しばらくはこのままだろう、と言った舌の根も乾かないうちに、続編を公開する羽目になるとは思わなかった。
"あーあ、やっちゃった"という感じだが、やっちゃったものは仕方ないので、公開することにしよう。
たまたま名駅に用があった(名駅=名古屋駅周辺の地名:略称ではなく住所である)ので、ついでにMac Martに立ち寄ってみた。Mac
Martは中部地区最大手の家電小売店「エイデン」によるMacintosh専門店で、軒並みDOS/Vショップに変わってしまった名古屋市においては、我々Macユーザーにとって最後の楽園だ。とても狭いけど。
いつものように一般向けの1階、2階を飛ばして、マニア向けの3階へ直行。特に何かを買う予定もなく、ウィンドゥショッピングを楽しんで帰るはずだったのだが、片隅のガラスケースの中に変なものを見つけてしまった。
「リユース周辺機器 3dfx Voodoo4/4500
PCI 8,980円」
Voodoo3 2000で十分だと言ったばかりなんだからマズイよぉ、と心の中でつぶやいてはみたが、何よりコストパフォーマンスに弱い僕がこのチャンスを見逃すことなどできるはずもない。
7300は動作対象外だということも、出力コネクタがポートに収まらないことも知っていたが、すでに新品は手に入らないし、オークションで買っても振込手数料やら送料やらで12000〜15000円かかるところだ。こんなところで出会ったのも何かの縁に違いない。
そんなわけで、取り付けたばかりのVoodoo3 3000をはずしてのVoodoo4 4500お試しレポートです。 |