうのでそこで詳しくは書きませんでしたが、ディスクウォーリアって僕にとっては必需品なんです。このソフトのおかげで、何度認識不能になりかけたHDDが復活できたことか。最近、LX100改G3/400にはあまり触れていませんが、ATAカードを挿してみたり、USBカードを刺してみたりといろいろお試しする中、結構HDDトラブルを起こしてます(電源がそろそろやばいのかもしれない)。で、認識不能になったそのHDDをDTのATAカードにつないでやるとマウントはできないものの認識できたりして、そいつをディスクウォーリアで再構築してやるとたいてい復活してくれるのです。電源端子の破損でお亡くなりになったはずだったDTLA-307030も実はこの手で復活を遂げて、バックアップディスクとして第二の人生を送っています。僕の持っているディスクウォーリア(v2.1)はPanther非対応なんですが、9月3日のコラムに書いた通りPanther入りパーティションの蘇生にも使えたし、破損していますと言われたフロッピーディスクのデータを回収できたこともありました。他のソフトを全部試したわけではありませんが、少なくとも昔使っていたノートン先生の修復能力とは格が違う感じ。Mac改造派の必須アイテムといっても過言ではないでしょう。あ、決して亘香通商さんの回しモノではありませんので念のため (^_^;) 亘香さん、売り上げ上がったら、広告料いらないからv3.0プレゼントして (笑)


2004.9.28(Tue)

仕事で 某企業の古い社内報を読んでいるのですが、ちょっと気になったことがありました。創刊当初は、社長さんからのメッセージや業務改善など全社一丸という雰囲気がみなぎった内容だったのが、昭和40年頃、急にファッションや趣味の情報が中心の週刊誌みたいに変わってしまったのです。本当にびっくりするほど突然に、まるで編集部が洗脳されてしまったかのように違うものになっていて、当時の日本が記憶にない僕にはかなりのバーチャルカルチャーショックでした。オリンピックや新幹線や高速道路ができたことは知っていたけど、そんな上っ面の知識だけではとうてい想像できないほどもっと劇的な変化があったような気がする。いったいこの頃、日本人の心に何が起きたんだろう? 昭和30年代までさかのぼってみたら、失われた日本人の魂がひょっとしたら見つかるかもしれないな。巷の昭和ブームも実はその魂を探しているのであって、単なる懐古趣味じゃないのかも。そんなこと考えてると、仕事には少しばかり邪魔ですけど(笑)

ATOさんの 雑記帳で知りました、マイクロソフト.com。ははは、なんじゃこりゃ。ネットを切ると表示されないってことは、ちゃんとネット上に存在するページってことですか? カタカナがURLに使えるなんて知らなかった・・・。


2004.9.27(Mon)

昨日は 地域の敬老会のお手伝いに行ってきたのですが、会場の小学校体育館は恐ろしい暑さでした。僕は途中で帰ってきたんですが、お年寄りのみなさん、最後まで大丈夫だったんだろうか? 中学、高校生はあと4日で長袖の制服になろうというのに、この暑さはまともじゃないですね。夜は結構冷えるんだけど、昼の気温は全然下がらず。雨は降ったら降ったでやたらと土砂降りになるし、砂漠の方ってこんな天気じゃなかったっけ。30年近く昔に東京は砂漠みたいだっていう歌が流行ったけど、シャレにならなくなってきましたねー。暑いのキライ・・・(-_-#)

tamachozさん、22日のコラム気になってました。美勇伝のB面、さっっそく試聴させていただきましたよ。こりゃスゴイ!(笑) このリズムと音には無条件で腰くだけますな。


2004.9.25(Sat)

初期化インストールしたら、9月15日に書いたWebPatrolの既存ウィンドウ表示が直りました。2004-09-07アップデート後も問題なし。何だったんだろう? 作者さんに連絡してなくてよかった (^。^;) インネンつけて申し訳ありませんでした。


2004.9.24(Fri)

結局、初期化インストールしました。本当は同じトラブルに見舞われた方のためにも回復方法を見つけたかったのですが、仕事でOSXが必要になってしまい…。iTunesなどのデータは起動ディスクと別に設定して、メールのデータフォルダやPreferenceフォルダはバックアップしてあるので、最近こういう作業も苦にならなくなったということもあり・・・。天野竜太郎さん、ご心配いただきありがとうございました。ATI Displays version 4.4とATITVOut.kextをはずしただけでは何ともNGでした。Dokuさん、LEMさんも情報ありがとうございました。僕と同じく起動不可になったLEMさんの環境を見ると・・・SONNET G4/1Gが共通??断定はできませんので、任意で事情聴取といったところでしょうか。関係者の方の出頭をお待ちしております。


2004.9.22(Wed)

ATIからSeptember 2004 ATI RADEON Universal ROM Updateが出たので、早速実行。こちらは問題なかったのですが、同時にリリースされたATI RADEON DISPLAY UTILITIES 4.4をインストールしたら、起動不能になりました。グレーアップルから前に進みません。インストールされたファイルをOS9から削除してもダメ。あぁ、迂闊だったぁ・・・。どうしよ。


2004.9.20(Mon)

CDコピー、ソニーが禁止機能の全廃を検討・・・よいニュースですね。パソコンで取り込めないのはともかく、マウントすらしてくれなくてパソコンで聴けないっていうのは、あんまりでしたから。個人的に、CDはレンタル禁止して大幅値下げというのが一番よいと思います。アルバムが1500円ぐらいだったら、僕はたぶんいまの10倍買うと思う。シングルCDはいっそ300円でどうだ。映画は繰り返し見るものじゃないからダビングする人はそんなに多くはないと思うけど、CDレンタルしたほとんどの人はMDとかにプリントしてるわけでしょう。中学、高校時代に、お金ケチってこそこそダビングして音楽聴いたりするもんだから、本物の味がわからないこそこそした大人になってしまうのではないでしょうか。正々堂々と本物を楽しめる仕組みを作ることは、人格形成の一端を担う音楽業界にとってかなり重要な課題なのではないかと思うのです。あらら、また話が大きくなってきちゃった。今日はこの辺でやめときますけど、ホントそういうこと真剣に考えてくれないかな。


2004.9.19(Sun)

ながやんさんとのminiオフミ、行ってまいりました。出発遅れと渋滞で約束の時間を20分も過ぎて到着すると、待っていたのはBBSグリルがはずされフレーム剥き出しになった純正ヘッドランプのながやん号。ドアの内張もすでに某お仲間にはがされてスポンジ剥き出しでした(笑)。ルーテシアのトラブルネタ(早すぎ!)など楽しい話を伺いながら、形見に譲ってしていただくパーツを物色。純正を維持する会(笑)の会員である僕はあまり引き取れるものがなかったのですが、ABTのブレーキ&アクセルペダル、小物入れ付きアームレスト、バッテリーカバー、ヘインズの修理マニュアルを安価でお預かりしてまいりました。まだまだパーツがいっぱい残っています。写真撮ってきましたので、興味のある方はぜひながやんさんにご連絡を! ながやんさん、お忙しい中どうもありがとうございました。遅れてスミマセンでした。パーツの引き取り先決まったらまた教えてくださいね。


2004.9.18(Sat)

日付が変わった頃、仕事から帰ってテレビをつけたら、プロ野球で初のストが決まったとかで盛り上がっていました。でも、ずいぶん前にプロ野球への興味を失ってしまった僕には、さほど感じるところはないのですよね(古田さんの奮闘ぶりには結構感動してるんですが、それは別の話)。だって、仮にストのおかげで選手会の言い分が通ったとしても、いまの球団オーナー、フロントは根本的に変わらないと思うから。いっそのことライブドアや楽天やシダックスを中心にして新しいリーグを作る方が、ずっといいプロ野球界ができるのではないでしょうか。選手たちにとってはずっといまのリーグが夢だったのですから、そこにこだわる気持ちはわからないではないですけどね。ひとつずつタガをはずしていけば、可能性って案外いっぱいあるものですよ。ここまで来たのだから、もう一歩勇気出して踏みだそ! ガンバレ、古田さん&選手のみなさん!


2004.9.17(Fri)

大曽根のエイデンに行ったら、iMac G5が置いてありました。おぉー、これがあれか!と、やや興奮しながら近づいてみたのですが、あれ?何だかカッコよくない。モニター下の部分(アップルマークのあるスペース)がやたら広くてモニターが狭い。ネットで見たときはあんなにおしゃれな印象だったのに・・・。家に戻って確かめてみたら、僕がカッコいいと思ったのは20インチの方でした。モニターも見た目の狭さだけじゃなく、ワイド17インチの天地サイズでは縦に長いサイトや書類が見づらくて×。若干期待はずれなiMac G5 17インチ初体験でした。

明日は、ながやんさんとトヨタ博物館でminiオフミ (^_^)


2004.9.16(Thu)

STUDIO-蔵さんから、「虫籠(むしかご)」というフリーウェアがリリースされました。起動するとただ延々と秋の虫が鳴き続けるという、田舎生まれの僕にはとても懐かしく心地よいソフト。虫の声をバックに、同じサイトにある「レトロプレイヤー」で古いCDなどかけてみると・・・ほっ(´ー`)かなりリアルに昭和の風景に浸れます。「レトロプレイヤー」は歪み:3、音飛び:0、ノイズ100ぐらいがおすすめ。「虫籠」は秋季限定品なのでお早めに。


2004.9.15(Wed)

ソフトウェアアップデートから、Security Update 2004-09-07をインストールせよとの指令が。え?こないだやったじゃん!と思ったら今回は別バージョンv1.1でした。最適化には僕の環境で4分ぐらい。v1.0と何が変わったのかわかりませんが、きっと何か問題があったのでしょうね。実は前のアップデートした頃から、WebPatrolの「既存ウィンドウ(タブ利用の場合は現在の表示タブ)で表示する」という機能が効かなくなっていたので、直らないかなーとちょっとだけ期待しましたがダメでした。サイトを一巡すると画面がタブだらけになってうっとおしい。作者さんに報告しなくては。

『女子かしまし物語』のDVDを手に、買おうかどうしようか迷っている夢を見ました。結局どうしたのか、続きがあったのかは記憶なし。この曲聴いたこともないし、全くもって意味不明。頭の中大丈夫だろうか? Tamachoz氏の謀略か?


2004.9.14(Tue)

B3ギャラリーに、富山の男さんの'92バリアントを掲載しました。バリバリABT仕様、VWマークすら残っていない掟破りのB3です。それでも後ろ姿はやっぱり黒バリ(^_^) かわいいねぇー。

UFJ銀行さんで、「遺言川柳」なる企画の結果が発表されていました。特選の「筆不精初めて知った父の文字」というのがとてもじんわりきたので他の作品にも期待したのですが、大半は茶化したようなネタばかりでがっかりでした。川柳とはこういうものだとはいえ、"肉親の死"を題材にしているわけですからねぇ。実は『北の国から〜2002遺言』を録画したまま2年間放ってあったのを、最近になって見て大泣きした後だったので、余計にそう感じたのかもしれません。いいドラマでしたよ。あんなふうに自分が死んだ後のことを想像しながら遺言を書いてみたら、普段の生活もうちょっと大切にできるかなぁ。川柳の応募者の方々、いや、審査員の皆さん、『北の国から』一度見てくださいな。


2004.9.13(Mon)

先日のお手伝い仕事でいろんなマウスを使ったおかげで、長時間の入力作業におけるマウスの重要性を実感。ちょっとした使い勝手や重さで作業効率も右腕の疲労度もずいぶん変わるものなんですね。いままで気に入って使っていたArvelのフリーボールマウスも、マジックボールの部分が重くてハードな仕事には向かないということに気づき、やっぱりシンプルな光学式マウスが欲しくなってしまいました。おととい立ち寄ったエイデンさんで、Arvelのユアスタイルマウスというのが980円で売られているのを見つけて早速購入。もちろんMac非対応品ですが、OS10.3.5ではUSB Overdriveなしでもそこそこ使えました。僕のちっちゃな手にはなかなかのフィット感で操作性は◎。ケーブルが真ん中ではなく左から出ていて操作するときに邪魔にならないとのことですが・・・そちらはいまひとつ実感できず(?_?)

富山の男さんから、B3ギャラリーにエントリーいただきました。ABTグリルの'92バリアントです。お楽しみに!
<写真はこちら>


2004.9.12(Sun)

Saitoさんから、RADEON 9200 PCIのインプレいただきました! DTにパワロジのG4/550改600でのXbenchは、無印RADEONのQuartz Graphics : 44.34、OpenGL Graphics : 60.74に対して、それぞれ50.18と40.54。何だか微妙な数字ですね。僕のRADEONの数値とかなり違うのは、Quartz Graphicがオンだからかな。Diskの数値が76.75から98.95に上がっているのも何だか気になります。数値はともかく静音性、発色、体感速度など良くなっているとのことなので、DTで無印RADEONという人は(あ、僕もだ!)試してみる価値ありかもしれませんね。7000持ちの方はホントに微妙ですが・・・。Saitoさん、早速のご報告どうもありがとうございました!

Tamachozさん経由、「アーニー・ボール氏死去」。基本的にギタリストではない僕にとっても、いちばん使った弦はやっぱりアーニーボールでしたね。中でも押さえやすかったピンクのヤツ。それはさておき、記事中の"ローリングストーンズや"っていう表現はどうだろう? "キースリチャーズ、ロンウッドや"ってことなんだろうか? ひょっとしてミックテイラーやブライアンジョーンズもか? しかしこんな記事どこからどうやって引っ張ってくるんだか、Tamachoz氏にはいつもながら感服いたします。


2004.9.11(Sat)

RADEON 9200 PCI、オリオさんではすでに第一弾が出荷されたのですね。はるさんの掲示板にPM7600でOS9.1と10.2.8動作との報告が上がってました。僕は・・・バタバタしてて、いまだ決めかねております (^_^:

はるさんの掲示板でもひとつ気になったのが、Macの付属OSを他のマシンにインストールしていいかどうかという話。PM7300に添付されていたシステムソフトウェア使用許諾契約(僕が持っている一番新しい契約書類(笑))によると、付属のOSだからといってその本体でしか使用できないというような記述は見あたりませんでした。基本的にアップルのシングルライセンス契約に準じて使用すれば大丈夫なんじゃないかと。
・1回につき1台のMacで使用可。複数台に同時にインストールしちゃダメ。
・バックアップ用の複製は1部だけOK。
・1回だけ他人に譲渡可能。ただし付属の書類が全部ついてなくちゃダメ。

ということですか。PM7300の付属OS使用許諾契約には譲渡1回だけという記述は見あたりませんでしたけど、後で追加されたのでしょうね。もともとパソコン本体とOSを同じメーカーで作っているのはアップルぐらいで、他メーカーのパソコンでは本体のライセンスとOSのライセンスは別モノです。新しいOSをインストールしたマシンから元のOSを削除して、そのOSは他のマシンにという使い方に問題があるとは思えませんが、現行機種の付属OSでは使用許諾契約がどうなっているかわかりませんので、それをしっかり読んで対応することだと思います。その使用許諾契約資料を持ってないんだよ、という場合はその時点でOSのライセンスも持っていないことになりますから、厳密には"アウト"ですね。いずれにしても、こういう話はどこまで行っても個人的解釈に過ぎませんから、怪しい使い方をしたい場合は違約覚悟でこっそりやるか、メーカーに確認するしかない。法律家でさえ人によって解釈がバラバラというのはテレビ番組でも周知のことですし、公の場でどれだけ議論してもグレーはやっぱりグレー。決して白にはなりませんから。


2004.9.10(Fri)

NHKの番組で辛島美登里さんがプレイバックPART2を歌ってました。♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ〜♪ 1970年代に百恵さんが歌ったときには、企業名が出せないとかで「真っ赤なクルマ〜」と変えさせられてましたが、さすがにいつ頃からかナンセンスだといういことになったのでしょうね。歌そのものは個人的にいまひとつでしたけど・・・。百恵さんといえば、6月に亡くなった叔父が彼女のファンで、お別れのときに「さよならの向こう側」が流れてました。改めてしみじみいい曲だと思いました。山口百恵ってすごい歌手だったんだなぁと。高校生のときに叔父さんがダビングしてくれたカセットテープ、引っ張り出して聴いてみよっと。

Accelerate Your Macがデザインリニューアルしました。カッコ良くなったけど、慣れなくて見づらいなぁ。読めない英語を拾い読みするには文字がちっちゃすぎる (^_^;) Old Friendsはもちょっとこのままで行きますね。


2004.9.8(Wed)

高遠さん、「またイラクに行くと思う」。そうですね。行くかどうかは本人の自由だと思います。ただし自分がどう考えようとも、あなたが日本国民であるという公的な立場も忘れてはなりません。「死んでも文句を言わない」というのはあくまで個人的責任。すでに国や国民に迷惑をかけた立場からすれば「もしまた人質になったら次は見捨ててください、家族も承知しています」とか「同じことが起こらないよう自費でガードマンを雇って行きます」とか明言しない限り、もう一度イラクへ行くことはただのワガママだと思います。僕も若いときは公的な責任なんて考えもしませんでしたけどね。僕たちは必ず社会に属していて、ただの個人であることなどあり得ない。そこから逃げようとしても逃げられないんです。会見を全部見てないので、見当はずれだったらお許しを。高遠さんだけじゃなくて、若い人だけじゃなくて、いまのニッポン、公的責任を忘れてる人ってとても多いんじゃないかな。

Takeshiくんの新作が到着。名曲シリーズが始まったのかぁ。ホントに続くのか? 楽しみ (^_^)


2004.9.7(Tue)

イチロー、止まりませんねー。今日も打ってくれるんでしょうか。本当は記録記録って騒ぐのあまり好きじゃないんですが、ここまできたら是非達成していただきたい。最新のイチロー情報を1時間ごとに更新・表示してくれる、Ichiro Countdown.widgetなんてのも出てますので、Konfabulatorお使いの方はぜひどうぞ。

RADEON 9200 PCI、OWCさんでは最初の入荷があったようです。Vintage Computerさんでもそろそろでしょうか。税金&送料込みで約2万かぁー。うーん、試してみたいなぁー。どうしようかなぁー ( ̄~ ̄;)


2004.9.6(Mon)

夕べの地震は恐かった。マンションの5階ということもあってか、かなりの幅で長い時間揺れました。東南海地震とは関連がないというニュースにホッと一息ですが、しばらく放ってあった避難グッズをまたちゃんと整えなくては。 地震に津波、台風、大雨、雷・・・この時期、自然の驚異にさらされるたびに、日本で自然崇拝が広まった理由がわかる気がします。そして、それは決して間違っていなかったのではないかという思いも。やっぱり、神サマは怒ってるんだよ。祈りましょう。災害で亡くなった方の冥福を祈り、身の回りの自然に祈りましょう。パン♪パン♪


2004.9.5(Sun)

おとといのコラムに書いた徹夜作業は、普段お世話になっている会社から急ぎの仕事のヘルプを頼まれたからだったんですが、昨日はその続き。朝10時から伺ったのですが午前中は指示待ちで、14時頃ようやく作業開始。第1弾の作業が終わろうかというときに方針変更の知らせが入りストップ。そして次の指示を待てども結論が出ず、結局23時に打ち切り。結局13時間、別に遊んでたわけじゃないんですが、作業スタッフとしては何も生み出せなかった寂しい1日でした (T_T) どうしてそんなことになっているかというと、業務の内容がサイト作成ということもあり、離れた場所にある指示部隊と作業舞台がほぼネットと電話だけでやりとりをしているのが原因らしい。指示部隊は作業の仕方が悪い、作業舞台は指示の仕方が悪いと思いながらやりとりしているから、うまく調整がとれなくなっちゃっているようなのです。ネットの発達でいろんな作業が効率的になったけれど、人間に感情というものがあるかぎり、顔をつきあわせて話し合う非効率的な作業は不可欠なのだなと思いました。顔を知っている相手とそうじゃない相手とでは、許容範囲が全く変わってしまうものなんですね。感情を全く抑えて、互いの状況を推し量りながら業務を進められるようなスーパービジネスマンばかりのプロジェクトなら話は別かもしれませんが・・・。面倒くさがらずに、もうちょっと客先に足を運ぶようにしよ!と改めて思ったのでした。


2004.9.3(Fri)

ATIのビデオカード用ユーティリティ、ATIcceleratorのIIが出てとても使いやすくなったようなので、一度試してみることにしました。しかしインストールの途中でフリーズ。電源を落として再起動すると、デスクトップ表示後、カーソルが回りっぱなしに。仕方なくまた強制終了してOS9.1起動すると、今度はOS10.3の起動パーティションが認識できないという切ない状況になりました。ディスクウォーリアではかろうじて認識してくれたので、あわてて修復。もう一度OS10.3を起動してみると、ATIccelerator関連のファイルは見あたらず。いったい何だったのかわかりませんが、とりあえずこれ以上手を出すのはやめておきます。はるさんの掲示板にもいくつか報告が出てますが、危険な割には効果は薄い様子。試されるときはトラブル覚悟でどうぞ。

昨日、久しぶりに徹夜しましたが、あまり頭を使わない単純作業だったせいか、意外に元気。過ごしやすい季節になったおかげかもしれません。めったに聴くことのない午前3時過ぎのFMラジオでは、妙にテンションの高い女性ナビゲーターがやたらと電話をしていました。電話に出たリスナーは寝起きなのか"ぼやーん"とした様子でほとんど会話になっていないし、他にイントロクイズなんかもやってましたが、昼間と違ってぜんぜん電話がかかってこないし、いったいどれぐらいの人が聴いているんだろうととても寂しい気持ちになってしまいました。深夜ラジオの企画って結構難しいんだなぁ。


2004.9.1(Wed)

出ましたねー、iMac G5。実物を見ないと何とも言えませんが、さすがアップルデザインだなーという印象。液晶テレビと遜色ないルックスで、イマドキのシャレたお部屋にぴったりですね。僕の部屋には合わないけど(笑) あとこのサイト見てる方には、イジリにくそうだなーという感想も多かったことでしょう。冷却を考えると3.5インチHDDは無理かなぁと思ったのですが、中を見ると・・・これって・・・3.5インチだよね。違う? すごいなぁ。アップルさんのサイトではアニメになってて見づらいので、ちょいとフタはずさせていただきました。ゴメンナサイ。


2004.8.30(Mon)

結局、アヌシュは金メダル剥奪。ヤな感じの金ですが、金は金。室伏さんおめでとうございました。しかしドーピングのニュースを見るたびに思うんですが、日本のスポーツ選手ってホント真摯ですねぇ。全員が全員というわけではないんでしょうけど、今回アテネで注目された人たちはみんな清々しかった。そんなわけないだろうと思うぐらいにいい感じの人たちばかりだった。真面目に頑張るという日本人の美学がなかなか通じない世の中で、こうやって半月間だけでも気持ちよくニュースが見られたのはとてもありがたいことだと思います。選手、関係者、マスコミのみなさん、会場、テレビで応援したみなさん、どうもお疲れ様でした (^_^)


2004.8.29(Sun)

カナダのウェブデザイナーさんが、15000種類のバナー広告を集めたサイトを開設したそうです。普段は邪魔だなぁなんて思うこともあるバナー広告ですが、集めて分類すれば立派なアートですね。ジャンルとか、掲載時期とか、もうちょっと整理してくれるともっと楽しめそうだけど、個人でそこまでやるのはちょっと大変かな。版権の問題があるのでこのサイトで金儲けはできないと思いますが、日本語の広告でやろう!って思った人もきっといるはず。誰かやって! そんなサイトがあったらぜひ見たいです (^_^)

オリンピックも閉会が近づき、総集編的な番組も多くなっていますが、浜口京子さんが銅メダルをとった後の映像は何度見てもさわやかですねぇ。この子がいつも笑顔だから、あの野獣オヤジも認められるんだよね。京子ちゃんがOKならいいか、って。彼女が困った顔してたり、仏頂面だったりしたら、どう見てもただのウザイおっさんだもんな。このオヤジの横でヘラヘラしていられるなんて、ホントえらいよなーこの子は。京子ちゃん、キミはすばらしいよ!・・・なんてわけのわからないことを考えながら泣いてるのは、きっと僕だけじゃないと思う。


2004.8.27(Fri)

調べましたよ、ケイリン。自転車競技のトラックレースには、タイムトライアルやスプリントといったわかりやすい種目もあるようですが、ATOさんが疑問に思われているケイリンという種目は、ペースメーカーがスタート時30km/hから徐々に50km/hまでスピードを上げていき、ペースメーカーがいなくなった後の600〜700mを競う短距離レースなんだそうです。そこまでの位置取り争いと、トップスピードでのデッドヒートが特徴ということかな。昨日書いたように先頭を走ると風圧で体力を消耗してしまうので、ペースメーカーはトップスピードに入るまでの風除けということですね。迫力のある競い合いを楽しむには、このやり方が一番ということなのでしょう。情報は日本自動車競技連盟の競技種目紹介ページから。こちらにルールブックもあります。ポイントレースとかマディソンなんていうゲーム性の高い種目もあるんですね。ルールわかってて見たら結構面白いかも。


2004.8.26(Thu)

輸入車ユーザーはアップルがお好き? 輸入車好きって、デザインだとか乗り心地だとかに自分なりのこだわりを持ってるか、もしくは一般的なものが嫌いというあまのじゃくですから、当然パソコン選びも自分流になるはず。アップルが好きというよりは、何も考えずに何となくWindowsを買ってしまう人の比率が低いということじゃないかな。自分で覚えていじる自信があるから、別に人と同じものでなくても構わん、という意識も高いかもしれない。パソコンとクルマ、特にオールドMacとB3の共通性を、サイト開いてからつくづく感じます。どちらのオーナーもいい人、そして変わり者が多い。間違いない。

TOKUさんから、B3リタイヤのお知らせをいただきました。ヒーターコアの損傷は重傷ですね、確かにツライ。僕がヒーターコアやっちゃったのは4年前ですが、エアコンユニットも交換すると相当高くつくようです。そのときは仕方なくヒーターコア他必要最小限な部品だけにして、14万円で直しました。以来エアコンのダクトを切りかえても足下の風は出っぱなし (^^ゞ ま、14万円でも耐え難い出費であることに違いはありませんが、一度確認してみたら、もう少し安く直す方法があるかもしれません。無理強いはしませんケド・・・ぜひ!

競輪で、最初の4周は何のために走ってるの?というATOさんの疑問。たしか、テール・トゥ・ノーズ(っていうのかな?)で走ると負荷が全然違うので、ラストスパートまでの位置取りとスパートのタイミングで勝負が決まるっていう話を聞いたことがあります。いつどこで聞いたのか、ホントかどうかは定かではありませんが・・・。ぺーサーの役割もよくわからない。ご存じの方、いらっしゃいます?


2004.8.25(Wed)

日本語環境に最適化した検索サイト「Ask.jp」β版が公開。日本語サイトだけというのは、英語サイトを見る気が全くない人には便利ですね。Googleみたいに選択式の方が個人的にはうれしいですが。あとスマートファインダーという機能がちょっと面白いです。絞り込みのヒントにするために、検索ワードから類推して非常に近い関係にあると分析された語句を表示するもの。試しに「power mac 7300 改造」で検索してみたら、「Mac 日記」と・・・「障害児 教育」?・・・いったい何の関係が? 突き進んでいったら中学校の先生が運営されている「障害児教育&MAC&JAVA」というサイトに誘導されてしまいました。なるほど、学校のMacを修理、改造された経緯が記録されているのですね。表示される語句の基準がよくわかりませんが、予想外のサイトへ連れてってくれるのでこれはこれで楽しめるかもしれません。ちなみに「Mac 日記」の方は言うまでもありませんね。WAOさんのサイトに連れてってくれます。できたらOld Friendsに連れてってくれるとうれしいんだけどな (^_^;


2004.8.24(Tue)

先週の終わり頃、舌の左裏側に口内炎ができたんですが、これがちーーーっとも治らない。治らないどころかだんだん痛みが増してきて、いまや白くなった部分の直径が6ミリ程に。喋る仕事をしている上に、飲み食い大好きな僕には、かなりツライ日々が続いております。病院で出た塗り薬は水や唾が混じるとねばねばの糊状になって、唇の端がくっついたりして気持ちが悪いし、痛みを我慢してるだけで体も疲れるし、あー、早く治らないかなぁ。・・・ホントに治るのかなぁ?という気にもなってきたゾ。

"後浦なつみ"というネーミングも、カツラと衣裳も、僕には理解の範囲を超えていますが、それはまあよいとして・・・藤本美貴と自分が入れ替わったユニットを「ハロプロでも最強」と言い切ってしまうのはいかがなものか、なっち。僕なんかが書かなくても、きっとあちこちで突っ込まれていると思うけど・・・。最強はまぎれもなくモー娘。でしょう。それは置いといて・・・か。


2004.8.23(Mon)

OSX用最適化ツール、OnyXのv1.4.6が出てます。お、CPU情報がちゃんと表示されますね。たしかv1.4.5ではダメだったような。でも三次キャッシュは出てないなぁ (-_-?) 時々DreamWeaverの起動時にが原因不明のエラーが起きるんですが、これでキャッシュを消去〜再起動すると直るので結構重宝してます。他にもいろいろ機能があるけど、こわくて使ったことありません (^^ゞ


2004.8.22(Sun)

ながやんさん、B3離脱宣言。オフミに掲示板に大活躍のながやんさんだけに寂しくなりますが、前向きな乗り替えですからね。残念というよりは、これまでありがとうございました!!!という気持ちです。これからも気が向いたらアドバイザーよろしくお願いします!

マイクロソフトが、わずか8ピクセルで数百万ドルの損害。インドの地図を2色分けしちゃったというのは、ある意味間違っているとは言い切れませんが、コーランの旋律をゲームのサントラにしちゃったとか、イスラム戦士が教会をモスクに変えるゲームとか、営業的にも外交的にも配慮のなさにはびっくりです。昔、靴底やタイヤのパターンがイスラムを侮辱した文字に見えるとかいう言いがかりがありましたが、今回のは制作者に潜在的悪意さえ感じられる。イスラム嫌いなのはブッシュだけじゃないってことですかね。あ、世界征服めざすビルG氏には国なんて関係ないか。


2004.8.21(Sat)

僕の地元には、ホッケー部のある高校がいくつかありましたが、いままで全く興味がありませんでした。でも、こうしてオリンピックで試合を見てみると、サッカーに似ていて結構楽しめる。サッカーと比べるとボディコンタクトが少ないので、よりクリーンでスピーディな印象。ルールもシンプルなので、しばらく見てたら何となく理解できました。オリンピックって、こうやって知らないスポーツに触れられるのもいいですね。女子ホッケーは初出場で2勝、8位入賞確定、すごいじゃないですか! 5〜8位決定戦もあるので、興味のある方はぜひ観戦してみて。

ロバートデニーロが、映画の中のアンチ・ヒーロー第1位に「Macサイト管理人への100の質問」にも書いてますが、『タクシードライバー』はマイフェバリットムービーのひとつ。他に並んでるのも好きな作品ばかりだな・・・ということは、僕ってアンチヒーロー好きだったのか?知らなかった。ひねくれ者ってことか?新たな自分を発見。でも最近のデニーロの映画はあまりにハズレが多くて、見る気が失われてきたなぁ。これはよかった!ってのがあったら、ぜひ教えてください。


2004.8.20(Fri)

驚きました。僕も井上康生は金をとるものと勝手に思ってました。準々決勝で負けても「あぁ、銅メダルか」ぐらいに信じ込んでた。ポーカーフェイスで、いつも堂々として見えましたが、考えてみればまだ26歳。メンタルにせよ、調整にせよ、そんなに簡単なものじゃないんですね。ましてや相手のいるスポーツは、研究されたり、相性が悪かったり・・・。これまで無敵だったというのはスゴイことだったんだ、と改めて思いました。僕、無敵のスポーツ選手ってものすごく好きなんです。復活に期待!

42歳の女性が、テレビのオリンピック放送を見続けて、ギネス記録を更新したそうです。50時間5分というと丸2日と6時間。面白い番組だったらできそうな気もするけどなー。無理か?


2004.8.19(Thu)

福原愛ちゃん、負けちゃいました。3回戦をテレビで見ましたが、愛ちゃんの眼光の鋭いことには驚きました。自分があんなに真剣な目をしたことが今まであったっけ? あれだけ本気で取り組めば、勝ったときのうれしさも負けたときの悔しさも、そりゃあ並々ならぬものがあるに違いないでしょう。よくスポーツ馬鹿とか言いますが、馬鹿になれるということはとても素晴らしいことですね。スポーツがダメなら、Mac改造馬鹿でも、クルマ馬鹿でも、音楽馬鹿でもいい、何かひとつぐらい馬鹿になれたら、人生楽しいだろうなぁとしみじみ思いました。今日からもっともっと馬鹿になろうっと!

日本漢字能力検定協会が「"変換ミス"コンテスト」というイベントをやってます。第2回応募期間は8月31日まで。第1回エントリー作品が発表されてますが、1623作品からの選定にしてはいまひとつ。昔のことえり使えば、勝てるネタがいくらでも出てきそうですね。実際に変換しなくても、ネタ作って送るという手もありますし。賞品はちとショボイですが、四字熟語辞典はちょっと欲しい(^_^)送ってみようかな。


2004.8.18(Wed)

2日ばかり岐阜県の荘川村へ出かけていたのですが、泊まったホテルが携帯電波微弱でネット通信不可。せっかくパソコン持って行ったのにコラム更新できませんでした。クーラーなしですごせるほど涼しくて快適だったので、戻ってきて空気の生ぬるさと湿気に閉口(-_-;

いよいよというか、ようやく正式発表になりました。PCI用ビデオカード、ATI RADEON 9200 MAC EDITION。 128MBメモリで、OS9.2.2にも対応。ありゃ・・・OS9.1ではダメなのかな? 正式サポートは、ネイティブG3以上ということですね。とはいえ、久しぶりの新製品ですから、思わずポチッとする人も多いのではないでしょうか。Vintage Computerさんではまだ"在庫なし"ですが、まもなくでしょう。楽しみです!

Dokuさん、PowerLogixのG3/1.1GHz ZIFが届いたようです。早速インプレありがとうございます。Dokuさんの書き込みにもあるように、パワロジのダウンロード用サーバーが落ちてるみたいですねぇ。なかなか復旧しませんが、どうなってるんでしょう? 困ってる人も多いみたいなので、しばらくこちらに置いときますね。


2004.8.15(Sun)

オリンピック。ヤワラちゃん、野村くん、金メダルおめでとう! 二人とも本当に強い。それでも気を抜いたらやられることもあるのでしょうけど、他の選手とは別格に見えました。特に野村くんの決勝などは、相手もまともに戦っちゃ勝てないとわかっているのか、5分間ずっと逃げ腰のままただただ隙を狙うという状態。それを冷静に料理した野村くんが実にカッコよかった。ヤワラちゃんも大勢が決した後に必ずダメ押しの技を決める徹底ぶりで、ハートの強さが印象的でした。初日からいいもの見せてもらいました。たぶん二人とも心が強いんだな。100分の1でも見習いたいものです。

今日はPRIDE GP 決勝戦もあるんですが、スカパー入っていないので23日のフジテレビまでおあずけ。仕方ないのでオリンピック見ます。会場で『ハッスル音頭』なるアホな曲が披露されるようですが、音だけで聴くにはあまりにオーちゃんの歌が・・・。サンプル音源は聴かずに、テレビでパフォーマンス付きを見ることをおすすめします。しかし勝つ自信があるのか、負けても仕方ないと思ってるのか、この人図り知れん。

最近、吉野家の豚丼が気に入っています。というネタを書こうと思ってたら、ATOさんネタにされてた・・・。出だしの頃より改良されてる気がするんだけどな。慣れただけかな。牛丼復活してこれがなくなったら、ちょっとさびしいかも。


2004.8.14(Sat)

いよいよアテネオリンピック開幕。徹夜するパワーはありませんでしたが、先ほどフジテレビの開会式ハイライトを見ました。最新の手法をふんだんに使いながら、生命のエネルギーや歴史の重みを感じさせる壮大ですばらしい演出でした。キャスターの藤原紀香さんも途中から完全にイッちゃってましたね。これからしばらく、試合に興奮してオリンピック一色のコラムになるのか、それとも睡眠不足で更新すらままならなくなるのか。

kazubouさんから、MT+SONNET G4/800+AEC-6880MストライピングでのXbench報告をいただきました。 Disk Testが102.62、僕がDT+SONNET G4/1GHz+AEC-6880Mノーマルで測定したDisk Testは88.56でしたから、10%以上は速くなってますね。体感的にはあまり変わらなさそうではありますが(^^ゞ kazubouさん、ありがとうございました。

ソフトウェアアップデートで、Jaguar用のSafariがアップデートできるようです。ちゃんと旧OSの対応もしてくれていたんですね。Tigerが主流になった後のPantherへの対応が心配でしたが、ちょっとだけ安心(^_^)

有害駆除したエゾシカのハンバーガー。た・・・食べてみたい (´q`)


2004.8.12(Thu)

MacBidouilleに、「Overclocking a Titanium」という見出しが。MacMainaというフランス語のサイトに載っているPowerBook G4 867MHzを1.13GHzにクロックアップする方法の紹介記事でした。文章は全く読めないし、そもそもPowerBook G4を持っていないのですが、"Overclocking"という言葉にはつい反応してしまいますね。基盤の写真と倍率設定表を見るだけで嬉しくなるっていうのは、やはりかなりの末期症状ですかねぇ(^_^;

XPostFactoではなく、CPU DirectorでL2/L3有効にしてみたんですが・・・あれ?倍率の設定変更できないんですね。昔からそうでしたっけ?


2004.8.11(Wed)

アップルさんが、アファリエイトプログラムを始めました。サイトに商品紹介ページへのリンクを貼ると、そこを経由して購入された商品金額の1%がもらえるそうです。うーん、面白そうだ。20万のマシンが売れたら2000円・・・悪くないなぁ(^q^) でもOld Friendsのテーマとは真逆の行為だし、アップルさんの規約に引っかかってる情報をどこかに載せちゃってそうだし、やっぱり誰にも縛られずお気楽運営が一番かな。

ソフトウェアアップデートで、iSync 1.5とJava 1.4.2アップデート。インストール〜最適化で3分50秒。


2004.8.10(Tue)

DVDフリーズ病、その後。ビデオカードの冷却がうまくいかないので、L2/L3キャッシュをOFFにしてみたら、ちゃんと終わりまで再生できました。やはりCPUの熱暴走っぽい感じ。CPU DirectorでL2/L3の倍率を下げてやれば大丈夫なのかもしれませんが、起動時間がまた長くなっちゃうのがイヤだなぁ。(あ、XPostFacto 3.0b2が出たときに、起動時間が長くなったようなと書きましたが、最初の数回だけでした。いまはまた1分ぐらいに戻ってます。)引き続き悩んでみます。

このところ、kazubouさん、KROさんの書き込みに匿名でレスがついていましたが、な〜んか嫌な感じがしました。悪気ではなくシャレでやってる部分もあるかもしれませんけど、自分がこんなレスつけられたら気分悪いだろ〜なって。んなわけで、ウチの掲示板では今後は匿名投稿禁止にしようと思います。これHNじゃないだろう?と管理人が思ったら勝手に削除しますので、よろしくご了承くださいませ(^_^)

ソフトウェアアップデートで、iPhoto 2.0.1とOS 10.3.5とセキュリティアップデート。インストール〜最適化で6分40秒でした。


2004.8.9(Mon)

雑談してたら上から人間が落ちてきたなんて・・・考えるだけで恐ろしいですね。どんな事情があったかわからないし、自殺と断定はできていないみたいですが、やるなら一人で勝手にやってくれ!!! 世間の風潮からすれば、簡単に飛び降りができるマンションの構造に問題があるとかいう話になっていくんでしょうかね。下手すると、マンションの周囲に「落下物に注意」の看板を設置しようなんていうことも検討されるかもしれない。そういえば、先日うちのマンションの駐車場に「関係者以外立ち入り禁止」の看板を設置することが決まりました。道路を歩いていても「痴漢に注意」「車庫前につき駐車禁止」「犬のフンは持ち帰りましょう」・・・看板置くのは悪いことじゃないんだけど、なんだか町中が小学校の廊下みたいになっていくなぁ。社会人のノー味噌が小学生並になってきてるってことでしょうか。巻き添えになった男性のご冥福を祈ります。

↑文中「関係者以外立ち入り禁止」が「関係者立ち入り禁止」になってました。南極ぺんぎんさん、ちゃんと読んでいただいてるのですね(^_^)ご指摘サンキューです!


久しぶりにポータブルMDを使おうとしたら、ディスクが認識できないと言われてしまいました。どのディスクを入れても同じなのでディスク側の問題ではなさそう。メーカーに聞いたらピックアップ故障の可能性大で、替えると1万円以上かかるらしい。ガックシ(T_T)


2004.8.7(Sat)

Toastがv6.0.7にバージョンアップして、片面2層ディスクに対応したんですね。となると、DVD-RW買うなら片面2層対応にしたほうがいいということか。特に必要性を感じてもいないのに、こういうニュースが出るたびにモノだけは欲しくなるんですよね(^_^;

ATOさんの8月3日の雑記帳がちょっとした論議を醸したようですね。ニュースサイトではないので「公平、公正な立場でものをいう」ことよりも「私は、こう思っている。みんなも本音ではそう思うんじゃない?」という感覚を優先するのは至極当然。ただし個人サイトといえども不特定多数の人たちに向けて公開している以上、最低限の配慮は必要なのだと思います。京都の看板に規制があるように、個人の所有物であれ人から見えるものにはそれなりの社会性が存在するはずですから。たぶんATOさんも同じように考えていらっしゃると思うのですが、そのボーダーラインは人によってかなり幅がある。今回の記事には正直僕も「?」と思ったんですが、でもまあ、これがATOさん節だからと思えるようにすでに調教されている自分もいたりして(笑)あたりさわりのない文章ばかり目にして、それが自分の中の常識になってしまうと、ちょっとばかり個性的な文章に対して拒否反応を起こしてしまう。そんなことでせっかくの情報を受け入れられなくなってしまうのはもったいないので、明らかに悪意の感じられる文章、センスも誠意も感じられない文章でなければ、できるだけ好意的に読むようにしています。僕自身は臆病者なので、どちらかというとあたりさわりのない表現に偏りがちですけどね。ATOさんを見習って、ちょっとだけ過激路線に変更してみようかな(笑)

自分の部屋で大音量の音楽を流し続けた女性に、オーディオ機器、ラジオ、テレビの2年間の所有禁止命令というのも、個人の権利が社会性を逸脱してしまったパターンですね。この人はボーダーラインが完全に世間とずれているか、もしくは全くボーダーラインが存在していない。うちのマンションでは、昼間のピアノがうるさいと言われて防音工事をした人がいますが、僕からすれば昼間に聞こえるピアノの音なんて自然な生活音のひとつだし、セミやカエルの鳴き声の方がによっぽどうるさい。それをやめろだの何だのといくらなんでも了見が狭いのではないかと思ってしまいますが、文句を言った人には耐えきれない騒音だったのかもしれません。住人同士につきあいがあるかどうかでも許容範囲は変わってくるだろうし、このあたりの可否はなかなか判断しづらいですね。ま、いちいち気にしたり腹を立てたりしない方が人生楽しい、ということだけは間違いないと思いますが。


2004.8.5(Thu)

せっかくG3/400MHzにアップグレードしたLX100、結局テレビ代わりに使っているんですが、これがいまひとつ不調。たまに意味不明のフリーズを起こしてHDDが認識しなくなってしまうのです。このHDD、DTに接続してOS9.1起動してもやはり認識せず。でもOS10.3で起動すると、マウント不能ながらディスクユーティリティが認識してくれます。で、初期化する〜OS9.1に戻って念のためディスクウォーリアかける〜OSインストールする〜LX100に戻すという手順で復活するのですが、当然データは消去されてしまうので、ホントにテレビとしてしか使えません(^_^;そんなこんなでLX100もDTもずっとフタが開きっぱなし。部屋の中は間違いなく電磁波飛びまくりでしょう。脳なり体なりきっと少しずつ侵されてるような。

ビデオカードの熱暴走関連、KROさん、GPHさんからも書き込みいただきました。ファンの増設程度では追いつきませんかねぇ・・・。


2004.8.4(Wed)

中沢!中沢!ナカザワ〜〜〜! ゴールはもちろんですが、ディフェンスでも本当にいいところで潰してました。いやぁ、先日川口がPK戦で見せてくれた連続セーブといい、今回の日本代表、いいもの見せてくれます。アジアではもっと楽に勝ってくれよ〜、っていう気がしないでもないですけどね。決勝はやはり中国とあたると盛り上がるでしょうね。楽しみにしてます。

DVDフリーズ病、DokuさんからRADEONの熱暴走ではというアドバイスをいただきました。なるほどー、その可能性があったか。とりあえず部屋に転がっていた冷却ファンをRADEONの上からあててみたのですが、なんと宇多田さんのDVD、最後まで再生できました\(^∇^)/ならば映画も!と優作さんの『野獣死すべし』も試してみましたが、残念ながら2時間はもちませんでした。でもこれかなり有力かも。もうちょっと粘ってみます。Dokuさん、ありがとうございました!

XPostFactoの
v3.0b8が出てます。僕の環境では問題なく動いていますが・・・あれ?何だか起動時間が長くなった気がするゾ。


2004.8.2(Mon)

昨日の泣き言にkazubouさんから書き込みをいただき、うむ、天野さんやってみよう!(掲示板No.1722参照)と棚の奥にあったOS10.3インストールCDを引っ張り出してみました。ATIRadeon.kext、ATIRadeonDVDDriver.bundleとついでにDVD Playerも削除してCDから再インストール、再起動。宇多田さんのDVDをテスト再生したところ、最初の数分をクリア!なかなかよい感じです。・・・しかし!10数分経ったところでやっぱりフリーズ(T_T)うーん、OS再インストールしてみるしかないか?

Dokuさん、GX1.1GHz、インプレ楽しみにしております。


2004.7.31(Sat)

台風の影響でここ2日ばかりはマシでしたが、先週の猛暑で久しぶりにオーバーヒートしました。一昨年に共同輸入したサーモ&ファンスイッチに交換してからは、通常水温はほぼ90度以下、多少上がったとしても110度を超えることはまずなかったのですが・・・。前日に水温がちょっと高めだなぁと思ったのに、冷却水のチェックを怠ったのが失敗でした。炎天下にエアコン全開のままパサートを離れ(無茶ですね)5分ほどして戻ると、警告灯がパッカンパッカンと点滅!水温計は120度をオーバー!あらららら・・・(^_^;しかし過去の経験から何となーく大丈夫な気がしたので(根拠なし)そのまま目的地まで移動し、しっかり用事を済ませてからリザーバータンクを確認。やはり冷却水が思い切り減ってました。調子が悪かった頃は乗るたびにチェックしていたのに、ちょっとよくなるとすぐにサボっちゃうんですよね。そういうことに敏感に反応して駄々をこね出すあたりはMacととてもよく似てます。水を足したらまた低水温に戻ってくれて、ホッと一安心。いくら調子がよくても、やはり夏はこのクルマ、要注意ですね。

DVD再生時フリーズ病、まだ解決しません。DVD Playerインストールし直せばいけるのかなぁ。同症状を解決した経験をお持ちの方、何かよい手があったらぜひご教授くださいませ。


2004.7.29(Thu)

iTunes Music Storeで、宇多田ヒカルがデビュー&4位にチャートインだとか。売れてる理由はよくわかりませんが、自分の好きな音楽が多くの人に知られていくのはとてもうれしいことです。さらに本日9:50am現在では、VocalジャンルのToday's Top Songsで第2位、Top Albumでは第1位。スゴイぞ宇多田! ・・・でも曲は視聴してみたらさほど好みじゃなかった(-_-;

で、久しぶりに宇多田さんのDVDを見ようと思ったらあっという間にフリーズ。メディアを替えても同じ。あぁ、どうしてだろう?(T_T)


2004.7.28(Wed)

ヤナセがフォルクスワーゲンの販売を再開するそうです。13年ぶり・・・僕のパサートは売られた直後にヤナセに見限られてたんですね(^_^; とりあえずは新宿からスタートということのようですが、Duoとの絡みはどんなふうになっていくんだろう? B3オーナーにとって吉と出るか凶と出るか・・・。


2004.7.27(Tue)

デザインに不備がある大手企業サイトを勝手に修正して自分のサーバーで公開している人たちがいるそうな。確かにものすごく閲覧しづらいサイトや間違いだらけのサイトはたくさんありますが、こんなことしても何の得にもならないし、一般からもさほど歓迎されてはいるとは思えないし、なぜそうも告発したいと思うのか? 彼らを駆り立てるのはいったい何だろう? ただのお節介? それと虚栄心? 僕が凡人だからでしょうか、せっかくの能力をもっと社会のためとか、せめて金儲けにいかせばよいのにと思ってしまいます。ネット系のスキルはどうにも反社会的な方向へと向かってしまいがちな気がして、つい「もったいないなー」と思ってしまう。彼らの技術も人類の財産には違いないのだし、やめさせる工夫よりプラスに転換させる工夫を何とか考えられないものかと。


2004.7.26(Mon)

興味がないとか言ってましたが、名駅裏に行ったついでにビックカメラで見てきました、iPod mini。miniのコーナーには先客がいたので、先に旧iPodをいじりつつ、やはりさほど食指が動かないことを再確認。そして、ようやく人が途絶えたminiコーナーへ移動すると・・・お、思った以上に小さい感向上・・・かわいいなぁ・・・・・・軽いなぁ・・・・・・・・・欲しいなぁ!!! あまり時間がなかったこともあって衝動買いはせずに済みましたが、ふだん音楽を持ち歩く習慣のない僕でも思わず買ってしまいそうになるほど、魅力的なアイテムになっていました。あとは・・・しつこいですが、音楽配信システムの整備ですね。違法・不正取引の防止とMac対応ダウンロードサイトの充実。無理か。


2004.7.25(Sun)

特別企画のTakeshiくんから新作が届きました。一瞬ワケがわからなかったんだけど・・・大阪ドーム? こ、これか! 思えば僕にザ・フーを教えてくれたのはTakeshiくんで、17年ほど前に同じバンドで「Substitute」を演ったこともありました。その節はいい加減なギターで大変失礼いたしましたが・・・(^^ゞ このライブ、今朝ほどテレビでチラッと流れたのを見ました。そこらへんのオジサンみたいなロジャーの姿には若干ショックを受けましたが、目の前で歌ってくれたらそんなことはどうでもよいのでしょうね。久しぶりにビデオを引っ張り出してみましたが、やっぱりカッコイイ。日本でいまひとつ知られていないのはとてももったいない。自分で演奏するなら、ビートルズよりストーンズより楽しいかもしれない。"青春"って感じがするんですよね〜。Takeshiくん、今度会うの楽しみにしてます。


2004.7.24(Sat)

今週は更新サボりっぱなし。アクセスしてくれた方、すみませんでした。仕事が忙しかったとはいえ、ここまで更新しなかった週はいままでなかったなぁ。テレビもほとんど見ておらず、なんだか世間から置き去りにされてる気分です。そういえばiPod miniの発売、今日だったんですね。銀座に1kmの列ができたとか。別売のボイスレコーダーを付ければマイク録音もできるということだし、2万8千円で買えるなら録再MDプレーヤーと大差ないし、MDプレーヤー持っていない人はこちらでよいかもしれませんね。ま、1kmのうち500m以上は「これ買えばわざわざCDレンタルしてMDに録音しなくても、ネットで無料交換すれば済むしー」と間違ったこと考えている人のような気もしますが・・・。自分も学生で東京に住んでたら、間違いなくそこにいて、そんなこと考えてるだろうな。果たして音楽市場はこれからどうなってゆくのでしょうね。


2004.7.21(Wed)

先日コラムネタにさせていただいた「いまさら日記」に、エアギターなる未知の世界が紹介されていました。ギター持たずに弾いてる格好をしながら陶酔するアレです。バカだなー、演ってるヤツもバカだが、こんなのをほんの数分でも時間をかけて見た自分も相当バカだなー、と思いつつふと我を顧みると・・・テレビの音楽番組でギターソロとかあるとついつい演ってるような気がする、いや、確かに演ってる。自分がギターソロできないからなのだろうかとも思ったのだけど、「いまさら」の記述によると弾ける人でもやはり演るものらしい。電車やエレベーターの待ち時間にゴルフの素振りをしてしまう、クラシックを聴くとタクトを振ってしまう、ジョギングしながらシャドーボクシングをしてしまう・・・あ、どれも身に覚えがあるゾ。どういう人間がそういうことをするんだろう? どこかの大学の先生に"エア○○行動"のメカニズムをぜひ解明してもらいたいものです。

先日「いまさら」のtamachoz氏に「最近新垣ちゃんが可愛くなったね」と言ったら「そこに目を付けるのはかなりモーヲタの素質がある」と言われました。え? みんなそう思ってませんでしたか?


2004.7.18(Sun)

白骨温泉の入浴剤問題が取り沙汰されていますが、何というか、いまの日本を象徴するような話だなぁと思います。温泉といいながら同じお湯を循環して使うプールみたいな温泉が山ほどある中、全部の旅館がかけ流しというだけでも十分魅力だし、すばらしい資源に恵まれた白骨温泉がどうして? 目先の集客に気をとられて発覚したらどうなるか考えなかったこと、温泉やお客への感謝を感じなくなっちゃったこと、最低限の誠意とか良心すら失われてしまったこと、自分の温泉に対する自信や誇りを忘れちゃったこと・・・これ全部、いま社会問題になっているいろんな企業さんにあてはまるんじゃないでしょうか。一般の企業ならまだしも、日本の文化と伝統の象徴ともいえる温泉業界で発覚した今回の事件は、日本人の心の腐食度合いをより明確にした大変悲しいニュースです。せめて自分が温泉を選ぶときは、ニセモノ温泉に惑わされないよう注意することで、日本の文化を守っていこうと思ったのでした。

ここ数日、気になるMacネタがあまり見あたりませんが、WWDC のレポート記事などがあると一応目を通してます。iPodに興味ない時点でおっさんなのかなぁとか、新しいCinema Displayはデスクが狭い上に地震の多い日本には向かないんじゃないかなぁとか、RSSってイマイチよくわかってないけどサイト更新が面倒になるのはやだなぁとか、そんなことばかり考えてワクワクしないのは、この蒸し暑い天気のせいだろうか?


2004.7.17(Sat)

ドラマネタが続いて何ですが、今日またテレビをつけっ放しにしていたら、東海テレビ(CX系)で『ビギナー』の再放送がやってました。第8話『泣くな!見習い裁判官』は、不運続きでホームレス生活をしている夫婦の間に起きた殺人事件の後編なのですが、これがめちゃくちゃ泣ける話なんです。裁判の最終弁論で妻を殺した夫が初めて心情を吐露するシーンには、仕事の途中だというのに、昼間だというのに、しかも二度目だというのに、涙が次から次へとあふれてどうしようもない。被告人役・三井善忠さんの名演が、これが最後の芝居になっても満足なんじゃないか(三井さんごめんなさい)と思えるぐらいにリアルで素晴らしいのです。まだ見ていない人はぜひ一度ご覧あれ。


2004.7.16(Fri)

今クールは、見たいと思うドラマが少ない。ドラマはいつも録画して深夜に見ているので、睡眠時間がとれるようになって助かるのですけど、ちょっと寂しいですね。中で『人間の証明』は例の角川映画のリバイバルで、松田優作ファンの僕としては見ないではいられないわけですが、いまのところなかなかよい印象です。アメリカのシーンがあまりにショボイのと佐藤二朗さんの過剰演技がちょっと気にはなりますが・・・。戦後の影を引きずる人々の哀しみをテーマにした映画版に対して、2004年の事件にはどんな背景が設定されているのか、ストーリーを知っている人にはここが一番の見どころですね。あと『人間の証明』といえばやはり主題歌。ジョー山中の「♪ママ〜、ドゥユゥリメンバ〜〜」はあまりに強烈でしたが、ドラマで使われているスティービーワンダーの『太陽のあたる場所』もいいですねぇ。でも何だかオリジナルと違うなぁと思ったら・・・河口恭吾ですか!!! 似すぎだ(笑)でもここまで完コピして、スティービーはOKなのかな? そんな心配をしつつ、今後の展開に期待しておりますぞ。

GPHさんでしたか。じゃ、仕方ないですね。ちょっと悔しいけど。


2004.7.14(Wed)

おっ! XPostFactoがv3.0b2にバージョンアップしましたね。変わった点は・・・よくわかりません。とりあえず動いてま〜す(笑)


2004.7.13(Tue)

以前にトヨタ博物館さんの仕事をしていたせいで、ドラマやCMに古いクルマが出ているとつい釘付けになってしまうのですが、最近よくオンエアされているサイバーショットのCMもそのひとつです。『注文の多い客』篇の頃から気になっていた黒いクルマは、シトロエンDS21。もう40年も前に最先端というかオンリーワンだったデザイン。いつ見てもカッコイイですね。『新顔の女』篇のラストに出ているのは、メッサーシュミット。戦後の西ドイツ庶民の足になったれっきとしたクルマです。でもこのモデルさんはとても乗れそうにないな(笑)監督さんがクルマ好きなのでしょうか。個性派のソニーさんらしいナイスな選択だと思います。DS21は記憶にありませんが、DS19とメッサーシュミットはトヨタ博物館さんの収蔵庫にあったような。事前に予約して収蔵庫を案内していただく『バックヤードツアー』っていうのが以前ありましたが、まだ申し込み可能なのかな? もし興味がおありの方がいらっしゃったら、一度聞いてみますが・・・。


2004.7.12(Mon)

参院選はビミョーな結果でしたね。愛知の投票率は54.55%と平均以下。ワースト5は、茨城(50.07)、栃木(50.99)、千葉(51.87)、埼玉(52.60)、大阪(53.18)・・・関東地方はひどいですね。全般的に地方の投票率は高めなのに、ここだけ東京の56.08%より軒並み低いのはどうしてだろう?

ATIのRADEON 9200 128MB MacEdition PCIは、どうなったんでしょうね。OWCさんではまた8月3日に延長されてる・・・。


2004.7.11(Sun)

今日は参院選投票日ということで、選挙区と比例代表をどうしたものかというネタを書くため投票方法についての情報をググっていたところ、「to-hyo.com」なんていうURLを見つけました。どこのサイトだろう?とクリックしてみると・・・うわッ! いきなりの爆音は勘弁して! 宮城県で仮面ライダーを使ったキャンペーンをやっていること自体知りませんでしたが、藤岡弘さんが「トォーーー!」、ショッカーが「ヒョーーー!」、楽しいCMですな。でもコアターゲットがずれてないかな・・・(^_^; さて、本題の投票方法については、愛知は改選数3人に対して候補者7人・・・堅く決まりそうな感じなので、無理せず当落線上の候補者でマシな方を選ぶか、それとも批判票として決まりそうにない人へ入れちゃうか。捨て票はもったいないからやっぱり前者かな。比例代表は、選挙区で投票できない政党に入れるというのも面白そうですね。みどりの会議女性党、あと新風か・・・うーん、ちょっとつらいかな。まあ、快心の2票というわけにはいかなさそうですが、とりあえず行ってきま〜す。みんな暑い中出かけてくるんだから、ドリンクのひとつでも配るようにしたらよいと思うのは僕だけでしょうか。


2004.7.10(Sat)

鉄仮面ラ-ダ-B3Xさん、事故ですか?! クルマ以外は大事には至らなかったようですが・・・残念です。年初には「今年も諦めんぞーーー!!!」とおっしゃっていたのに。形あるものはいつか・・・ですから、仕方ありませんね。処理や交渉など大変だと思いますが、頑張ってください!

今週、なんだかアクセス数が少ないんです。WWDCがあったし、Tigerの話題もあるし、PowerLogixからはG3 ZIF 1.1GHzが出たし、ATIから久々のPCI用ビデオカードが出そうだし、それなりにMacネタはあるんだけどなぁ。何が原因なんだろう?
1. コラムの内容がつまらない。
2. はるさん閉鎖宣言の影響でG2&G3マカーが落ち込んでいる。
3. 参院選があるので、何かと忙しい。

4. 景気がよくなったので、仕事が忙しい。
5. あまりの暑さで、ネットどころじゃない。

・・・なんて冗談を言っている場合ではなくて、1はともかくはるさんの影響は相当あるのでしょうねぇ。寂しいなぁ。いや、アクセスが減るのがではなくて、オールドマカーに元気がないのが。パソコンもクルマも消耗品ですから、仕方ないんですけどね。はぁ〜。それにしても暑い。


2004.7.9(Fri)

たいへんマニアックなブログなのでこれまでご紹介を控えておりましたが・・・昨日の『いまさら日記』に書かれている、つんくPがゴマキさんに指示を出す下りは、歌をうたうにあたってとても重要なポイントです。そう、タ!ではなく、(ン)タ!なのです。歌のうまさって、音程だったり、声質だったり、表情だったりといろいろですが、リズムに溜めがある人の歌って体の芯というか腰のあたりに響いてくる。そうかぁ、モー娘。の曲に惹かれるのは、つんく氏が意図して作ったリズムに乗せられてたんですね。悔しいなぁ(-ヘ-)僕自身はどちらかというと溜めすぎな人で、学生時代に『イージーラヴァー』を歌ったときには、相手の女性ヴォーカル(前ノリな人)に「エコーみたいだった」と言われたことも。いま思うと、たぶんキムタクがバラード歌うときみたいな感じだったんだろうな。あれは確かに気持ち悪い(^_^;何事も過ぎたるは及ばざるがごとしですが、カラオケで歌うときはぜひ"後ノリ"意識してみてはいかがでしょうか。

「ソニーのHDDウォークマン宣伝は誤解を招く」とApple。ソニーさんの言う「ATRAC3plus 64kbps は、MP3 128kbps とほぼ同等レベルの音質」というのが本当なら、13000曲は言い過ぎにしても、MP3の2倍入るというのは本当ですね。一方アップルさんはというと、AAC128Kbpsについて「非圧縮のCDオーディオに迫る高音質を実現」と言ってますから、こちらはMP3と同容量で音質がいいということですか。要するに土俵が違うのに曲数だけを比べてることが問題なわけですね。確かに変だなぁ。でもそれって、アップルさんがWindows相手によくやってることじゃなかったっけ? 人のふり見て我がふり直しましょうね(^_^;


2004.7.8(Thu)

Accelerate Your Mac!に、G3/750GX 1.1GHz vs G4/550MHz, G4/800MHz and G4/1GHzのベンチアプリ別パフォーマンス比較が紹介されていました。ベースマシンがG4(PCI)なのでDTに載せる場合とはまた違うと思いますが、参考程度にはなるのではないかと思います。それにしても、iTunesのエンコーディングでSonnet G4 1GHzがPowerLogixに負けてるのはかなりショックだな〜。あ?Sonnet G4 800MHzにも負けてるってどういうことだ?(^_^;Photoshopにいたっては、アップグレード前のG4 350MHzが一番・・・よくわかりません(?_?)

↑あ、アプリの方は処理時間のグラフだから、短い方が勝ちなんですね(^^ゞたいへん失礼しました。MPEG4やMP3の扱いはやっぱりG4の方が速そうです。でもPhotoshopはG3の勝ち?


2004.7.7(Wed)

今日は七夕。愛知県西部地方の星空指数は「10」・・・残念。

B3掲示板に、
るなパパさんからサスやショックの情報募集書き込みをいただきました。僕のパサくんも明らかにサスがへたっており、交換したいとは思っているのですが、知識不足&予算不足でなかなか踏み出せません。ダウンサスはヤフオクとかで見かけるのですが、僕のオンボロB3にはいまひとつ合わない気がするし。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、価格や注意点などぜひお聞かせくださいませ。

数学の先生、「死のくじ」だとか「殺して山分け」だとかそんなことじゃなくて、お笑い番組でも見て、ネタづくりやトークの勉強してよ。あ、お笑いも最近ブラックネタ多いから、むしろ勉強熱心な先生が真似して暴走しちゃったのかな。以前から思うのですが、学校の先生ってどうしてあんなに簡単に免許が取れるんでしょう。実は僕も中学・高校の社会科の先生の免許持ってますが、専門的なカリキュラムはほとんどなく、ただ教育実習やって大学出ただけです。採用試験の勉強だけちゃんとしてたら、今ごろどこかの中学校で先生やってたかもしれないわけで、それじゃ教えられる生徒さんにあんまりです。人前で喋るには相応の準備と話術と情熱が必要ですから、そういうものをちゃんと勉強してから資格を与えるシステムにしないと、学校は変わらないと思いますよ。日本でそういうシステム作ると、それはそれで画一化されちゃって問題が出そうではありますが・・・。ホント、教育システムなんとかしないと、ニッポンやばいです。お父さん、お母さん方、お宅のお子さんもそんな先生にあたってるかもしれませんよ!大丈夫ですか!


2004.7.5(Mon)

ATOさん、フランスでも仕事にプライベートに充実した日々を送られている様子。雑記帳を介して、いつでもどこでも変わらず人生を楽しむ姿を拝見するにつけ、羨ましいというか、自分もそうありたいというか、負けておられんというか、とても元気づけられます。しばらくフランス紀行が続いていましたが、4日の雑記帳にはいつものATO節が炸裂。Winnyについては不勉強なので、ソフトの違法性とか逮捕の仕方云々は語れませんが、社会活動、経済活動の一部が侵されまくってることは事実だし、作者に"未必の故意"はあったのだろうし、このままで良いはずはないと思う。音や映像がビジネスとして成り立たなくなったら、個人的に困りますし。


2004.7.3(Sat)

ウチの近所で、暴走族を追いかけていたパトカーが、道路に横たわっていた男性をひき殺してしまいました。事故の10分ほど前に通報があったのにパトカーへ連絡されていなかったことが事故の一因であるように言われていますが、うーむ、また何だか気持ちが悪いニュースです。どうして警察に通報だったんだろう? 僕が道路の真ん中に寝てる人見つけたら、体調悪そうなら救急車を呼ぶだろうし、そうでなければ起こすか安全な場所まで動かすだろうし、暗い夜道、車が通ったらおしまいなのだから、警察に通報して"はいサヨナラ"ってことはたぶんしないと思うんですよ。どうしてこうなってしまったのか不思議でなりません。善意で通報した方には大変申し訳ない言い方ですが、結局のところ所詮人ごと、通報する以上にはかかわりたくないということだったのか、事故が起こるかもしれないというところまで考えが及ばなかったのか、それとも一人で動かせずどうしようもなかったのか・・・何ともすっきりしません。亡くなった方のご冥福をお祈りします。

来年1月から、自動車リサイクル法というのが施行されるんですね。すでに持っているクルマを廃車するときには、リサイクル料金というのを取られることになるようです。料金がいくらになるかは現在調整中と聞きましたが、もしも来年になってすぐパサくんが壊れたら・・・考えるのやめとこ(^_^;詳細についてはこのあたりをご参照ください。


2004.7.2(Fri)

PowerLogixから最速ZIFアップグレードカード、PowerForce G3 ZIF 1.1GHzが出たようです。349ドル。またもやSonnet G4 1GHzを後悔させかねないニュースではありますが、情報はプレスリリースのみで、Productsページに1.1GHzの記述はないし、GPHさんのトラブルもまだ解決していないようだし、いくじなしの僕にはどうにも不安なんだな。最近たまたまMP3エンコードを頻繁に行うようになってAltiVecの恩恵を受けていることもあり、負け惜しみじゃなくSonnet G4 1GHzで正解だったと思っています。Vintage ComputerさんG2 Mac 1GHz化は相変わらず気にはなってるのですが・・・。1.1GHz化キットも発売されるのかな? 買わないけど楽しみ(^_^)


2004.7.1(Thu)

ネット上にはWWDCネタが盛りだくさんのようですが、仕事がテンパり気味につき情報収集不足。中でAPLLE LINKAGEさんに紹介されてたSafari 1.3ネタは、HTMLソースの他にWebアーカイブでも保存できるようになっているとのことでちょっと興味ありです。WindowsのIEみたいにHTMLと画像データが別々に保存できると、パクるのに便利なんだけどなぁ(笑)

掲示板にRADEON 9700 PRO / 9800 PRO用のDVD Playerノイズ対策用パッチ情報をいただきました(KROさん、ありがとうございました)。OS10.3.3用なんですね。10.3.4では使えないようです。解決済みということなのかな? インストールされるのは、ATIRadeon9700GA.plugin、ATIRadeon9700DVDDriver.bundle、ATIRadeon9700GLDriver.bundle、ATIRadeon9700.kextだけなので、PCI用のRADEONには効かないようです。残念。



line
Copyright © 2002-2010. [Old Friends] All rights reserved.
by snappi
line