![]() |
DiscBurnerでCDを焼くという作業は、標準でCD-Rドライブを搭載しているマシンではごくあたりまえのことだし、そうでなくてもDiscBurner対応のメジャーなCD-R/RWドライブを購入すれば雑作もないことである。しかし僕が以前から使っていたのは、とにかく焼ければいいという感じで買ったRICHO
RW7040SというSCSIのCD-R/RWドライブで、残念ながらDiscBurner対応機種ではなかった。 |
|
![]() |
掲示板に紹介されていたのは有名サイト「MacBidouille」の11月29日の記事であった。Libraryフォルダ内に「DiscRecording」というフォルダを、さらに「DeviceProfiles」というフォルダを作り、その中に「xxxx.drprofile」というテキストファイルを作成するという手順である。「xxxx.drprofile」の「xxxx」はドライブのProduct名、テキストの内容は以下のようなものだった。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd"> <plist version="1.0"> <array> <dict> <key>DRDevicePersonalities</key> <array> <dict> <key>DRDeviceVendorName</key> <string>LITE-ON</string> <key>DRDeviceProductName</key> <string>DVDRW LDW-811S</string> </dict> </array> <key>DRDeviceProfile</key> <dict> <key>DRDeviceDescription</key> <string>8x4x40x40x12</string> </dict> <key>DRDeviceProfileVersion</key> <integer>1</integer> </dict> </array> </plist> もちろん、これはLite-OnのLDW-811Sを使う場合である。RICHOのRW7040Sを使うためには、ざっと見たところ3カ所ほど書き換えなくてはならないようだ。MacBidoulleの記事にある説明通り、ターミナルを起動して「drutil info」と入力すると、Product名は「CD-R/RW RW7040S」と表示された。上記の「DVDRW LDW-811S」の部分をこれに書き換える。Vendor名が表示されないが「LITE-ON」の部分はとりあえず「RICHO」としておこうか。「8x4x40x40x12」の部分はどう書き換えればよいのかわからないが、たぶん書き込みと読み込みの速度だろう。えーと「8x4x12」でいいのかな?・・・改めて、このCD-R/RWドライブの読み書き速度は、イマドキのDVD-R/RW程度しかないのだなぁと実感する(笑)。 上記の作業はrootでログインしないとできないのだが、面倒だったので、ユーザーログインのままデスクトップにファイルとフォルダを作って、Libraryに放り込むという方法をとった。Pantherはパスワードを入力するだけでシステム内のファイルやフォルダを出し入れできるので、とてもありがたい。 |
作業が終わると、いよいよ動作確認である。「Macおすすめ周辺機器など」の掲示板にはすでに多くの方の成功事例が書き込まれているが、G2Macで試した人はいないようだったので、大して期待はできそうにない。そもそもG2Macに無理インストールしたPantherでは、SCSI認識がおぼつかず、システムプロファイラは一切SCSIデバイスを表示してくれない状況である。 |
![]() |
RW7040Sにメディアを挿入。iTunesのプレイリストを選び「ディスクを作成」ボタンを押す。・・・おお!待機状態になったゾ!
さらにボタンを押すと書き込みが始まった。うまくいくと思っていなかっただけに、あっけない成功にびっくりである。 |
G2Macに無理インストールしたPantherのDiscBurnerが、SCSIの非対応CD-R/RWドライブで動く。なんと楽しいことだろうか。こういうテクニックがいったいどういう経緯を経てあみ出されるのかはわからないが、考えた人には本当に感心するばかりである。僕のような半端者がMacいじりを堪能できるのは、まさにそういう方々のおかげだということを改めて実感し、微力ながらこのページを使って情報伝播に努める次第である。謝謝!
【2004.2.13】 |
Copyright © 2002-2010. [Old Friends] All rights reserved. by snappi |